遠い空の向こうにのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > 遠い空の向こうにの口コミ・評価
 > 遠い空の向こうにの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

遠い空の向こうに

[トオイソラノムコウニ]
October Sky
ビデオタイトル : 遠い空の向こうに/ロケットボーイズ
1999年上映時間:108分
平均点:8.26 / 10(Review 416人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-02-26)
ドラマ青春もの実話もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョー・ジョンストン
キャストジェイク・ギレンホール(男優)ホーマー・ヒッカム
クリス・クーパー(男優)ジョン・ヒッカム
ローラ・ダーン(女優)フリーダ・ライリー先生
クリス・オーウェン(男優)クエンティン・ウィルソン
ウィリアム・リー・スコット(男優)ロイ・リー・クック
クリス・エリス[男優・1956年生](男優)ターナー校長
チャド・リンドバーグ(男優)オデル
エリヤ・バスキン(男優)ビコフスキー
三木眞一郎ホーマー・ヒッカム(日本語吹き替え版)
菅生隆之ジョン・ヒッカム(日本語吹き替え版)
弥永和子フリーダ・ライリー先生(日本語吹き替え版)
真殿光昭クエンティン・ウィルソン(日本語吹き替え版)
鳥海勝美オデル(日本語吹き替え版)
柳沢栄治モリス(日本語吹き替え版)
檀臣幸ロイ・リー・クック(日本語吹き替え版)
森川智之(日本語吹き替え版)
中博史(日本語吹き替え版)
小林さやか〔声優・1970年生〕(日本語吹き替え版)
後藤哲夫(日本語吹き替え版)
長克巳(日本語吹き替え版)
茶風林(日本語吹き替え版)
脚本ルイス・コリック
音楽マーク・アイシャム
編曲ケン・クーグラー
挿入曲エルヴィス・プレスリー"Jailhouse Rock"(監獄ロック)
撮影フレッド・マーフィ
製作ラリー・J・フランコ
チャールズ・ゴードン〔製作〕
ユニバーサル・ピクチャーズ
配給UIP
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術アンドリュー・メンジース(美術監督補)
バリー・ロビソン
トニー・ファニング
衣装ベッツィ・コックス(衣装)
編集ロバート・ダルヴァ
字幕翻訳戸田奈津子
その他ケン・クーグラー(指揮)
あらすじ
1957年10月、人類初、ソ連が打ち上げた人工衛星スプートニク。 炭鉱の町に住む少年、ホーマー・ヒッカム(ジェイク・ギレンホール)は、星空に輝く軌跡に魅せられ、自分の手でロケット打ち上げようと、仲間とともにロケット作りに夢中になるが…。 原作はホーマー・ヒッカム・ジュニアが書いた自伝小説ロケット・ボーイズ』。 父との確執や挫折を乗り越え、夢にはばたく少年たちの物語。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
33.人に奨めたい系、の映画
紅蓮天国さん 8点(2003-10-13 21:17:03)
32.これはいい映画だなー。青春ですね。
患部さん 8点(2003-09-07 22:41:13)
31.素直にいい映画です。ジェイク・ギレンオールってかわいい。クリス・クーパーの親父もよし。夢を追いかけるってすばらしい事です。
パキサンさん 8点(2003-08-22 03:11:08)
30.クリス・クーパーの頑固親父さがとてもよかったです。実話作品はいいですね。
MINI1000さん 8点(2003-07-27 20:02:13)
29.きっとこの作品は40代くらいの男性の心には痛いくらい届くんではないでしょうか?この作品はビデオで観たんですが、劇場のスクリーンで星空やロケットが空へ吸い込まれてゆくシーンを観たかったと心から思います。いやー、それにしてもこの作品は私の周りにもファンが多い☆
もちもちばさん 8点(2003-07-18 00:52:45)
28.先生の一言、強く心に残りました。自分も何か出来るんじゃないかと。認めてくれる人が必ずいると。
ひなたさん 8点(2003-06-22 11:41:15)
27.主役はジェイク・ギレンホール?誰よ?って感じでしたけど、それが良かったのかもしれません。映画を観た後で原作を読みました。ユーモア溢れる文章で、楽しく読めました。
そうしょくみさん 8点(2003-06-20 00:23:46)
26.人に勧められてそれほど期待してなかったけどすばらしい作品です。何度も見たくなる映画ではないけどDVD買いました。
ミッドさん 8点(2003-06-15 02:32:16)
25.内容は良くある感動ものなんだけど、主演のジェイクが最高!!!ドニダーコで彼のファンになってこの映画をみてみたんだけど、彼はビッグになるよ~うん。大好き!ラブ☆
うさぽん☆さん 8点(2003-06-07 01:24:02)
24.はい、もうレビューを読むのは止めましょう! ボクは偏屈だからか「感動する」と言われたら「感動するもんか」と思いながら見ちゃうもんね。そうそう、ペットボトルロケットなら3000円でネット通販してるぞ!!
じえいさん 8点(2003-06-04 22:53:54)
23.邦題が良くない。なんだか死んだ人を思い出す話みたいだ。素直にロケット・ボーイズにして欲しかった。とけちをつけたけど3年前、当時ネットで話題になっていたので有楽町まで見に行きました。素直に良かったです。最後、ロケットが上がるシーンは負けるかぁ、と思っていたけど泣けました。少年の夢を忘れないでいたいですね。
あきんどさん 8点(2003-06-01 02:51:17)
22.夢見る頃を過ぎた人に観てほしい。
kazさん 8点(2003-05-30 01:01:35)
21.やっぱり実話だけにグッと来るもんがありますな。最後とか、かなり泣けたし。地味なイメージは否めませんが素晴らしい作品に仕上がっていると思う。
MxXさん 8点(2003-04-15 03:45:21)
20.ロケットボーイズたちと同世代の頃に観たかった。将来、自分の子どもに観せたいなー。
qooさん 8点(2003-01-13 19:33:04)
19.確かに感動はしたのだが、ラストが意外ではなく、読める展開だったのでちょっと減点だ。
ヌリさん 8点(2002-12-22 10:34:59)
18.《ネタバレあり!》泣けます。あまりに感動したので原作本まで読みました。映画ではロケットボーイズが科学コンテストで優勝し、大学への奨学金を手にしていましたが、原作では何ももらえず、大学からの誘いもありませんでした…。本でもまたそこで泣いてしまいました。絵が原作を越えたのは「明日のジョー」ぐらいでしょうか。
sinnさん 8点(2002-07-16 23:59:15)
17.クリス・クーパーの父親役、はまってました。ええ話ですわ。実話だからね、また。
LIONS’81さん 8点(2002-05-18 22:41:19)
16.泣けはしなかったがいい映画だった。夢と現実のギャップに苦しむ主人公の気持ちが物凄く伝わってきて、観ていて辛かったが、それでも自分の信じるがままにやり通した姿には、感動した。
T・Oさん 8点(2002-05-12 16:06:26)
15.無用に声高になることなく淡々と,且つ適度な思い入れを込めてストーリーが進行していきました。専門的な知識を前面に出さなかったのが,おそらくこの作品が多くの人に受け入れられた理由の一つなのでしょう。どうして彼等があそこまでロケットに飛びつくように夢中になったのか(主人公がソ連の人工衛星通過を見て,というのはよく分かるのですが),少々食い足りない感じがありました。ついつい評判の高い作品に対しては,批判的に見がちな天の邪鬼な私ですが,本作に関しては,逆に好意的に見よう,という意識が珍しくはたらきました。10月の澄みきった蒼空に(原題からすると10月でしょう)一条の雲となって飛び去るロケット・・・。10点つけたいな~と思いつつも,100%浸りきれなかった私です。こうした,余りに純粋な作品に感情移入するには少々年を喰いすぎたのかもしれません。10代に見たかった・・・。羨望と悔恨・・・。若い皆さん,若いうちにこれを見ましょう・・・。
koshiさん 8点(2002-04-26 19:58:23)
14.すごく感動する映画だとは思うが個人的にはよいお話どまりだった。社会人の友人が転職したいけど不安だというからとりあえずこの映画を見てみたらとすすめといた???
映画ファンさん 8点(2002-04-10 20:43:41)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 416人
平均点数 8.26点
000.00%
100.00%
210.24%
320.48%
440.96%
5194.57%
6245.77%
76716.11%
89923.80%
98921.39%
1011126.68%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.87点 Review41人
2 ストーリー評価 8.47点 Review44人
3 鑑賞後の後味 9.07点 Review51人
4 音楽評価 7.89点 Review37人
5 感泣評価 8.41点 Review46人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS