ディレイルド 脱線のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > ディレイルド 脱線の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ディレイルド 脱線

[ディレイルドダッセン]
D-Railed
(Not Rated)
2018年上映時間:80分
平均点:2.67 / 10(Review 3人) (点数分布表示)
ホラーサスペンスミステリー
新規登録(2021-09-22)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デイル・ファブリガー
キャストランス・ヘンリクセン(男優)マニー
脚本デイル・ファブリガー
編集デイル・ファブリガー
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.これは凄い珍品ですね。
何が凄いってこれだけ詰め込んでなんでたったの80分なんだってこと。
3時間の超大作の駄作を見せられたくらい疲れて「えっ?80分しか経ってないの?」と言う衝撃。
80分でも時間を無駄にしたくないと言う人にはお勧めしません。
こう言うダメ映画を愛好する人には「一見の価値あり」とだけ言っておきます。
ぴのづかさん [インターネット(吹替)] 3点(2024-05-22 09:19:40)
1.巷にあふれるC級ホラー映画の中には「何かあると思わせて何も起きない」退屈なだけの映画も多いだけに、逆に無意味にイベント過多なこの映画はそれらに対するアンチテーゼなのかも…と思えなくもないですが…いやバランスよ。

何もなくてもつまらないけど、消化しきれないくらい設定やイベントを詰め込みすぎてもそれはそれでつまらないという事を教えてくれる教訓のような映画です。
明らかに設定もイベントも過剰で、前半で出てくるいろんな設定ってストーリー上全部不要で全く存在意義がないんですよね…
映画製作開始時に出てきたいろんなアイデアを実際の脚本に落とし込むとき普通だったら当然カットするような要素を全くカットせずに全部脚本にねじ込んだかのようなめちゃくちゃさ。
ちゃんとした映画を作るための反面教師用サンプルとしては非常に優秀な映画かもしれません。
「おもしろそうに見えるアイデアもちゃんと取捨選択しないとこうなっちゃうんだよ」的な。
あばれて万歳さん [インターネット(吹替)] 2点(2022-03-31 21:48:35)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 3人
平均点数 2.67点
000.00%
100.00%
2133.33%
3266.67%
400.00%
500.00%
600.00%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS