4Dマンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > 4Dマンの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

4Dマン

[フォーディーマン]
4D Man
ビデオタイトル : 4Dマンの恐怖・怪談壁抜け男/SF4次元のドラキュラ
1956年上映時間:85分
平均点:5.80 / 10(Review 5人) (点数分布表示)
サスペンスSF
新規登録(2005-08-17)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アーヴィン・ショーテス・イヤワース・Jr
キャストロバート・ランシング(男優)
リー・メリウェザー(女優)
パティ・デューク(女優)
ジャック・H・ハリス(男優)(ノンクレジット)
原作ジャック・H・ハリス(原案)
製作アーヴィン・ショーテス・イヤワース・Jr(共同製作)
ジャック・H・ハリス
配給昭映
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.スペースバンパイアを初めて観た時に
lifeforceの吸い取り方がこの映画と同じだ!
そうかスペースバンパイアは
この映画のリメイクなのかと思って感動した。
それはいくらなんでも的外れ?ごめんなさい。
結構何回もテレビ放映されていて
何度も見ました。
自分基準の映画史上に残るキスシーンは見る価値があると思います。
アホをどりさん [地上波(吹替)] 7点(2007-03-25 09:33:13)
1.マッドサイエンティストものの定石から全く外れない常識的な展開なだけに、例えば主人公が落ちに落ちるコーマンの「X線の目を持つ男」などの傑作にはほど遠い。とはいえ、例えば主人公が婚約者を弟(兄かな?)にとられちゃう設定とか、クローネンバーグ的な哀愁があっていいし、ジャンル映画ならではの楽しみは存分に満喫できる。ラストもいいしね。■と10点にしてたんだけど、いくらなんでもな。
まぶぜたろうさん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-20 23:41:43)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 5人
平均点数 5.80点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5240.00%
6240.00%
7120.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS