千と千尋の神隠しのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。8ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 セ行
 > 千と千尋の神隠しの口コミ・評価
 > 千と千尋の神隠しの口コミ・評価 8ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

千と千尋の神隠し

[セントチヒロノカミカクシ]
Miyazaki's Spirited Away
(Sen and the Mysterious Disappearance of Chihiro)
2001年上映時間:125分
平均点:6.42 / 10(Review 889人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-07-20)
アドベンチャーファンタジーアニメファミリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-06-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
カーク・ワイズ(英語吹替版)
助監督高橋敦史
宮地昌幸
柊瑠美荻野千尋(千)
入野自由ハク
夏木マリ湯婆婆/銭婆
菅原文太釜爺
沢口靖子千尋の母(荻野悠子)
内藤剛志千尋の父(荻野明夫)
上條恒彦父役
小野武彦兄役
玉井夕海リン
神木隆之介
中村彰男カオナシ
我修院達也青蛙
大泉洋番台蛙
安田顕おしら様
山像かおり
山本道子
塚本景子
山本郁子
佐古真弓
戸次重幸
斎藤志郎
デイヴィー・チェイス荻野千尋(千)(英語吹替版)
スザンヌ・プレシェット湯婆婆/銭婆(英語吹替版)
デヴィッド・オグデン・スタイアーズ釜爺(英語吹替版)
ローレン・ホリー千尋の母(荻野悠子)(英語吹替版)
マイケル・チクリス千尋の父(荻野明夫)(英語吹替版)
ジョン・ラッツェンバーガー青蛙(英語吹替版)
原作宮崎駿
脚本宮崎駿
音楽久石譲
新日本フィルハーモニー交響楽団(演奏)
スタジオジブリ(音響・音楽制作)
作曲木村弓「いつも何度でも」
主題歌木村弓「いつも何度でも」
撮影奥井敦(映像演出)
製作氏家齊一郎
星野康二
日本テレビ(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
徳間書店(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
東北新社(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
電通(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
三菱商事(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
ウォルト・ディズニー・ジャパン(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
遠谷信幸(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
製作総指揮徳間康快
ジョン・ラセター(英語吹替版)
プロデューサー鈴木敏夫
市川南〔製作〕(宣伝プロデューサー)
制作スタジオジブリ
奥田誠治(制作担当)
配給東宝
作画高坂希太郎(作画監督)
安藤雅司(作画監督)
百瀬義行(原画)
マッドハウス(作画協力)
Production I.G(作画協力)
金子志津枝(原画)
米林宏昌(原画)
田中敦子〔作画〕(原画)
小西賢一(原画)
大杉宜弘(原画)
錦織敦史(動画)
山下高明(原画)
山下明彦(原画)
古屋勝悟(原画)
シャフト(動画協力)
美術武重洋二(美術監督)
小倉宏昌(背景)
山本二三(背景)
真野薫(タイトル)
男鹿和雄(背景)
保田道世(色彩設計)
編集瀬山武司
録音井上秀司(整音)
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
上田太士(光学録音)
東京テレビセンター
若林和弘(録音演出)
その他森吉治予(海外プロモート担当)
IMAGICA(現像)
糸井重里(キャッチコピー【ノンクレジット】)
久石譲(指揮・ピアノ演奏)
読売新聞社(特別協力)
あらすじ
トンネルのむこうの町で、千尋は両親と訪れた時に、不思議な事が起きた。両親は豚に千尋は不思議の国に。千尋はその不思議の国で働くことになるのだが。。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
749.《ネタバレ》 宮崎アニメのブランドと当時の大ヒットを思い出し、相性が悪い監督なのに懲りずに鑑賞してしまいました。結果は残念なものに終わりました。おそらく環境破壊のことを訴えているであろう暗示的で説教臭いメッセージは誰をターゲットにしているのか理解できませんでした。
舞台はノスタルジックなテーマパーク巡りであり大人の子供心に訴えているんでしょうけど、奇麗事を並べられて「お前らいい加減にしろ」と一方的に怒られて納得いかずに憮然として帰ってきた気分。問題は解決していない。でも主人公はなぜか清清しそう。そこも分からない。
飴おじさんさん [地上波(邦画)] 5点(2009-06-10 22:44:52)
748.《ネタバレ》 素晴らしい映画。とても面白かったです。ジブリ的ノスタルジー、日本的ファンタジーと駿的記号哲学の集大成であると思います(言い過ぎ?)。浄化される河の神と最後の「大当たりー!」でいつも泣いてしまうのはなぜでしょうか。千尋がとても愛らしく、頼れるお姉さんに成長していく姿には心打たれました。もう長編アニメーションは撮らないとのことなのでとても残念に思います。
Kの紅茶さん [映画館(邦画)] 9点(2009-06-07 16:26:30)
747.ストーリーに引き込まれるような映画ではないけど
独特の雰囲気がありいつの間にかあの世界に嵌り込んでいた。やはりいい映画だと思いますね。
TAKIさん [地上波(吹替)] 8点(2009-06-06 19:47:15)
746.数回目かの観賞。別にいいイメージを持っているわけでもないのだが、観るたびまあ完走できるのは良くできている証拠なのかな。ちょっと説教くさいとこあるのがちょっとなというところもあるんだけど。毎度思うのは豚の描写がリアルでちょっと怖い。まあテーマ性設定キャラなどこの作品が宮崎アニメの集大成と気がしないでもない。
タッチッチさん [地上波(邦画)] 6点(2009-06-06 13:13:29)
745.ちなみにリンさんがタイプです。
njldさん [地上波(邦画)] 8点(2009-06-06 02:05:08)
744.とくにテーマとかメッセージのようなものはなく、
思いつくままに奇妙な世界を描き出したという感じの内容。
筋のない思いつきの寄せ集めもここまで徹底してると大したものだ。
ハウルを先に観たけど、これもだいたい同じような作り方だと思う。
千尋がかわいいですのう。
そして千尋に変態的な執着を見せるカオナシ。
ファミリーアニメのふりしておいて、子供にはトラウマ級のグロさだと思うんだけどこの映画。
ジブリ作品がそれまでに描いてきた和やかで理想的な家族像とは異なる、
美しくもなく妙に冷めた、生々しい家族を描いていることも印象的。
さん [地上波(邦画)] 8点(2009-06-06 00:24:06)
743.久しぶりに鑑賞してみた。話不良、世界観
guijiuさん [DVD(邦画)] 5点(2009-04-19 15:05:21)
742.《ネタバレ》 何度目かの鑑賞。やはり凄い。トンネルを抜けてから起こる事への期待と不安にワクワクさせられる。昔見た夢の中に入って行くような感覚。そして出てくる出てくるキャラクターはイメージの洪水。油屋の屋内のちょっと怖くて、とてもなつかしい、極彩色の和の世界は、昔訪れた「目黒雅叙園」を思い出した。それにしてもこの活気はなんだろう。従業員がカエルだったり、お姉さんがたの顔が少しデカイのはなぜだろう。あー、この風呂屋に行ってみたい。海の中を走る列車のシーンの、まさに夢のような美しさと寂しさはなんだろう。・・・ここのレビューで異常に評価の高い「ラピュタ」のような、冒険活劇が少なく、城から人がポロポロと落ちて沢山死ぬような事もなく、ヒロインの顔が美しすぎる事もなく(でもかわいいけど)・・・ちなみに、私が一番すきなキャラクターは、幼い頃の神木隆之介君がやっていた「坊」。
ブタノケ2さん [DVD(邦画)] 10点(2009-03-21 17:44:24)
741.《ネタバレ》 両親の借金を返すために、風俗で働く女の子の話ですね。DVDで再見しました。やっぱりおもしろいです。
よしふみさん [映画館(邦画)] 9点(2009-03-21 12:05:44)
740.《ネタバレ》 レビュー数多っ!ということで私もそろそろレビューしよっと。小学生の時に初めて映画館に見に行った(と思う)な。途中妹がカオナシが怖くて泣いてたのを覚えてます。うん、確かに気持ち悪かった。これはあんまり私の趣味じゃなかったかな。きっとこの(あっちの)世界観が好きな人は好きだろうと。うん、私には難しすぎました。きっと読み取れる人には読み取れるんだろうと。最後帰るところはちょっとさみしかった。歌はよかったよ。
CEDFさん [映画館(邦画)] 4点(2009-03-17 21:13:42)
739.すみません、正直よくわかりませんでした。何が伝えたかったのかワタシにはイマイチ伝わりませんでしたね。ただ、アニメとしての映像のクオリティはすごーく高いと感じました。 あまり良く分からないストーリー&唐突な展開は、一回観るだけでは理解できないのかな~??
Kanameさん [ビデオ(邦画)] 3点(2009-03-08 20:28:59)
738.宮崎アニメ好きでなければ、2度くらい見ないといけない。映画館のDLPデジタルで見たときは身震いするくらい素晴らしい映像美だった。DVDの赤味がいけない。ブルーレイ版を望む。
お好み焼きは広島風さん [映画館(邦画)] 7点(2009-02-15 17:38:35)
737.《ネタバレ》 最初は少しその世界観にとまどったんだけど、何度も見てるうちに好きになった作品で、おそらく作品に込められてるであろうメッセージにはさほど共感しなかったというか気付かなかった…のに何故か心に残る不思議な映画です。
何が好きなのか明確でないのに何故かお気に入り。作品の雰囲気が好きなのかな~(^^;)
鉄仮面さん [ビデオ(邦画)] 7点(2009-02-03 16:22:50)
736.世界観が好きで、雰囲気が好き。映画館で見ましたが、ラストに近づくにつれて、終わるのが惜しい、もっとこの世界にいたい!と思ってしまった映画です。ちょっと、?な所もあったけど、でもこの世界は素敵でした。
まりんこさん [映画館(邦画)] 8点(2008-12-13 22:48:44)
735.随分と劇場へ動員した作品だけど「宮崎アニメ」ブランドのパワーダウンは否めなく、観終わった後に辛かった。細かいエピソードがひとつの主題にまとまっているように思えず、ばらばらと宙に浮いている印象。分かりやすい敵役でも設定して、額に汗してやっつけるような目的が欲しかった。おっと、現世に戻ることが目的だったか…。でも、あちら世界もそれなりに住みやすそうでしたね。
アンドレ・タカシさん [映画館(邦画)] 5点(2008-11-08 20:42:07)
734.《ネタバレ》 この作品が一貫して主張する、職業や労働というものへの真摯さと、リタイアした者へのいたわりに心が安らぐものがあります。社会での役割を持つという行為が登場人物たちに与えられる本作では、仕事熱心な様々なキャラクターや老後を静かに暮らす者、社会には溶け込むことができない異質が本質となっている者など、受け手が誰に感情移入するかが大変練られていて楽しい。この話の原案と言える童話作品よりずっと高度にブラッシュアップされています。

その小さな社会の中で10歳の子供のへまに、冷笑したり意地悪をしたりするいやな大人もいますが、誰も叱ったり傷つけたりはしないという雰囲気が良いではないですか。明らかに場違いなところに10歳の女の子が来てしまって、当惑する油屋自体も大人になるという二重構造も良い。

江戸期の銭湯や温泉宿にまつわる様々なサービスが渾然一体になってモチーフとされています。宮崎駿監督は大昔からインタビュアーの思惑にわざわざ乗っかって、制作後に思いついた事でファンのリアクションを楽しむようなところがある。銭湯や温泉に関する膨大な取材をして居るであろう事が見えるにもかかわらず、必ずしも性風俗や援助交際をテーマにして居ないと思われる本作に、そういう意味深なところを議論させようとして居るのも面白い。

あの娼館から出られなくなってしまったら湯女にされてしまう、では懸命に何をするべきなのか。というところの方が先に受け止める教訓ではないかと思いますが、監督の思惑に乗っかって現代性風俗産業の実体を表現したかのように別の物語として再構築している所々の解説もまた面白い。解釈を身近なところで止めたくないという監督と受け手の思いがこういった広がりを生んでいるのではないでしょうか。

が、この映画の赤いのが許せない。米版のほんのり赤が正しいんじゃないのか。アカデミー賞を獲った色がまさかあんな色じゃあるまい。ものを作るって言う職業の根本で何かが間違っている人たちが上映後の本編をもてあそんでいるとしか思えない。色温度のパラメーターを偉い人が間違えているのを、怖くて誰一人指摘できませんでしたと正直に言え。10年も開き直りっぱなしのジブリって言う会社を信用して良いのかそうでないのか。ブルーレイで分かるのだろうか。
黒猫クックさん [映画館(邦画)] 10点(2008-10-19 00:25:20)
733.アニメーションとしては凄く映像は綺麗だし、話もしっかりしている、あとテーマもまあ良く観てると自然に伝わってくる。でもこの映画はどうも好きになれません。宮崎監督がある映画雑誌で「この映画は現代の援助交際などの性風俗を扱っている」といった事をインタビューで答えていたのを読んだのですが、そこまで性風俗について若い女性に警鐘を鳴らしたいならもっと直接的に訴えても良かったのでは?この映画で湯屋が舞台というだけで、それを読み取れる女性は非常に少ないでしょうし。ジブリが子ども向けアニメを作り続ける必要なんて別にないのですし(実際、前作のもののけ姫は子ども向けとは言えない)やるなら徹底的にやって欲しかったです。
民朗さん [DVD(邦画)] 6点(2008-10-02 10:13:04)
732.当時映画館で観た時は、意味やメッセージを探そうとして、それが見つからず観ていて理解もできず疲れてしまい評価がかなり低かったが、約10年ぶりに改めて観ると評価が一転、この映画はなかなか面白いのではないかと思えた。多分、あまり難しい事を考えず頭を空っぽにして観たのが良かったのかと思う。世界観や、映像の美しさ、キャラをただ観て、スーッと心にささやかな感動が入り込んできた。トトロも同じような評価だが、ジブリ作品は自分が年齢を重ね、家族ができて、改めて観ると全然違ってみえるのが不思議です。
N.Y.L.Lさん [地上波(邦画)] 8点(2008-09-25 00:30:25)
731.宮崎アニメにしては難しすぎ、でもなんとなくまた観てしまう力はある。
ダルコダヒルコさん [映画館(邦画)] 6点(2008-09-08 00:28:45)
730.宮崎監督の映画って風の谷のナウシカ以来なんです。なんかメッセージが色々こめられてるんでしょうが、僕には良くわかりませんでした。声優さんが皆、有名な俳優さんなんですね。豪華な声優さんに難しいメッセージてんこもりの、ご立派な映画は僕には娯楽を提供してくれなかったようです。
さっささん [映画館(邦画)] 3点(2008-08-13 06:06:05)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 889人
平均点数 6.42点
0171.91%
1252.81%
2293.26%
3444.95%
4687.65%
510611.92%
612614.17%
713214.85%
814516.31%
911613.05%
10819.11%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.09点 Review31人
2 ストーリー評価 5.94点 Review50人
3 鑑賞後の後味 6.22点 Review48人
4 音楽評価 7.06点 Review50人
5 感泣評価 5.06点 Review32人
chart

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
長編アニメーション賞宮崎駿受賞 
長編アニメーション賞鈴木敏夫受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS