修羅雪姫(1973)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 修羅雪姫(1973)の口コミ・評価
 > 修羅雪姫(1973)の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

修羅雪姫(1973)

[シュラユキヒメ]
1973年上映時間:97分
平均点:7.35 / 10(Review 34人) (点数分布表示)
アクションシリーズもの漫画の映画化バイオレンス
新規登録(2003-10-22)【】さん
タイトル情報更新(2023-09-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督藤田敏八
キャスト梶芽衣子(女優)鹿島雪
黒沢年男(男優)足尾竜嶺
地井武男(男優)正景徳市
阿藤海(男優)子分
大門正明(男優)鹿島剛
赤座美代子(女優)鹿島小夜
西村晃(男優)道海和尚
根岸明美(女優)タジレのお菊
高木均(男優)松右衛門
小松方正(男優)柴山源三
中原早苗(女優)北浜おこの
岡田英次(男優)塚本儀四郎
小野武彦(男優)
仲谷昇(男優)竹村伴蔵
中田喜子(女優)竹村小笛
広瀬正一(男優)
松崎真(男優)
原作小池一雄
上村一夫
脚本長田紀生
音楽平尾昌晃
作詞小池一雄「修羅の花」
作曲平尾昌晃「修羅の花」
主題歌梶芽衣子「修羅の花」
撮影田村正毅
製作奥田喜久丸
東京映画
配給東宝
美術薩谷和夫
編集井上治
南とめ(ネガ編集)
録音西尾昇(録音)(整音)
照明石井長四郎
その他東京現像所(現像)
あらすじ
明治六年、小学教師として赴任せし夫に従い息子とともに村に参り来た小夜は、竹村伴蔵、塚本儀四郎、北浜おこの、正景徳市の一味に夫と息子を殺され、なぶりものにされてしまう。徳市を殺し、服役する小夜であったが、獄中で子を産み、同房の仲間に後を託し息を引き取った。雪はやがて成長し、母の意志を継ぐ復讐の旅が始まった…。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.う~ん。修羅だね。クワってなった。すげ~
おでんの卵さん 8点(2004-09-02 04:36:39)
4.これが“キルビル”の母ですか~ 満点(笑)
栗頭豆蔵さん [DVD(字幕)] 10点(2004-06-29 00:03:00)
3.しんしんと、ただ静かに降り積もる雪、雪、ユキ。その雪よりも白い梶芽衣子の肌。血飛沫。その顔が紅い血に染まれば染まるほど、その眼光が怨みに燃えれば燃えるほど、その姿はひたすら美しくなってゆく。ゾクリと背中を伝う憎しみ。究極のナチュラル・ボーン・キラー。地獄に咲く一輪の花だ。 「世界三大美女を答えられる者はいるか?」「ハイッ」「よし、言ってみろ」「エジプトのクレオパトラ、中国の楊貴妃、そして日本の梶芽衣子でありますっ!!!!」
紅蓮天国さん 8点(2004-05-08 15:19:30)(笑:1票)
2.修羅、まさに修羅。雪夜に映える美しき梶芽衣子演じる壮絶なヒロインの存在そのものが、「修羅」その一言に尽きる。この生き様を前にすれば、「キル・ビル」のザ・ブライドのそれすらも可愛く見え、タランティーノが圧倒的な感銘を受けたというのが文字通り痛いほど分かる。物語、運命、宿命、殺陣、台詞、そして血飛沫、すべてにおいて「躊躇」という言葉の存在すら忘れてしまいそうな超絶な映画世界に包み込まれる。
鉄腕麗人さん 8点(2004-05-07 01:19:19)
1.(↓)あはは、ホントだ。タランティーノ、挿入歌の使用でオマージュを捧げたなんてレベルを通り越して、まんまパクってますね。何から何まで「キル・ビルvol.1」は本作のまんまです。女囚を母に、怨みを父に、刑務所で産み落とされた女・雪。もう彼女、生まれる前から修羅場、正に修羅雪姫です。仇討の修羅道を行くことを運命られた彼女は、あずみの様に育てられます。そして蛇の目の仕込み一閃、斬って斬って斬りまくります。梶芽衣子の眼光の前では釈由美子も逃げ出すしかないでしょう。西村晃の口上の様なナレーションも味わい深いものがありました。ということで、6点献上。
sayzinさん 6点(2004-05-05 00:08:32)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 34人
平均点数 7.35点
000.00%
100.00%
200.00%
312.94%
425.88%
512.94%
6411.76%
7720.59%
81338.24%
938.82%
1038.82%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 8.00点 Review3人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS