レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 レ行
 > レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―

[レッドクリフパートツーミライヘノサイシュウケッセン]
(レッドクリフ Part II)
Red Cliff II/Red Cliff: Part II
(赤壁下:決戰天下/Chi bi xia: Jue zhan tian xia)
2009年台湾上映時間:144分
平均点:5.96 / 10(Review 85人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-04-10)
アクションドラマアドベンチャー時代劇シリーズもの歴史もの小説の映画化
新規登録(2009-01-06)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2022-11-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ウー
演出ディオン・ラム(スタント・スーパーバイザー / 武術指導)
コーリー・ユン(アクション監督)
キャストトニー・レオン(男優)周瑜
金城武(男優)孔明(諸葛孔明)
チャン・フォンイー(男優)曹操
チャン・チェン(男優)孫権
中村獅童(男優)甘興(特別出演)
リン・チーリン(女優)小喬
ヴィッキー・チャオ(女優)尚香
ホウ・ヨン〔男優〕(男優)魯粛
大塚明夫ナレーション
山寺宏一周瑜(日本語吹き替え版)
東地宏樹孔明(諸葛孔明)(日本語吹き替え版)
磯部勉曹操(日本語吹き替え版)
平田広明孫権(日本語吹き替え版)
朴璐美孫尚香(日本語吹き替え版)
中村獅童甘興(日本語吹き替え版)
宝亀克寿張飛(日本語吹き替え版)
楠大典関羽(日本語吹き替え版)
玄田哲章劉備(日本語吹き替え版)
大川透魯粛(日本語吹き替え版)
石田彰献帝(日本語吹き替え版)
岡寛恵小喬(日本語吹き替え版)
廣田行生張飛(日本語吹き替え版)
脚本ジョン・ウー
音楽岩代太郎
作詞松井五郎「久遠の河」
作曲岩代太郎「久遠の河」
主題歌alan「久遠の河」
製作テレンス・チャン
ジョン・ウー
製作総指揮千葉龍平
松浦勝人
配給東宝東和
エイベックス・エンタテインメント
美術ティミー・イップ(プロダクション・デザイン)
衣装ティミー・イップ
編集アンジー・ラム
デヴィッド・ウー[編集]
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳税田春介
その他東宝東和(提供)
テレビ朝日(提供)
エイベックス・エンタテインメント(提供)
朝日放送(提供)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
11.あまり良くない。
中国には陳凱歌や張芸謀のような映画を期待してしまう。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 5点(2014-08-22 23:36:10)
10.莫大な制作費がかかってる割に、安い香港映画を観た印象を受けました。
アフロさん [地上波(吹替)] 5点(2011-05-31 16:40:14)
9.《ネタバレ》 それなりに楽しめるのですが、画面に目が釘付けになる程では無い。何でだろうな~と鑑賞後に漠然と考えていたのですが、殆どワンサイドゲームな展開だからなのかなと思いました。基本的に周瑜と諸葛孔明に翻弄される曹操という図式からは外れないので、観ていてワクワクしなかったのかなと。曹操の成功した作戦と言えば疫病で死んだ死体を敵陣に流しただけ(しかも大して効果は無かったぽい)ですからねー。知将と知将の闘いが描き辛い事は重々承知していますが、出来ればチャレンジしてほしかったです。でも原作があるから無理ですかね。あと尚香がらみのシーンが余りにもお粗末なのですが……。ジョン・ウーってこんな陳腐な演出してましたっけ?
民朗さん [地上波(吹替)] 5点(2011-03-18 20:08:27)
8.《ネタバレ》 パート1と合わせてこの点数です。火攻めのシーンは圧巻。さすがジョン・ウー監督。ただし、三国志の面白さは戦の場面ではなくそれ以外の様々な駆け引きにあると思います。その部分がどれも取って付けたようで全く引き込まれない。だいたい周瑜はあんなに君子じゃなく嫉妬深いんじゃなかったっけ?なので、"周瑜が策を立てる→魯粛、孔明に意見伺い→孔明、難なく周瑜の策見破る→魯粛、周瑜に伝える→周瑜、孔明にビビる&今後敵になったことを考えて今のうちに殺しておこうと決意→孔明、難なくその策も乗り切る"ということで10万本の矢の話でも「もし10万本用意できなければ斬首」という流れになったと思うし、こっちの方が孔明の神懸り的な知能を十二分に堪能できると思う。戦の部分は正直3分の1くらいに端折って、それ以外の部分の話に注力した方が良かったのでは?(あんな乱戦になると、豪傑たちもほとんど目立たないし・・・。)ともあれ、リン・チーリンの美しさは神懸り的。この映画で言われている「曹操は小喬目当てで挙兵した」という言葉も過言ではないほど。個人的にはハッキリ言って、リン・チーリンありきの映画でした。
Endorphineさん [DVD(字幕)] 5点(2009-09-22 01:05:17)
7.《ネタバレ》 いや、赤壁の戦いまで長い長い・・・。正直、前の続きから、赤壁の戦いに入っても良かったよ。ただやっぱり役者は、みんな華があるね。あそこまで追いつめておいて曹操の首をとらない理由が分からない。結局あんたら何がしたかったの?
はりねずみさん [DVD(字幕)] 5点(2009-08-23 20:34:30)(良:1票)
6.《ネタバレ》 パートⅠとⅡは、動と静、まったく逆な気がします。Ⅰ好きな私のような人にとっては、Ⅱは退屈に感じてしまうのではないでしょうか。小喬や尚香のストーリーは少し強引ですし、最後もくどいですね。Ⅰ、Ⅱ通してみると面白いかもしれません。
あるまじろさん [DVD(字幕)] 5点(2009-08-23 16:31:29)
5.曹操は中国で人気がないのだろうか・・・。そんなことを考えてしまうほど曹操の扱いは酷かった(そもそも三国志演義においても曹操の扱いはあまりよくない)。他に感想を挙げるのであれば、女性客を意識すればするほど、コアなファンはガッカリするんだよな、ということ。そして2作品通じての感想だが、やはりこれは「三国志」ではない。「レッドクリフ」という、ただのアクション映画である。
あるまーぬさん [映画館(字幕)] 5点(2009-05-18 19:17:37)
4.《ネタバレ》 期待しすぎたのが悪いのかな。ジョン・ウーに多くを求めすぎてしまった…。
無駄なシーンが多すぎる。PART1をやったのだから、さっさと赤壁で開戦するべき。それまで2時間だらだらとした展開を見させられ、やっと開戦かと思ったら水上戦はすぐ終わり、曹操も無様を曝してあっさり敗北。赤壁の戦いがメインに来るかと思って期待していたのに、実際は臭い芝居を見させられただけ。
つっこみ所:1.伝染病なのに曹操や小喬が手袋もなしに患者に触れてる。一般兵はそれだけで感染したのに 2.尚香はどうやって呉の陣営に戻ってきたのか。魏軍に見つからないルートがあるなら、そこから攻めれば? 3.魚の油って爆発するんだ。ガソリンと同じ効果を発揮するんだね。 4.人が満載されてる船に火を付けるなよ等々
さん [映画館(字幕)] 5点(2009-05-11 00:06:11)
3.《ネタバレ》 「あまりエキサイトできなかった」というのが正直な感想。
なまじ三国志をかじっていると「こんなもの三国志じゃない」という気持ちが強くなり、冷静に楽しむことができなかった。我々が見聞きした「三国志」とは異なる、誰も知らない新たな「三国志」を作りたいというのがジョン・ウーの狙いかもしれない。
そのチャレンジ・スピリットは評価したいが、オリジナルを超えられなければ、それはただの改悪ということになってしまう。
一番の問題は、孔明の存在があまりにも軽すぎるのではないか。
孫尚、小喬よりもインパクトが欠けるというのは、いかがなものかと思う。
平安な未来への戦いにおいて、男ばかりではなく女も戦ったということを描きたいという気持ちは分かるが、あまりにもバランスを失している気がする。
“間者”や“茶”というアイディアが逆に良すぎるので、もっと比重を軽くしてもよい。また「赤壁の戦い」において語る必要のある「連環の計」「苦肉の策」「拝風台」も無視あるいは適当な処理でごまかしているのも問題だ。
これらを描かずに、孫尚と蹴球の選手との交友を描いたり、疫病の万延を描く必要があったのだろうか。
孫尚と蹴球の選手との交友を描くことによって、敵も味方も分かり合えるということを描きたいのかもしれないが、上手くオチているとは思えず、ただのお人好しを利用したようにしか思えない。描くとするのならば、戦場での再開においてもう一工夫あってもよかった。
疫病の万延に関しては「これはきっと孔明のワナに違いない」「終盤には曹操の虚を突くだろう」という期待通りだったが、「呉軍が曹操軍の逆襲に遭い絶体絶命になる」→「窮地に陥った際に、背後から劉備軍が登場する」→「ピンチから形勢逆転する」→「疫病による仲違いは実は計略だったと観客に明かす」というのが普通の“流れ”ではないか。“計略”というものは、敵だけではなく味方を欺くことが必要だが、観客をも上手く欺く必要がある。それにもかかわらず、途中から手の内を明かしているようでは全く欺きになっていない。この流れだけ見ても、ジョン・ウーの演出にはやや疑問が残る。肝心のバトルについてもそれほど見応えを感じられなかった。
ジョン・ウーのバトルに対するビジョンが見えてこなく、それぞれのキャラクターがそれぞれの仕事をきっちりと果たしたといえない。
六本木ソルジャーさん [映画館(字幕)] 5点(2009-04-12 01:32:24)
2.《ネタバレ》 結構期待していたのだが・・・こりゃいかん。描きたい事はよく分かる。そのメッセージも間違っていないと思う。でも描き方が下手だ。まず尚香の潜入シーンがやたらと長いのに全く効果がない。尚香が周囲の人間と楽しそうに喋った後、気の毒そうな表情を浮かべるだけで彼女が敵に同情心みたいなものを持ちはじめたって事はすぐに分かるはずだ。わざわざ人物を作って恥ずかしい友情劇を繰り広げる必要はない。ここで10分くらい削れたんじゃないだろうか。
それから劉備の撤退に説得力が無さ過ぎてただの嫌な奴にしか見えないし、そもそもあんなに人を騙す必要もなかっただろう。
Part Iの時にもちょっと感じた事だが、曹操の描き方がよく分からない。悪役なら絶対悪として描ききってしまっても別に構わないと思う。しかしなぜ曹操が瀕死の病人をも動かす人望の持ち主という描き方をしながら、水軍指揮の事を忘れて部下を斬ったり、挙げ句の果てに小喬の美しさに目を奪われて攻撃の機会を見逃すなんていう間抜けとして描いたのだろう。これでは部下はついてこない。
ようやく始まった決戦も前半のドラマの弱さのせいでPart Iほど盛り上がれなかった。
それからジョン・ウーも意識した所もあるのだと思うが、決戦シーンではオマージュともパクリともとれそうなシーンがあった。まず上陸戦。ん?『プライベート・ライアン』?曹操の頭を矢がかすめる。あれ?『300』?そして周瑜の台詞「勝者はいない」え?『七人の侍』?
しかもその台詞が映画の流れと全く合っていない。『七人の侍』は大切な仲間が死んでしまった衝撃、菊千代の語りがあるからこそあの台詞が効いてくるが、この作品は派手なシーンでひたすら武将の格好良さを見せつけてきたうえ、一応史実を基にしているため主要人物で死ぬのはオリジナルキャラの甘興一人。下っ端の兵士たちが無惨に死んでいく描写が強調されているわけでもなく、敵兵を殺しまくり完全勝利を収めて「勝者はいない」・・・。戦争反対のメッセージを入れたい気持ちは分かるが、それなら曹操軍を退けて喜ぶ連合軍・周瑜たち、一方で敵兵の死体の中を悲しげに歩く尚香をさらっと映せば済むことじゃないか。
言ってる事とやってる事がずれてしまうぐらいなら痛快な戦争アクションとしてだけ撮ればいいのに。
Sgt.Angelさん [映画館(字幕)] 5点(2009-04-11 22:27:31)
1.《ネタバレ》 英雄色を好み過ぎて墓穴。こんな曹操ダメじゃん。
gatto_grassoさん [映画館(字幕)] 5点(2009-03-10 16:43:28)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 85人
平均点数 5.96点
000.00%
111.18%
233.53%
355.88%
4910.59%
51112.94%
62124.71%
71922.35%
81112.94%
933.53%
1022.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.50点 Review6人
2 ストーリー評価 5.30点 Review10人
3 鑑賞後の後味 6.14点 Review7人
4 音楽評価 7.42点 Review7人
5 感泣評価 4.16点 Review6人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS