ジャック・フロスト/パパは雪だるまのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > ジャック・フロスト/パパは雪だるまの口コミ・評価
 > ジャック・フロスト/パパは雪だるまの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ジャック・フロスト/パパは雪だるま

[ジャックフロストパパハユキダルマ]
Jack Frost
ビデオタイトル : ジャック・フロスト
1998年上映時間:101分
平均点:7.43 / 10(Review 42人) (点数分布表示)
ドラマコメディファンタジーファミリー特撮ものクリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-30)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トロイ・ミラー
助監督フランク・キャプラ三世
演出バディ・ジョー・フッカー(スタント・コーディネーター)
キャストマイケル・キートン(男優)ジャック・フロスト
ケリー・プレストン(女優)ギャビー・フロスト
ジョセフ・クロス(男優)チャーリー・フロスト
マーク・アディ(男優)マック・マッカーサー
イーライ・マリエンタール(男優)スペンサー
ミカ・ブーレム(女優)ナタリー
ヘンリー・ロリンズ(男優)シド・グロニック
トレヴァー・ラビン(男優)トレヴァー(リードギター)
山路和弘ジャック・フロスト(日本語吹き替え版)
島本須美ギャビー・フロスト(日本語吹き替え版)
瀧本富士子チャーリー・フロスト(日本語吹き替え版)
牛山茂マック・マッカーサー(日本語吹き替え版)
辻親八シド・グロニック(日本語吹き替え版)
水田わさび(日本語吹き替え版)
久保田民絵(日本語吹き替え版)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版)
長嶝高士(日本語吹き替え版)
柳沢栄治(日本語吹き替え版)
原作マーク・スティーヴン・ジョンソン(原案)
脚本マーク・スティーヴン・ジョンソン
音楽トレヴァー・ラビン
作詞ビリー・アイドル"Hot in the City"
作曲マイケル・キートン"Don't Lose Your Faith"
トレヴァー・ラビン"Don't Lose Your Faith"
ビリー・アイドル"Hot in the City"
コール・ポーター“Everytime We Say Goodbye”
ハンス・ジマー“Final Fire”(「バックドラフト」サントラより)
挿入曲マイケル・キートン“Frosty the Snowman”
ビリー・アイドル"Hot in the City"
撮影ラズロ・コヴァックス
製作アーヴィング・エイゾフ
マーク・キャントン
ワーナー・ブラザース(共同製作)
製作総指揮マイケル・タドロス[製作]
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ジム・ヘンソン・クリーチャー・ショップ(特殊効果)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
10.とにかく感動ものでした!!最高!!私はデビルズのツンツン頭に人目ぼれしちゃいました!!あのこって誰ですか??名前を知っているひとがいたら教えてください!!お願いします!!
季節はずれのすいかさん 10点(2003-01-05 12:30:00)
9.感動しましたぁ。これもかなりウマーな作品ですDVD買いケテーイ
K_Kさん 10点(2002-12-26 04:25:24)
8.感動した!!父親が死んだ次の年に息子が一生懸命雪かきしてるところで、すでに涙が...もちろん最後も泣けた。でもマイケル・キートンの顔が見れるのは最初と最後の少しだけなのがマイナス!!!
miniさん 8点(2002-10-06 19:55:38)
7.自分の身の上と重なる部分が少なかったせいか、いまいち感動出来ず終いでした。ただ、小さなお子さんとかと一緒になって家族で見るには、もってこいの作品だと思います。後半に、イーストウッドがチラッと出てた気が・・・
woodさん 6点(2002-02-23 10:42:03)
6.かなり感動!まだ観ていない人は絶対観て欲しいです。私はDVDを持っているので何回も観ました。ホントに大好きっっ!!!
ナベリさん 10点(2002-01-22 12:40:22)
5.「帰ってきた父」との輝くような時間が永遠には続かないということを、スノーマンが溶けるという比喩でよく表していたと思う。父親を亡くした子供たちに贈る「頑張って生きてゆけよ」というエールでもあるのだろう。児童文学でもそうだけど、「子供用」と決してあなどるなかれ。マイケル・キートンの表情が十分拝めなかったのは、ちと残念だけど、まあいいや。
ぶんばぐんさん 8点(2001-06-05 14:14:05)
4.1998年度でこれが1位なのもいかがなものかとおもいつつ^^;
DDさん 7点(2001-06-03 13:22:37)
3.確かに事故・事件・トラブル・喧嘩何もありません。でも泣きますよぉ~!これは。題材、展開共にハートフルな感じで心が洗われます。あの雪山チェイス痛快で結構楽しめたし...まぁ敬遠しないで観て欲しい作品です。
チャーリーさん 10点(2001-05-19 17:36:12)
2.世間の評価はいまいちですが、俺は大好きな作品です。興奮、驚愕のいっさい無い「やさしさ」だけの約1時間半なので、「アルマゲドン」で涙する人にはお勧めできないかも・・・。
かずひろさん 9点(2001-01-03 04:04:57)
1.愛と笑いと感動の家族向けハートフル・コメディ。楽しめること請け合いの超オススメ作品。
川川牛さん 10点(2000-05-27 16:53:42)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 42人
平均点数 7.43点
000.00%
100.00%
200.00%
312.38%
400.00%
5511.90%
6511.90%
7921.43%
81330.95%
937.14%
10614.29%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.40点 Review5人
2 ストーリー評価 7.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 8.40点 Review5人
4 音楽評価 8.25点 Review4人
5 感泣評価 6.80点 Review5人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS