ザ・ネゴシエーター/交渉人<TVM>のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ネ行
 > ザ・ネゴシエーター/交渉人<TVM>の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ザ・ネゴシエーター/交渉人<TVM>

[ネゴシエーターコウショウニン]
Deadlocked
2000年ポルトガル上映時間:90分
平均点:6.43 / 10(Review 7人) (点数分布表示)
ドラマサスペンスTV映画犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2010-04-07)【マーク・ハント】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・W・ワトキンス
ジャコバス・ローズ(第2班監督)
キャストデヴィッド・カルーソー(男優)検事補 ネッド・スターク
チャールズ・S・ダットン(男優)ジェイコブ・ドイル
ジョン・フィン(男優)
トム・バトラー〔男優・1951年生〕(男優)
撮影トーマス・バースティン
製作ロバート・グリーンウォルド
ジャコバス・ローズ
特殊メイクビル・テレツァキス
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.「ネゴシエーター」「交渉人」そしてこれ、3本とも見ました。で、この映画邦題はこうですが、実は本職のネゴシエーターは出てきません。弁護士資格を持つ検事が交渉役に指名されるという話です。なのに本当に皮肉ですが、3本の中ではこの映画が一番交渉をやっています。で、話のパターンは「交渉人」と似ています。ですがこの作品を評価したいのは、アクションや銃撃戦を最小限にとどめ交渉とそれに伴う再捜査に重きを置いた事、父と子の絆をメインテーマに据えて人間ドラマに厚みを持たせた点です。アメリカ司法制度の問題点にも触れています。ラストはやるせない部分がありましたし、真犯人も私としては予想の範疇と言う感じでしたが、改めて人として真実とどう向き合うか?それを考えさせられた一本です。この映画の投げかけるものは重い。ラストシーン、おびえたような目で車から様子を見ていた「彼」は何を思ったのか?TVムービーもなかなかやるなと感じましたね。 追記:DVDに収録されていたオリジナル予告編にはちゃんと字幕がついてました。こういう配慮はありがたいですね。スタッフの方グッジョブ。
合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)さん 7点(2004-06-27 20:16:23)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 7人
平均点数 6.43点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5228.57%
6228.57%
7228.57%
800.00%
9114.29%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS