天空の城ラピュタのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。10ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > 天空の城ラピュタの口コミ・評価
 > 天空の城ラピュタの口コミ・評価 10ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

天空の城ラピュタ

[テンクウノシロラピュタ]
Castle in the Sky
(Laputa: Castle in the Sky)
1986年上映時間:124分
平均点:8.72 / 10(Review 758人) (点数分布表示)
公開開始日(1986-08-02)
アクションSFアドベンチャーファンタジーアニメファミリーロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
ジャック・フレッチャー(英語吹替版監督)
田中真弓パズー
横沢啓子シータ
初井言栄ドーラ
寺田農ムスカ
常田富士男ポムじい
永井一郎将軍(モウロ将軍)
安原義人ルイ
鷲尾真知子おかみ
神山卓三シャルル
TARAKOマッジ
槐柳二老技師
峰恵研ドーラの子分(日本人)
鈴木れい子シータの祖母
平井隆博ドーラの子分(中国人)
西村知道軽便鉄道の機関士
大塚芳忠黒眼鏡(ムスカの部下)
菅原正志黒眼鏡(ムスカの部下) / ドーラの子分(セネガル人)
関俊彦
林原めぐみ青い服の婦人
糸博親方(ダッフィ)
亀山助清アンリ
大滝進矢ドーラの子分(エジプト人)
古田信幸
福士秀樹ギャング
田中和実
ジェームズ・ヴァン・ダー・ビークパズー(英語吹替版)
アンナ・パキンシータ(英語吹替版)
クロリス・リーチマンドーラ(英語吹替版)
マーク・ハミルムスカ(英語吹替版)
リチャード・ダイサートポムじいさん(英語吹替版)
ジョン・ホステッター親方(英語吹替版)
マンディ・パティンキンルイ(英語吹替版)
ジョン・デミータ補足音声(英語吹替版)
デビ・デリーベリー(英語吹替版)
原作宮崎駿
脚本宮崎駿
ジャック・フレッチャー(英語吹替版台本)
音楽久石譲
作詞宮崎駿「君をのせて」
松本隆「もしも空を飛べたら」
作曲久石譲「君をのせて」
編曲鷺巣詩郎「もしも空を飛べたら」
主題歌井上あずみ「君をのせて」
撮影野口肇
製作徳間康快
鈴木敏夫(「天空の城ラピュタ」製作委員会)
徳間書店
企画山下辰巳
プロデューサー高畑勲
制作スタジオジブリ
原徹
配給東映
作画高坂希太郎(原画)
名倉靖博(原画)
金田伊功(原画頭)
近藤勝也(原画)
山室直儀(動画協力)
友永和秀(原画)
前田真宏(原画)
美術山本二三
保田道世(色指定)
高屋法子(ハーモニー処理)
編集瀬山武司
録音井上秀司(整音)
斯波重治(音響監督)
東京テレビセンター(録音スタジオ)
浅梨なおこ(録音演出助手)
その他電通(協力)
IMAGICA(現像)
あらすじ
機械工の少年パズーが夜中まで仕事をしていたとき、夜中に光るものが舞い降りてきた。よくみるとそれは女の子だった。重力に反してゆっくり落ちてきた謎の女の子はシータ。彼女と出会ったことからパズーはかつて世界を支配したという伝説の王国ラピュタへの冒険の旅に出発する
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
491.ジュブナイルとしての完成度は高く、ジブリの最高傑作というか、日本アニメの頂点のひとつだと思います。宮崎駿がやりたい放題やった、というカンジで、夢も冒険もファンタジーも、そして「毒」も、山ほど詰まっています。それでも点数が辛いのは、夢、冒険、毒のバランスの悪さが気になってしまうから。毒っけ強すぎ。でも、それが宮崎の本質なんだろうなぁ。
zinny07さん [映画館(邦画)] 5点(2006-11-21 07:03:53)
490.宮崎駿の真骨頂。冒険ファンタジーの最高峰。
愛野弾丸さん [地上波(邦画)] 9点(2006-10-19 02:29:09)
489.宮崎映画で一番好きな作品です。アニメ映画としてのあらゆる要素を詰め込みながら、後味も爽やか。何度も観たくなる映画です。
ぽじっこさん [ビデオ(邦画)] 9点(2006-08-01 14:40:59)
488.宮崎監督のインスピレーションは、霊界からの波動を受けている。
すぎささん [地上波(邦画)] 8点(2006-07-19 00:19:29)
487.この世界にもっと浸っていたい。そんな思いで迎えるエンディングはいつも切なくて、あの曲を聴くと胸が苦しくなる
サイレンさん [ビデオ(邦画)] 10点(2006-05-03 04:47:09)
486.レビューをし始めて早3年か…。いつラピュタについて書き記そうかと思っていた。私の記憶にある一番古い映画が本作品です。その日の朝、父が面白い映画借りてきたから幼稚園から帰ったら一緒に見ようねと言ってくれた。それから何十回見ただろう。何回見ても感動するし、もう台詞もほとんど覚えた。でも見るたびに新たな感情とゆーか、発見がある。本っ当に名作だと思う。なに一つとして、無駄がないと思う。それにしても宮崎作品って、どーして食べ物が美味しく見えるんだろう。シータが食べる目玉焼き&食パン!めっちゃ美味しそう!!
西川家さん [地上波(邦画)] 10点(2006-05-01 20:35:21)
485.小さい頃に見ても大人になってからみてもやっぱりこのドキドキワクワクな感じは変わりません。
名探偵コナン・ザ・グレートさん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-04-26 21:29:07)
484.心躍り血湧き肉踊る傑作!説明不要。見るべし。
ホットチョコレートさん [映画館(邦画)] 9点(2006-04-23 02:36:09)
483.少年と少女がすごい速さで成長していく物語。それを支えてくれたみんなが良い。
十人さん [地上波(邦画)] 9点(2006-04-23 00:50:29)
482.もう長いこと何度も見ているから細部に目がいくんだけど
ここ数年はドーラの部屋でチェス?をする機械技師のとっつあんが
ちゃんとジャケットを着ている場面がいちばん感心する。
あーあ、空から少女降ってこないかなぁ。
michellさん [地上波(邦画)] 10点(2006-04-21 13:52:27)
481.宮崎アニメの中でも、この映画とナウシカは特に、「メッセージ性」とやらが押し付けがましい。
教科書みたいな偽善アニメはもうお腹いっぱい。
少しくらい想像・解釈の余地を残して欲しい。
そんな僕は「魔女の宅急便」が一番のお気に入りです。
Rubyさん [ビデオ(邦画)] 5点(2006-04-19 03:40:07)
480.全てにおいて最高な映画。主題歌、音楽、映像、登場人物ect・・・。
ムスカ大佐もジブリ作品にしてはすごいひどい奴だった。だけどこの人の存在もこの映画を面白くして見ごたえが増す。名ゼリフも堪能できるしw
とにかくジブリ作品でも邦画の中でも一番面白い映画でした
ラスウェルさん [ビデオ(邦画)] 10点(2006-04-18 22:20:12)
479.飛行機の中から雲を見る度ラピュタを思い出します。
ユウヤさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-15 20:10:32)
478.これまで私が最も多く観返した映画がこれです。
中だるみがあったり、ラピュタへ辿り着いた方法がアレだったりと、
作劇上の欠点はありますが、物語の世界観やフィルムから滲み出る雰囲気、
そして各キャラクターの魅力など、これまで観てきた全ての映画の中で
最も好きな映画です。文句なしに10点献上します。

ちなみに映画公開後しばらくは、理想の女性がシータだった事は
ここだけの秘密です(笑)。
はあさん [映画館(邦画)] 10点(2006-04-14 22:11:13)
477.完璧。
コン兄貴さん [DVD(吹替)] 10点(2006-04-05 07:17:11)
476.もう文句なしの10点満点です☆宮崎駿監督の作品ではダントツで1番好きです。シチュエーション的にも憧れるし、冒険的にも最高だし、ラブストーリー的にも最高です!!小学生の頃、母親に連れられて映画館に見に行ったのですが、見終わった後に「もう1回見るー!!」ってダダをこねて帰らなかったそうです(^_^;)
makoさん [映画館(字幕)] 10点(2005-12-12 16:19:56)
475.いつもTVで毎年放送しているけれど、ちゃんと見たのはこれがはじめてです。今までは、古い映像を見て、今見ても面白くないだろうと勝手に思い込んでおりました。ごめんなさい、かなり感動しました。ストーリーがしっかりしていれば、すごいCGを使っていなくても、楽しめるんだと再認識できました。変な、社会的メッセージも一切盛り込んでいない点も好感です。ひと時、現実を忘れられましたよ・・・来週からまた仕事ですがね・・・
はりねずみさん [地上波(邦画)] 8点(2005-12-10 23:15:52)
474.「 名作も 俺には合わない 世界観 宮崎アニメの ドンパチ嫌い 」 詠み人 素来夢無人・朝
スライムナイトのアーサーさん [地上波(字幕)] 5点(2005-12-02 12:56:18)
473.ジブリの中でこれが一番好きな作品ですな。
ビリー・ジョーさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-12 16:13:43)
472.本職の声優が当てるジブリはやはり面白い。定番の冒険ファンタジーもジブリがやると少し癒し系みたいになる。ドーラー一味の敵ながら愛嬌あるキャラもジブリならでは。
HILOさん [地上波(吹替)] 9点(2005-11-08 19:24:27)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 758人
平均点数 8.72点
000.00%
120.26%
240.53%
360.79%
470.92%
5212.77%
6293.83%
7749.76%
811314.91%
916722.03%
1033544.20%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.96点 Review56人
2 ストーリー評価 8.87点 Review82人
3 鑑賞後の後味 9.15点 Review82人
4 音楽評価 9.34点 Review82人
5 感泣評価 7.89点 Review59人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS