マトリックス リローデッドのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > マトリックス リローデッドの口コミ・評価
 > マトリックス リローデッドの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

マトリックス リローデッド

[マトリックスリローデッド]
The Matrix Reloaded
2003年上映時間:138分
平均点:5.89 / 10(Review 651人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-06-07)
アクションサスペンスSFカンフーシリーズものネットもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
助監督デヴィッド・R・エリス(第二班監督)
ジェームズ・マクティーグ
演出ユエン・ウーピン(カンフーコレオグラファー)
ユエン・チュンヤン(カンフー指導)
ディオン・ラム(追加格闘指導)
キャストキアヌ・リーヴス(男優)ネオ(トーマス・アンダーソン)
ローレンス・フィッシュバーン(男優)モーフィアス
キャリー=アン・モス(女優)トリニティー
ヒューゴ・ウィービング(男優)エージェント・スミス
ジェイダ・ピンケット・スミス(女優)ナイオビ
モニカ・ベルッチ(女優)パーセフォニー
ノーナ・ゲイ(女優)ジー
コリン・チョウ(男優)セラフ
グロリア・フォスター(女優)オラクル(予言者)
ハロルド・ペリノー(男優)リンク
マット・マッコーム(男優)エージェント・トンプソン
ヘルムート・バカイティス(男優)設計者(アーキテクト)
ダニエル・バーンハード(男優)エージェント・ジョンソン
ハリー・レニックス(男優)ロック
リー・ワネル(男優)アクセル
ランベール・ウィルソン(男優)メロヴィンジアン
アンソニー・ザーブ(男優)ハーマン評議員
ジーナ・トレス(女優)カズ
クリストファー・カービイ(男優)マウザー(メイザー)
小山力也ネオ(トーマス・アンダーソン)(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章モーフィアス(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加トリニティ(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏エージェント・スミス(日本語吹き替え版【ソフト】)
本田貴子ナイオビ(日本語吹き替え版【ソフト】)
此島愛子オラクル(日本語吹き替え版【ソフト】)
中村秀利メロヴィンジアン / デウス・エクス・マキナ(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚運昇ロック(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕キー・メーカー(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻谷耕史セラフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
朴璐美ジー(日本語吹き替え版【ソフト】)
村松康雄ハーマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
緑川光キッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢木郁也ティラント(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木勝彦ソーレン(日本語吹き替え版【ソフト】)
二又一成ゴースト(日本語吹き替え版【ソフト】)
唐沢潤カズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢田敏子ディラード(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆アーキテクト(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠大典バラード(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透リンク(日本語吹き替え版【ソフト】)
森川智之ネオ(トーマス・アンダーソン)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二モーフィアス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
戸田恵子トリニティ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠エージェント・スミス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
深見梨加ナイオビ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
片岡富枝オラクル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
塩田朋子パーセフォニー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
菅生隆之ロック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士メロヴィンジアン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
辻親八キー・メーカー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
家中宏セラフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
麦人ハーマン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石田彰キッド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
若本規夫ソーレン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中村正[声優]アーキテクト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鳥海勝美リンク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
久保田民絵ディラード評議員(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幸田直子マギー / アイス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣エージェント・ジャクソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
斎藤志郎エージェント・トンプソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ラリー・ウォシャウスキー(キャラクター創造)
アンディ・ウォシャウスキー(キャラクター創造)
脚本ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
音楽ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
編曲コンラッド・ポープ
ウィリアム・ロス〔編曲〕
挿入曲マリリン・マンソン"This Is The New Shit"
ロブ・ゾンビ"Reload"
リンキン・パーク"Session"
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン"Calm Like a Bomb"
撮影ビル・ポープ
製作ジョエル・シルヴァー
スティーヴ・リチャーズ(製作補)
ワーナー・ブラザース
製作総指揮ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
ブルース・バーマン
アンドリュー・メイソン
グラント・ヒル〔製作〕
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクポール・カッティ
ニック・ニコラウ
ジョエル・ハーロウ
特撮ジョン・ゲイター[特撮](視覚効果監修)
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
アニマル・ロジック社(視覚効果)
BUFカンパニー(視覚効果)
ギョーム・ロチェロン(デジタル・アーティスト)
美術オーウェン・パターソン(プロダクション・デザイン)
ジュールス・クック(美術監督:豪州)
衣装キム・バレット
編集ザック・ステーンバーグ
字幕翻訳林完治
スタントデヴィッド・リーチ
その他ドン・デイヴィス[音楽・1957年生](指揮)
あらすじ
前作から半年後、人類最後の都市ザイオンは72時間後に人類絶滅を企てるセンチネルの集団に襲撃されることが発覚した。預言者の助言では救世主がこの戦いに必ず決着をつけると言われ、全人類の未来は救世主として成長したネオ(キアヌ・リーブス)に託され、トリニティー(キャリー・アン・モス)モーフィアス(ローレンス・フィッシュバーン)もマシンとの戦いに終止符を打つべくマトリックスへ乗り込み死闘を展開する(138分)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
59.映像のかっこ良さで魅せる映画はもうおなか一杯。でもスミス増殖に+
oO KIM Ooさん 5点(2004-06-29 20:57:18)
58.ネオがとんでもなく強くなってます。あんなにおどおどしてたのにキリッとそれらしくなってきたのがよくわかります。これはキアヌの演技のうまさかな?てか強すぎてもう恐い物なしじゃん!戦闘シーンがドラゴンボール並でした。
fala70さん 5点(2004-06-13 22:32:49)
57.前作は良かったんだけど。ストーリーが良くわからなかった。
yoshiakiさん 5点(2004-06-08 06:31:46)
56.微妙。無駄に長いザイオンのシーン、ネオ&トリニティーのバカップルぶり、そして意味の分かり難いストーリー・・・。アクションシーンにしてもちょっとお腹いっぱいかな。まあ確かにハイウェイのシーンとか凄いんだけどさ。ワイヤーアクション多すぎて素のカンフーなんか前作よりレベル下がってると思う。
ばたあしさん 5点(2004-05-20 19:50:17)
55.期待しすぎてました!面白くないです。これじゃレボリューション見る人減るだろ!!
映画大好き人!さん 5点(2004-03-25 00:17:21)
54.前半のザイオンのシーンで「なんだこれは??」状態に陥り絶望しかけたところを、カーチェイスとアーキテクトの登場で救われました。『マトリックス』でも薄々感じていたことですが、ウォシャウスキーBrosは、人間ドラマめいた部分を撮らせると鑑賞に堪えられないほどベタベタになってしまって、1作だけならスタイリッシュなアクションってことで気にならなかったけれど、3部作化したことで、それが致命傷になってしまったようです。でもこのシリーズの謎解きめいた部分は好きです。
ころりさんさん 5点(2004-03-12 18:31:21)
53.この映画は高速道路のシーンのみ。高速道路でのスピード感とその迫力は絶賛できる。今まで見た中で、最高級のカーチェイス。あとはいらない、てゆーか2と3で1本にまとめられる。ネオとトリニティは何回Hしとんじゃ!盛りのついた動物でもあるまいし、アレには幻滅した。ラブシーンや踊りのシーンなど、とにかく無駄が多いという印象。もちろん、ストーリーも分からんかった。
やすたろさん 5点(2004-03-04 00:19:25)
52.すごく楽しみにして劇場に行ったのに、どーにも納得いかなかった作品。
ガッツさん 5点(2004-02-27 05:26:48)
51. カーチェイスシーンは一見の価値あり。
映画の味方さん 5点(2004-02-17 20:32:28)
50.3つ見てから書いています。このリローデッドはレボリューションズへの橋渡しの役目が主題であって、次回の続編を期待させるように描いている。同時公開の2本立てならいいですが、これだけを見に行くには内容の進展が少なく、続編への前フリとして我慢するのみのような気がします。次回への期待だけが繋ぐと言っても過言でないように思います。
森のpoohさんさん 5点(2004-02-17 01:26:28)
49.なんかなー。これを見終わったあと、マトリックスはやっぱり1で終わっていたのだなーと思った。話しももったいぶってるし。それに、おいおい、なんでもありかい!って感じ。ま、ギャグ映画としてとらえれば、そこが面白いといえば面白いのだろう。最後の心臓マッサージは映画館中大笑いだった。
あまねさん 5点(2004-02-06 15:26:52)
48.BGVとしてはなかなかのものでした。もちろん吹き替え版で観ました。最後まで集中して観た人は大変だったと思います。最後まで引き込まれなかったけど朝のワイドショー観てるよりはぜんぜん楽しかった。借りてよかった。。
レンジさん 5点(2003-12-31 13:23:12)
47.面白い!→あれ?→は~~(溜息)というのがマトリックス三部作の感想です。
バチケンさん 5点(2003-12-31 11:54:45)
46.マトリックス第一話の「本当の世界はこことは別にある」という設定が気に入っていたので、リローデッドも鑑賞。しかしなあ、アクション多すぎやしませんか。映画館の中でうんざりして、つい目を覆ってしまいました。
駆けてゆく雲さん 5点(2003-12-26 22:03:36)
45.SF映画としては、最初の作品より面白いけど、アクションは単調でつまらない。つなぎの作品としても長すぎる。
ノーコメントさん 5点(2003-12-21 18:35:52)
44.前作より奥行きがない、哲学的なSFかと期待してたのに残念。
PPOSSTUさん [映画館(字幕)] 5点(2003-12-14 19:50:51)
43.シリーズの中で最も面白くないかも。ただデイヴィス神の音楽と音響効果が素晴らしい。それとネオの踏ん張る姿が、そのまま髪の毛が金髪になっちゃうんじゃないか?と笑わせてくれたので+1点。
DeVanteさん 5点(2003-12-12 00:08:39)
42.1作目を越えられないジンクスはこの映画にも・覚睡した人間が沢山いたのがっかり・ダンス&ベッドシーンはくどい・トリニティ老けたなあ・アメリカ人は議会シーン好きだね・コピースミスとの乱闘シーンもくどい・んで最後にプログラム済って何よ。面白かったのは高速道路のチェイスシーンだけだな。
毒林檎さん 5点(2003-11-30 19:54:22)
41.途中で何度DVDを早送りしようとした事か‥‥
いらないエピソードが多すぎなんじゃないでしょうか。まだ3を観てないのだけど、全2作でOKなのでは?!と思うくらい、いらんエピソードが多かった。
映像がいい!と聞いて期待したのもマズかったか。やや期待ハズレ。悪くはないんですが。
たぶん、「こーゆうカッコいいの観たかったんだ!求めてたんだ!」という人もたくさんいると思う(だからこそのヒット)。でも、ワタクシにはどーやら合わなかったようデス。ワタクシが映画に求めている物がひとっつも入ってナイ…というのは、言い過ぎか。
でなワケで、映像は8点、ストーリーでマイナス3、この点数で。
りりらっちさん [DVD(字幕)] 5点(2003-11-24 20:00:20)
40.何とも訳の分からないストーリーの合間合間に物凄く派手派手しいアクションシーンが挿まれているという映画。ストーリーの難解さもここまで来ると、意図して視聴者を置いてけぼりにしようとしているとしか思えないエゲツ無さ。頭の悪い人間は、単に派手なアクションシーンだけ見て楽しんでろとでも言わんばかりの、製作者サイドの悪意が感じられます。どうしても理解したい人は、何度もリピートして見るか、何処かの解説なりを探すかして下さい。…私は、置いてけぼり派で結構です(笑)。でも哀しいことに、ここまで見てしまった以上、残り1つを棄権するわけにはいかないんですよねぇ…
(^o^)y-~~~さん 5点(2003-11-18 01:29:14)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 651人
平均点数 5.89点
0111.69%
1132.00%
2375.68%
3375.68%
4659.98%
59013.82%
612318.89%
712519.20%
87010.75%
9467.07%
10345.22%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.88点 Review17人
2 ストーリー評価 5.13点 Review30人
3 鑑賞後の後味 5.93点 Review29人
4 音楽評価 6.92点 Review27人
5 感泣評価 3.53点 Review15人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2003年 24回
最低監督賞ラリー・ウォシャウスキー候補(ノミネート) 
最低監督賞アンディ・ウォシャウスキー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS