レヴェナント 蘇えりし者のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 レ行
 > レヴェナント 蘇えりし者の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

レヴェナント 蘇えりし者

[レヴェナントヨミガエリシモノ]
The Revenant
2015年台湾上映時間:156分
平均点:6.49 / 10(Review 76人) (点数分布表示)
公開開始日(2016-04-22)
アクションドラマサスペンスアドベンチャー実話もの
新規登録(2016-02-05)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2023-07-22)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
キャストレオナルド・ディカプリオ(男優)ヒュー・グラス
トム・ハーディ〔男優〕(男優)ジョン・フィッツジェラルド
ドーナル・グリーソン(男優)アンドリュー・ヘンリー
ウィル・ポールター〔男優〕(男優)ジム・ブリジャー
クリストッフェル・ヨーネル(男優)マーフィー
ルーカス・ハース(男優)ジョーンズ
ブレンダン・フレッチャー(男優)フライマン
加瀬康之ヒュー・グラス(日本語吹き替え版)
桐本拓哉ジョン・フィッツジェラルド(日本語吹き替え版)
鶴岡聡アンドリュー・ヘンリー(日本語吹き替え版)
木村良平ホーク(日本語吹き替え版)
脚本アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
音楽坂本龍一
ヒドゥル・グドナドッティル(チェロの奏者)
撮影エマニュエル・ルベツキ
製作アーノン・ミルチャン
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
スティーヴ・ゴリン
ジェームズ・W・スコッチドポール
製作総指揮ブレット・ラトナー
配給20世紀フォックス
美術ジャック・フィスク(プロダクション・デザイン)
衣装ジャクリーン・ウェスト
編集スティーヴン・ミリオン
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.見応えのある復讐劇だった。レオ様おめでとう。
センブリーヌさん [インターネット(吹替)] 6点(2023-10-10 18:01:48)
5.とにかく寒そう。そして過酷と悲惨とグロのてんこ盛り。ひたすらそれだけを追求したような作品。生きるか死ぬかだけが焦点なので、心の襞とか、人情の機微とか、そんな面倒くさいものはどうでもいい感じ。根源的な欲求に訴えかけられるという意味では、堪能させてもらいました。
それにしてもディカプリオは、〝極端な人〟を演じるのが好きですね。まさに心の襞とか、人情の機微とか、そんな面倒くさいものを演じ分ける必要がないので、かえって楽なのかも。よく知りませんが。
眉山さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-01-11 01:13:10)
4.確かに単調ともいえるシーンが長かったけど、結構面白く観ることができた。でもグラスは痛くて寒くて、よくまあこれだけの困難が降りかかるもんだとあきれるくらい。あと、足の骨折から回復するのが早すぎる。
nojiさん [インターネット(字幕)] 6点(2018-10-30 23:22:59)
3.すごく期待したのにストーリーがいまいち。
映像も役者もすごくいいのに脚本が。。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 6点(2017-01-14 23:53:40)
2.ディカプリオ、アカデミー主演男優賞、受賞作..“はずれ” はないと思い鑑賞..確かに、俳優として、ある意味、かなり頑張っている..撮影、制作スタッフの、想像を絶する大変さも、ひしひしと伝わってくる..だがしかし、物語として、映画として、微妙..かな..全編、ただ、ただ、ひたすら、壮絶 & 壮絶..観ている者を圧倒するサバイバルが繰り広げられ..アメリカ北西部、極寒の荒野を、生き残りをかけて、さまよう 主人公..そして復讐を誓う.. 冷静に振り返ってみると、強烈でインパクトのある映像に反して、ストーリーの中身は、これといって深みがある訳でもなく、むしろストレートでシンプルそのもの..映像で訴えかけるタイプの 映画..私的に、これを “秀作”、と評せるほど、映像バカではない...
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 6点(2016-10-03 22:19:57)
1.技術力が高い映画でした。撮影のすごさと編集の見事さには目を魅かれます。ただ、物語に面白味がないのが、弱点です。ディカプリオの演技は、すごいとか、素晴らしいというより、努力賞、頑張ったで賞という感じ。どうせオスカーあげるなら、別の映画であげた方が良かったと思いました。ヨーロッパからアメリカにわたってきたイギリス人、フランス人、それと原住民のネイティブアメリカンの関係がわかっていないと、物語を理解するのが大変そう。
shoukanさん [映画館(字幕)] 6点(2016-05-13 23:49:21)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 76人
平均点数 6.49点
011.32%
100.00%
200.00%
300.00%
445.26%
51317.11%
61722.37%
72228.95%
81519.74%
945.26%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review5人
2 ストーリー評価 5.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review5人
4 音楽評価 5.25点 Review4人
5 感泣評価 4.25点 Review4人
chart

【アカデミー賞 情報】

2015年 88回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞レオナルド・ディカプリオ受賞 
助演男優賞トム・ハーディ〔男優〕候補(ノミネート) 
監督賞アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ受賞 
撮影賞エマニュエル・ルベツキ受賞 
視覚効果賞 候補(ノミネート) 
音響効果賞 候補(ノミネート) 
音響賞 候補(ノミネート) 
美術賞ジャック・フィスク候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ジャクリーン・ウェスト候補(ノミネート) 
編集賞スティーヴン・ミリオン候補(ノミネート) 
メイクアップ&ヘアスタイリング賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2015年 73回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)レオナルド・ディカプリオ受賞 
監督賞アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ受賞 
作曲賞坂本龍一候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS