アメリのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アメリの口コミ・評価
 > アメリの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

アメリ

[アメリ]
Amélie/Amelie[英]/Amelie from Montmartre
(Le Fabuleux destin d'Amelie Poulain)
2001年上映時間:120分
平均点:6.77 / 10(Review 548人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-11-17)
ドラマラブストーリーコメディファンタジーロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-05-27)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャン=ピエール・ジュネ
キャストオドレイ・トトゥ(女優)アメリ・プーラン
マチュー・カソヴィッツ(男優)ニノ・カンカンポワ
ジャメル・ドゥブーズ(男優)リュシアン
ドミニク・ピノン(男優)ジョゼフ
イザベル・ナンティ(女優)ジョルジェット
ヨランド・モロー(女優)マドレーヌ
リュファス(男優)プーラン氏
アンドレ・デュソリエナレーション
林原めぐみアメリ(日本語吹き替え版)
宮本充ニノ(日本語吹き替え版)
根本泰彦リュシアン(日本語吹き替え版)
池田昌子[声]マドレーヌ(日本語吹き替え版)
内田直哉ジョゼフ(日本語吹き替え版)
池田勝プーラン(日本語吹き替え版)
銀粉蝶ジョルジェット(日本語吹き替え版)
原康義イボリト(日本語吹き替え版)
野沢那智ナレーション(日本語吹き替え版)
久保田民絵(日本語吹き替え版)
茶風林(日本語吹き替え版)
佐々木敏(日本語吹き替え版)
石住昭彦(日本語吹き替え版)
定岡小百合(日本語吹き替え版)
出演スペンサー・トレイシースタンリー・バンクス(映画「花嫁の父」より)(ノンクレジット)
ジョーン・ベネットエリー・バンクス(映画「花嫁の父」より)(ノンクレジット)
脚本ジャン=ピエール・ジュネ
ギョーム・ローラン
音楽ヤン・ティルセン
撮影ブリュノ・デルボネル
製作クローディー・オサール
製作総指揮クローディー・オサール
配給アルバトロス
美術アリーヌ・ボネット(プロダクション・デザイン)
衣装マデリーン・フォンテーヌ
編集エルヴェ・シュネイ
あらすじ
アメリ(オドレイ・トトゥ)はモンマルトルのカフェ・ムーランで働く22歳。幼い頃から父と二人暮しだった彼女は、いつのまにか空想好きでエキセントリックな女性になっていた。そんな彼女が、駅で証明写真機の下を探る男性ニノ(マチュー・カソヴィッツ)に一目惚れする。彼女は、ダイアナ妃が亡くなったニュースを見ながらアパートの浴室でみつけた小さなブリキの箱を持ち主に届ける事ができれば、新しい世界に飛び込んでみようと決心する。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
29.おしゃれでポップな感覚が好きな人、
何となく現状に閉塞感を感じている人、
日常のちょっとした、ごくごく個人的な幸せに共感できる人、などに勧められる。
また、個性的でありたいということほど無個性な事は無い、と知らない人、ただの性格の悪さを「不器用」と言いたい人、
居酒屋で友人の悩みを聞いている時、「こんなふうに相談に乗っちゃってる自分って、結構優しいところあるじゃん」という部分の満足が友人への心配よりも強いことに気づいていない人々、などへの皮肉として、逆に面白く感じられるひねくれた人も是非!
映画そのものではなく、世間に於ける評価のされ方に腹が立っていては、ただのファッションとして見るのと同様にもったない。
個人的には、映像・演出などは悪くないと思うが、上記の通りどちらにも取りようがあるために、中途半端さを感じてしまった。
さん 6点(2003-12-04 00:32:44)(良:2票)
28.実際に、アメリが働いてたとされるカフェに行った。そして、アメリが乗ってたメリーゴーランドも見た。そしたら、評価がかわりました…なんて素敵な映画。フランス最高。まじオシャレ!
あしたかこさん [DVD(字幕)] 6点(2003-12-03 01:13:00)
27.楽しいところもあるけど楽しく思えないところもあるんで辛口っす。映像的にはおもちゃ箱みたいに楽しいです。
ジマイマさん 6点(2003-11-12 18:03:24)
26.あの独特の世界は1回見たらお腹いっぱいデス 
おじいさんの家にある柔らかい布で囲われたテレビがかわいい!!!真似したい 
紀香さん 6点(2003-11-10 23:05:35)
25.セックスしたら店全体が揺れちゃうんだもん。アメリが最高といわれる所以。
じゃじゃまるさん 6点(2003-10-13 15:13:06)
24.映像や雰囲気が可愛らしくて不思議で良い☆ただわざわざ映画館に見に行かなくても一人で部屋でのんびりとクスクス笑いながら見たい映画です。
織姫さん 6点(2003-10-03 22:47:12)
23.音楽よいし、美術も最高に可愛かったし、ひとつひとつのエピソードがとても素敵だったんですが(特に金魚の自殺が私の好み)。なんでこんなに評価されているのかよくわからなかったです。アメリの世界にはまれないほど気持ちが年取ったのかね。
ぴのこさん 6点(2003-09-14 17:46:14)
22.とてもオシャレできれいだ。でもダマされちゃいかん、アメリは至上最強のフシギちゃん。彼女にはれるのは、『恋する惑星』のフェイ・ウォンぐらいか。あのダイナマイトバディ&私なんでも知ってんのよなマナザシを忘れないでね。でも最後のバイクに乗ってるところは、それだけでよかったな~。もっとみたかった。カソビッツは映画撮らないのかなぁ。
Bridgetさん 6点(2003-09-14 02:43:29)
21.オシャレな映画ですね。フランス映画は始めて見ました。最初の30分がかなり好きです。登場人物の好きなもの&嫌いなものをナレーターが説明するところなんて最高。中盤~後半にかけて少しダルくなってしまいましたが、率直な感想としてはまぁまぁです。あと映像が素晴らしく、細かなところに作り手のこだわりが感じられる作品です。
未歩さん 6点(2003-07-23 23:12:56)
20.子供の頃のいたずらがかわいい
福助さん 6点(2003-07-08 15:10:19)
19.小説を読んでどんな映像かを期待していました。街の景色も部屋も店も素敵でした。小説は読んですぐ手放してしまいましたが、このDVDも買ってすぐに手放しました。面白かったけど手元においておくほどでもなかったです。
omutさん 6点(2003-07-03 00:43:12)
18.出てくる男の人がかっこいい。フランス語はきれいだと感じました。観ていて少しだけ幸せになれます。アメリの両親は変な人だけど、アメリも変わり者でした。でもそこがよかった。
ザーボン42さん 6点(2003-06-17 12:06:21)
17.フランスの風景や画像は綺麗だったけど内容はいまいち・・・。やっぱりフランス映画は向いてないな~。あまりにも芸術を意識しすぎるな~
ピースさん 6点(2003-05-03 17:10:21)
16.アメリの世界観がおもしろかった。あんなお父さんなら仕方ないかも。でもあの二人どんな風に幸せになるのだろう?
ペンギン5号さん 6点(2003-05-02 06:29:46)
ジャックさん 6点(2003-04-08 18:20:55)
14.話はまあまあだけど、ラストシーンがなかなか良かった。アメリのしかけるいたずらとかがかわいくていい。たしかに犯罪っぽいのもあるけれども。おしゃれで視覚的に楽しめます。いいね。たびたびでてくるちょっとえろいシーンとかは、家族と見てたので……というかんじでありました。
195さん 6点(2003-03-09 02:31:24)
13. 私は幸せな気持ちにはなれなかった派(笑)です。てっきり純粋で内向的な夢見る少女のお話かと思っていたら全然違いました。アメリには部分的に共感できる感情やフェチがあったけど、不法侵入はするし、ちょっと幸せな気持にさせるといっても半分はでっちあげだし...。確かに遊び心、いたずら心いっぱいで楽しめたけど、なんだか騙されたというか悔しいという気持ちが残りました。でもじつはこういうのも「アメリ」の世界にはまってしまったということなのかも? 視覚的には街や建物のあちこちに置かれていた植物が印象に残っています。 
memoruさん 6点(2003-02-13 01:35:42)
12.すごい期待しすぎたせいかあんましっくり来なかった。登場人物がみんな変わり者すぎ。でも映像とか小物とかはやっぱりかわいかった。
はちまろさん 6点(2003-02-03 08:46:31)
11.見ていてほのぼのするし、街の風景の撮り方や、小物の使い方が上手いと感じた。でも、見終わった後にそれしか残らない感じで、少女漫画を見ているようだった。
kyoさん 6点(2003-01-23 13:47:10)
10.アメリの行動がかわいくておもしろかった!でももうちょっとアメリの恋をとりあげてほしかったかなぁ…。
みろこっぷさん 6点(2003-01-15 17:43:01)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 548人
平均点数 6.77点
030.55%
1101.82%
2152.74%
3142.55%
4397.12%
5478.58%
68114.78%
710619.34%
812823.36%
96511.86%
10407.30%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.52点 Review21人
2 ストーリー評価 6.90点 Review32人
3 鑑賞後の後味 7.85点 Review35人
4 音楽評価 8.03点 Review31人
5 感泣評価 5.92点 Review14人
chart

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
脚本賞ジャン=ピエール・ジュネ候補(ノミネート) 
脚本賞ギョーム・ローラン候補(ノミネート) 
撮影賞ブリュノ・デルボネル候補(ノミネート) 
音響賞 候補(ノミネート) 
美術賞アリーヌ・ボネット候補(ノミネート) 
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS