レヴェナント 蘇えりし者のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 レ行
 > レヴェナント 蘇えりし者の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

レヴェナント 蘇えりし者

[レヴェナントヨミガエリシモノ]
The Revenant
2015年台湾上映時間:156分
平均点:6.49 / 10(Review 76人) (点数分布表示)
公開開始日(2016-04-22)
アクションドラマサスペンスアドベンチャー実話もの
新規登録(2016-02-05)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2023-07-22)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
キャストレオナルド・ディカプリオ(男優)ヒュー・グラス
トム・ハーディ〔男優〕(男優)ジョン・フィッツジェラルド
ドーナル・グリーソン(男優)アンドリュー・ヘンリー
ウィル・ポールター〔男優〕(男優)ジム・ブリジャー
クリストッフェル・ヨーネル(男優)マーフィー
ルーカス・ハース(男優)ジョーンズ
ブレンダン・フレッチャー(男優)フライマン
加瀬康之ヒュー・グラス(日本語吹き替え版)
桐本拓哉ジョン・フィッツジェラルド(日本語吹き替え版)
鶴岡聡アンドリュー・ヘンリー(日本語吹き替え版)
木村良平ホーク(日本語吹き替え版)
脚本アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
音楽坂本龍一
ヒドゥル・グドナドッティル(チェロの奏者)
撮影エマニュエル・ルベツキ
製作アーノン・ミルチャン
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
スティーヴ・ゴリン
ジェームズ・W・スコッチドポール
製作総指揮ブレット・ラトナー
配給20世紀フォックス
美術ジャック・フィスク(プロダクション・デザイン)
衣装ジャクリーン・ウェスト
編集スティーヴン・ミリオン
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.本当にこの時代を舞台にした物語で伝えたいテーマやメッセージがこの監督にはあったんでしょうか、アンドレイ・タルコフスキーごっこをやりたい以上に創作の動機があったとは思えません。これを見ても当時のアメリカの先住民と入植者の関係や毛皮貿易についての理解が深まるわけでもありません。白人とインディアンに対する見方もダンス・ウィズ・ウルブズの頃からそう進歩したものでなく、既存の西部劇のイメージから逸脱するものでもありません。斬新と言えるのはあのクマのシーンぐらいでしょうか。アート系監督を気取るにはビジョンが陳腐で貧弱すぎると思いますよ。大自然の美しい映像も生々しくグロテスクな描写もそれらを撮るのにスタッフがいくら苦労したところで何らかのテーマに沿って構成しなければ空虚なだけですよ。
Сакурай Тосиоさん [インターネット(字幕)] 4点(2023-10-18 23:45:18)
2.監督がイニャリトゥという時点で予想はしていましたが冒頭10分がピークで、後はひたすら地味で退屈な映画でした。いや、悪くはないのですが重たくて見ていてちっとも楽しくなりません。もちろん、雄大な自然と重厚でリアルなサバイバルを堪能する映画なのでしょうが、それにしても主人公が無敵過ぎてシラケるレベルだったこと、仮に敵のフィッツジェラルド(トム・ハーディ)と主人公プリオ氏が50/50の出演時間だったら、敵役のトム・ハーディのほうが魅力的に写っていたことなど、いろいろと残念?な感じでした。言っちゃ悪いですがフィッツジェラルドの逃走劇のほうが娯楽映画としてはもっと楽しめたような気がします。。

プリオ氏念願のオスカーはファンとしては嬉しいことですが、どう考えてもこの映画のプリオ氏は普段の彼ではありません。「よく頑張りました賞」にしか見えないのできっとご本人も微妙な心境なんじゃないかと心配してしまいます(笑) 個人的にはギャツビーで取って欲しかったです。あと、何気にアンドリュー・ヘンリー役(ドーナル・グリーソン)に注目したいですね。彼はSWシリーズやエクス・マキナ、今作でも非常に印象的な役柄で出演し、それぞれに独特のカラーをもって人物を演じています。目立たないながらとても芸達者な役者さんで今後が楽しみです。

とにかく、グロいし寒いし長いしと三重苦のようなプリオPV映画でした。時計が気になった時点でダメですが、、プリオ氏の鬼気迫る演技に免じてこの点数です。
アラジン2014さん [インターネット(字幕)] 4点(2018-08-28 11:43:44)
1.復讐心から生への執着を見せるディカプリオは頑張りました。オスカー受賞もまぁ納得。しかし、それだけを150分見せられてウンザリしました。思わせぶりな過去の映像にも辟易させられました。期待外れの作品。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 4点(2016-09-26 15:40:37)
別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 76人
平均点数 6.49点
011.32%
100.00%
200.00%
300.00%
445.26%
51317.11%
61722.37%
72228.95%
81519.74%
945.26%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review5人
2 ストーリー評価 5.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review5人
4 音楽評価 5.25点 Review4人
5 感泣評価 4.25点 Review4人
chart

【アカデミー賞 情報】

2015年 88回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞レオナルド・ディカプリオ受賞 
助演男優賞トム・ハーディ〔男優〕候補(ノミネート) 
監督賞アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ受賞 
撮影賞エマニュエル・ルベツキ受賞 
視覚効果賞 候補(ノミネート) 
音響効果賞 候補(ノミネート) 
音響賞 候補(ノミネート) 
美術賞ジャック・フィスク候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ジャクリーン・ウェスト候補(ノミネート) 
編集賞スティーヴン・ミリオン候補(ノミネート) 
メイクアップ&ヘアスタイリング賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2015年 73回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)レオナルド・ディカプリオ受賞 
監督賞アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ受賞 
作曲賞坂本龍一候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS