バンディッツ(1997)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > バンディッツ(1997)の口コミ・評価
 > バンディッツ(1997)の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

バンディッツ(1997)

[バンディッツ]
Bandits
1997年上映時間:109分
平均点:7.57 / 10(Review 65人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-03-13)
ドラマ青春もの音楽ものロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-09-15)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督カーチャ・フォン・ガルニエ
助監督ハンス・ホーン(第二班監督)
キャストカーチャ・リーマン(女優)エマ
ヤスミン・タバタバイ(女優)ルナ
ニコレッテ・クレビッツ(女優)エンジェル
ユッタ・ホフマン(女優)マリー
ハンネス・イーニッケ(男優)シュワルツ
原作カーチャ・フォン・ガルニエ(原案)
脚本カーチャ・フォン・ガルニエ
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
38.雰囲気がなんとも言えずかっこよかったなぁ。音楽がかなりストレートにツボでした。UKロックっぽい殺伐とした雰囲気の中に哀愁が漂うというかそんな感じ。それが彼女たちの生き様(逃亡劇)と相まって映画全体が独特の雰囲気になってました。侮れないな、ドイツ映画。
ブッチ・ハーモンさん 8点(2004-03-18 01:02:12)
37.脱獄囚の女性バンドっていう設定と音楽だけでのりきっている中身の無い映画なのだが、カッコイイと感じる人は多いんだろうなあと思う。「自由とは失う事が何も無い事」との事だが、彼女達は自由だったのだろうか?という疑問が残った。
東京50km圏道路地図さん 5点(2004-03-10 13:49:07)
36.音楽がかっこいい!ラストがすっきりしなかったけど、普通に楽しめました。
無雲さん 8点(2004-02-25 00:42:18)
35.あーやっぱり…ご多分に漏れずハマってしまった…。観終わって即行サントラ注文しちゃいました。今ほんとに心躍らせて待ってる次第であります。早く来て~!!ルナがギターひとつで歌う彼女曰く“センチな歌”が良いの。あのシーン大好き。エマが「好きよ。とても」っていう顔が優しくてー。もっと早く観ればよかった。そう悔やまれるくらい大好きになっちゃった映画。
桃子さん 10点(2004-02-19 18:54:43)
34.最近ドイツ映画にはまっています。これも最高!Don't foget catch me~♪
たまさん 8点(2004-02-10 17:16:41)
33.説明っぽくないところが良いし、テンポとノリで全て押し切ってしまうようなパワーは凄い。ただ、ミュージッククリップっぽいのと、最後のほうちょっと間延びしたのが少し残念。
Andy17さん 7点(2004-01-18 19:39:14)
32. 降参です.キャスティングが巧いので、タバタバイはじめ4人がきちんと存在しているし、何といっても音楽がやたら格好いい.この種の映画の王道をいく勢いと、手応えの確かな音楽性で、ストーリイはどうでもよくなってしまうのだが、全く気にならない.タバタバイは何気ないギターの弾き語りでも、すごい力量の持ち主だなと思う.観客に任せてくれたラストは私は好きです.
シャリファさん 10点(2004-01-02 17:25:30)
31.このジャンルだったら、もっとチャーミングなフィルムを見たい。
おばちゃんさん [映画館(字幕)] 5点(2003-12-30 00:21:47)
30.プレスリーの「監獄ロック」を挙げるまでもなく、ロックと監獄(囚人)は相性がいいのだけど、この作品も素晴らしくカッチョよく、しかもクールであっついあっついロック映画に仕上がっていますね。特に演奏シーンがやたらかっこいい!メンバーの女性達も、特に美形という訳ではないけど、すごく表情が魅力的で素敵でした。ちょっとアメリカン・ニューシネマっぽいラストも印象的です。
ぐるぐるさん 8点(2003-12-25 22:10:16)
29.歌って仲良くなって、思いどうりにいきて、ほんまにカッコイイ。鳥肌もん。
ヒロヒロさん 10点(2003-11-16 21:26:41)
28.前半と後半の差が気になったけど爽やかで好き。青春してますね。
もりしげひさやさん 6点(2003-06-24 18:44:27)
27.ロックが大好きなんで、音楽が良かったです!内容は大したことないですけど、4人のキャラが引き立ってて良い!最近、ドイツ映画にハマってんですよね~♪
c r a z yガール★さん 7点(2003-06-20 23:45:31)
26.最近のドイツ映画はいいね。4人の女性も音楽もいい。最高!
Riemannさん 10点(2003-06-12 09:42:12)
25.かっこいい、特にエマ役のカーチャが。DVDもサントラも購入。
gja210さん 10点(2003-06-04 17:37:06)
24.冷静に見れない映画”第3位「恋愛映画」第2位「子供を使った映画」…第1位「ロックな映画」!”4人の主役が音楽してます(演奏してるように見えます…)。王道のポップロック(他)音楽(女性が主役だからこれだけ多様でも…映画)です。あぁ…又余計な事を考えてしまう…。カッコ良ければいいじゃない!…で10点献上。
てもさん 10点(2003-05-13 22:30:48)
23.良いです。やってる音楽もカッコイイな~~と思ってみてました。主人公四人からどうしようもない苛立ちを感じました。それは只の孤独ではないような気がしてます。
ふぢこさん 8点(2003-02-25 05:04:50)
22.とてもかっこいい映画です。音楽や映像や登場人物が。ストーリーはかなり上手く出来すぎてるけど、そんなこと無視してかっこ良さを楽しもう!
ANGELさん 10点(2003-02-10 23:15:59)
21.10点とかじゃ足りないくらい最高に好きな映画!初めて観た時は序盤うーん…て感じだったけど中盤あたりからどんどんひきこまれました。音楽も最高にいいし(実際に彼女たちが作った曲がほとんどと知ってびっくり)あの生き様には感動!たしかに出来過ぎな部分は多いけど、キャスト、音楽、映像等の圧倒的な魅力の前ではそんなこと関係ありません。すばらしい☆サントラも最高。
yukiさん 10点(2003-02-02 02:44:22)
20.歌がかなりカッコよくて、ラストも彼女たちの生き様が表れていて良かったです。ラスト近く、演奏していた建物から飛び降りるところなんか特にシビれました。
はがっちさん 8点(2002-12-19 03:45:53)
19.とてもかっこよいロックな映画でした。それぞれキャラクターもたっていて良かったし、ストーリーもノリがよく、そして音楽が最高でした。
さん 9点(2002-11-05 18:06:00)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 65人
平均点数 7.57点
000.00%
100.00%
211.54%
334.62%
423.08%
5710.77%
634.62%
71116.92%
81523.08%
9710.77%
101624.62%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review2人
4 音楽評価 9.40点 Review5人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS