エターナル・サンシャインのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > エターナル・サンシャインの口コミ・評価
 > エターナル・サンシャインの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

エターナル・サンシャイン

[エターナルサンシャイン]
Eternal Sunshine of the Spotless Mind
2004年上映時間:107分
平均点:6.60 / 10(Review 188人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-03-19)
ドラマSFラブストーリーコメディロマンス
新規登録(2004-04-20)【あまね】さん
タイトル情報更新(2019-05-25)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ミシェル・ゴンドリー
キャストジム・キャリー(男優)ジョエル・バリッシュ
ケイト・ウィンスレット(女優)クレメンタイン・クルジェンスキー
イライジャ・ウッド(男優)パトリック
マーク・ラファロ(男優)スタン
キルスティン・ダンスト(女優)メアリー
トム・ウィルキンソン(男優)ハワード・ミュージワック博士
トーマス・ジェイ・ライアン〔1962年生〕(男優)フランク
ジェーン・アダムス(女優)キャリー
デヴィッド・クロス〔1964年生〕(男優)ロブ
松本保典ジョエル・バリッシュ(日本語吹き替え版)
林真里花クレメンタイン・クルジェンスキー(日本語吹き替え版)
浪川大輔パトリック(日本語吹き替え版)
中村千絵メアリー(日本語吹き替え版)
野島昭生ハワード・ミュージワック博士(日本語吹き替え版)
原作チャーリー・カウフマン(原案)
ミシェル・ゴンドリー(原案)
脚本チャーリー・カウフマン
音楽ジョン・ブライオン
主題歌ベック(Beck)"Everybody's Gotta Learn Sometimes"
撮影エレン・クラス
製作スティーヴ・ゴリン
製作総指揮チャーリー・カウフマン
配給アーティストフィルム
ギャガ・コミュニケーションズ(共同配給)
アスミック・エース(共同配給)
美術ジョナサン・グレアム[美術I]
録音ユージーン・ギーティ(サウンドデザイナー)
フィリップ・ストックトン
字幕翻訳稲田嵯裕里
あらすじ
ある日、ジョエルの元に不思議な手紙が届く。『クレメンタインはジョエルの記憶を全て消去しました―』クレメンタインは、彼が最近別れた恋人。彼女が自分との記憶を消したと聞きショックを受けた彼は、自分も記憶を消そうと記憶消去専門医院・ラクーナ社の門を叩き、手術を開始する。思い出しては消えていく記憶。やがてジョエルは手術の中止を願うようになる。記憶の中には、彼女との楽しい思い出の数々があったのだ。彼は彼女を消すまいと、自らの記憶の中を必死に逃げ回るのだが・・?そして翌朝、彼には素敵な運命が待ち受けていた。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
87.時間軸が行ったり来たりジャンル(て 何て言うんだろう)の中では見易い方です。中盤までは「こんな大風呂敷広げて大丈夫なんかな」と訳分からないながらもついていったら、見事に着地点が用意されておりました。脚本ナイス、です。 J・キャリーはシリアスな役もちゃんとできることをこれにて証明。途中、目を大きく広げておどける、彼のために用意されたようなカットもありました。 K・ウィンスレットも問題なくうまい。ただ彼女より も少しハマる女優はいると思うけど。昔のパトリシア・アークウェットあたりが理想。 ラストのさあ、彼女が訪ねてきたときの場面、テープ止めなさいテープを。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-27 00:23:41)
86.よく練られたみごとな脚本! 観客自身の忘れかけていた過去をも思い出させてしまう、不思議な映画。話が進むにつれて切ない気持ちになる作品でした。
たけたんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-25 03:06:11)
85.いまいち乗れなかった映画。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 4点(2014-09-26 00:20:28)
84.発想が面白くストーリーも良かったです。オスカー脚本賞納得です。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-24 17:33:13)
《改行表示》
83.評価が低いのが残念 完璧な映画でしょ  
pillowsさん [DVD(字幕)] 10点(2014-04-05 03:42:49)
《改行表示》
82.おもしろい!観てる最中も映像のおもしろさにどんどんひきこまれていきますが、 観終わった後もなかなか考えられる作品で、余韻が残ります。 ジムのシリアスなキャラクターもいいですね。 この人の役の幅を感じさせられました。 話がややこしいのになぜか理解・納得させられるのは脚本のよさでしょうか。 何度でも見たい作品です。
らんまるさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-07-08 23:35:14)
81.いやーやっぱすごい脚本ですね、ただの恋愛映画とは違い非常に小難しい映画ですが最後は感動する事間違いなしの名作です。ラブストーリーでは現時点で一番好き。
キリンさん [DVD(字幕)] 10点(2012-12-07 02:14:32)
《改行表示》
80.よくはわからなかったけど内容のあるすごく良い映画だったように思う。消し去りたい記憶と忘れかかった記憶が入り交じって、人を好きになる愛するとは何かをも考えさせられる。ただ映画としては、クレメンタインの髪の毛に象徴されるけばけばしさに着いていけず、集中できなかったけど・・・。ニーチェやアレキサンダー・ポープのことばが非情に印象的。 (再鑑賞して)2度目を見てようやくストーリーがはっきりした。ポイントは髪の色だ。けばけばしい髪の色が現在と過去、現実と脳内とに区別され整理できた。また、3度目になっていろいろな伏線や細かなことが発見できて、よくできた脚本だと気づく。点数もあと1点プラスしよう。私のように最初よく理解できなかった人にももう1度見直すことを薦めたい。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 8点(2012-10-05 17:22:31)
79.ジム・キャリーは苦手だけど、これと『マスク』だけ大好きです。せつないけど可愛い映画。クレメンタインが気性が激しいけど可愛くてたまらない。彼女の髪型やファッションも可愛かった。
movie海馬さん [ビデオ(字幕)] 8点(2012-05-30 23:53:33)
《改行表示》
78.過去の出演作のイメージから単なるキチガイ俳優だと認識していたジム・キャリー。しかし、それは違っていた事に気付いた。恋に対して奥手でひじょうに物静かでナイーブな主人公を演じたジム・キャリー。やればちゃんとできる子だったんだね ジムキャ・リー。次回はコメディ要素までも取っ払ってしまったオールベタなものに期待してみたいでし ジムキ・ャリー 
3737さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-03 18:38:11)
77.冒頭から映像の素晴らしさに惹きこまれた。ダメな恋愛だってダメな人間だって、それも全てありなんだということを訴えてくる結末も素敵です。
ashigaraさん [DVD(邦画)] 8点(2011-07-09 14:57:06)
76.オーソドックスな恋愛ものを見たくて借りたので、この映画を見たときの自分のスタンスがそもそも間違っていたのかもしれません。正直ついていけませんでした。着想はとても面白いと思います。個人的な感想としては、難しくなりそうなテーマだからこそ、もう少しわかりやすい演出にしてくれたほうが良かったです。
たきたてさん [DVD(字幕)] 4点(2011-07-04 18:16:16)
《改行表示》
75.当時同棲中(別れかけ)だった恋人と一緒に観ました。 観終わった後は少しだけ希望が持てたような? まあ結局別れたんですけどね。えへへ。  内容はさほど難しくなかったです。 ミシェル・ゴンドリーのドキュメンタリー&PV集を観ると合点がいく表現が多いです。 より深く理解されたい方にはドキュメンタリー→エターナルサンシャインの順が良いかと思います。 
棘棘棘棘棘棘棘さん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-23 18:49:19)
74.夢の持つ不安定さと、ラブロマンスの儚さが奇跡的に融合した名作。これこそ2000年代らしい新しい感覚。何度も見返したくなる。
j-hitchさん [DVD(字幕)] 8点(2010-09-21 20:53:33)
73.断片的なシーンを多用することで、そのシーンごとのインパクトを重視している印象を受けました。しかしその断片が似たような回想シーン、あるいはユーモラス(一般的にされる)な幼少期の記憶ばかりなので、もっと二人の人物や魅力を描いて欲しかったです。正直「もうわかったよ」っていう感じ。平行するメアリーとハワードの話はアクセントになっていて良かったです。
Balrogさん [DVD(字幕)] 6点(2010-09-12 10:38:25)
72.長い映画。幻想的で、ケイト・ウィンスレットのすばらしさが出ていた。
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-06 12:44:55)
《改行表示》
71.時間軸がぐちゃぐちゃで結構ややこしい。話は理解できたけど、うーん。 いろいろと経験豊富な方には心に響くものがあると思いますが、薄っぺらな僕にはあまり響くものはなかったです。十年後くらいにまた観てみたい。 映像が面白かったのでこの点数で。
eurekaさん [DVD(字幕)] 7点(2010-02-12 13:10:54)
70.非常に良かった。ストーリー、音楽、映像・・・全てが記憶に残ります。レビューにもありましたが、ジムキャリーがシリアスな役を演じているので、より一層伝わってくるものがありました。
ドクターペッパーさん [DVD(字幕)] 9点(2009-09-22 21:46:52)
69.ゴンドリーの映像が好きというだけで観た映画。それらしい凝った映像は楽しめたが、ストーリー展開まで懲りすぎなのは見ていて疲れた。主人公二人のキャラクターに今ひとつ魅力を感じないので、だんだん悪酔いしたような気分になった。こういう抑えた役どころのジム・キャリーは初めて見たが、普通にカッコ良くてよかった。
lady wolfさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-06-24 13:23:53)
68.理解するのに時間がかかります。分かりにくい映画です。2度3度見ると面白さが分かるのでしょうが・・・
じょーーさん [DVD(字幕)] 4点(2008-12-09 15:30:53)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 188人
平均点数 6.60点
010.53%
100.00%
231.60%
363.19%
42312.23%
52412.77%
62111.17%
74322.87%
83920.74%
9147.45%
10147.45%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.45点 Review11人
2 ストーリー評価 7.18点 Review22人
3 鑑賞後の後味 7.47点 Review23人
4 音楽評価 8.23点 Review17人
5 感泣評価 6.61点 Review13人
chart

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
主演女優賞ケイト・ウィンスレット候補(ノミネート) 
脚本賞チャーリー・カウフマン受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2004年 62回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ケイト・ウィンスレット候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジム・キャリー候補(ノミネート) 
脚本賞チャーリー・カウフマン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS