ソウ3のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ソ行
 > ソウ3の口コミ・評価
 > ソウ3の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ソウ3

[ソウスリー]
Saw III
2006年上映時間:113分
平均点:5.72 / 10(Review 138人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-11-18)
ホラーサスペンスシリーズもの
新規登録(2006-07-19)【.】さん
タイトル情報更新(2017-12-28)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダーレン・リン・バウズマン
助監督デヴィッド・ハックル(第二班監督)
キャストトビン・ベル(男優)ジグソウ/ジョン
ショウニー・スミス(女優)アマンダ
アンガス・マクファーデン(男優)ジェフ
バハー・スーメク(女優)リン・デンロン医師
ディナ・メイヤー(女優)ケリー
コスタス・マンディロア(男優)ホフマン刑事
ドニー・ウォールバーグ(男優)マシューズ刑事
ベッツィ・ラッセル(女優)ジル・タック
リー・ワネル(男優)アダム
石田太郎ジグソウ/ジョン(日本語吹き替え版)
後藤敦ジェフ(日本語吹き替え版)
田中正彦エリック(日本語吹き替え版)
仲野裕ホフマン刑事(日本語吹き替え版)
土井美加ジル(日本語吹き替え版)
相沢恵子ケリー(日本語吹き替え版)
原作ジェームズ・ワン(原案)
リー・ワネル(原案)
脚本リー・ワネル
音楽チャーリー・クロウザー
挿入曲オール・ザット・リメインズ"This Calling"
撮影デヴィッド・A・アームストロング
製作マーク・バーグ
オーレン・クールズ
ライオンズ・ゲート・フィルムズ
製作総指揮ピーター・ブロック[製作]
ジェームズ・ワン
リー・ワネル
配給アスミック・エース
特殊メイクニール・モリル
特撮スウィッチVFX(視覚効果)
デイモン・ビショップ(特殊効果)
美術デヴィッド・ハックル(プロダクション・デザイン)
A・スコット・ハミルトン(特殊美術)
衣装アレックス・カヴァナー
編集ケヴィン・グルタート
録音キース・エリオット
字幕翻訳松浦美奈
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
23.ただのおっちゃんの復讐劇で、最初と趣旨が変わってる気がする。金はかかってると思うので完成度はまずまずと言えるけど、ソウとしてのルールが守られてないからダメです。
アフロさん [DVD(字幕)] 5点(2007-05-25 02:11:55)
22.1、2とラストのどんでん返しとはちょっと変わって、騙された!という感じは薄いのですが、後でじわじわ来ました。このシリーズは上手いですね、ホント。4は出るのか出ないのか分かりませんが、多分また手にとってしまうかな。
kinouさん [DVD(字幕)] 6点(2007-05-06 20:51:53)
21.よくできている!1、2と続いて3ではどうなのかなと思ったが、脚本がしっかりしている。アマンダの果たして来た役割とアマンダとのゲームの中身を随所に伏線として語らせているのはさすがだ。また、その語りがわざとらしくないのでとてもいい。-1はあまりの残虐性に。ここで終わりの方がいいような気もする。ただ、他の人は許そうとした彼が「ジグゾウ」を許さない訳が分からない・・・。他にもストーリーの所々に穴はあるが、上手く隠れている。
蝉丸さん [DVD(字幕)] 9点(2007-05-03 23:04:14)
20.1が有る程度楽しめたのに、なんで3は楽しめないのか?と考える。どちらもスプラッター命なんですけど、1は鎖につながれた状態から、如何に脱出するかがテーマで、そこが面白かったわけで、グチョグチョ、ドロドロが面白かったわけではないんですよネ!それが何を勘違いしたか、もうジグソーを神のような存在に扱い、彼の思い通りに事が運ぶように構成されてるから全然面白くないし、逆に「そんなに上手く行くわけね~だろ~」という疑問さえ生まれてしまうのです。更にスプラッター色が濃くて嫌気がさしてくる。この手の作品は構成が単純な方が面白いのです。
みんてんさん [DVD(字幕)] 3点(2007-04-30 10:51:36)
19.痛いね~。前作と比べても、突出した痛さとグロさでした。自分的には最後の種明かしのとき、ついつい首の爆弾のこと忘れてて、一人で呆気にとられてました。でも、2、3と見て、やっぱり1のラストの衝撃には及ばないですね。てか、あの終わり方で、続編はどうなるんだろう?できれば、続編続編とストーリーを先に進めてほしい。ジグソーの過去の話とかは、ぶっちゃけあんまり興味ないし・・・
SAKURAさん [DVD(字幕)] 6点(2007-04-26 23:24:07)
18.痛い痛い痛い!!続編の割りにはうまくつじつま合わせてたけど・・・やっぱり続編故にインパクトが弱かったかな~
レッドホークさん [DVD(字幕)] 6点(2007-04-16 19:05:33)
17.ただひたすらグロかったですね。もうこのシリーズはお腹一杯です。
doctor Tさん [DVD(字幕)] 5点(2007-04-14 00:53:24)
16.痛々しい描写でかなりグロいです。でも、脚本はさすがによく練られており、さすがと言って良いと思います。かなりやはりこのシリーズは面白い。これ、あのような終わり方で今後続編はできるのでしょうか??
february8さん [DVD(吹替)] 7点(2007-04-08 21:29:14)
15.ひぃぃぃぃぃぃぃい痛い痛い痛い!やりすぎだよやりすぎ!思わず苦笑しちゃうよねぇ・・・。脳みその外科手術とかさ、あんなにアップに撮らなくてもいいでしょ!!とにかく痛々しいだけでストーリーの面白さとかそういうのはなくなっちゃったな、、、。1作目が一番面白くて、2作目もなかなかよかっただけに尻すぼみ感は否めない。もはや多重構造のやりすぎでこじつけな終わり方に思えてきちゃうし。
あろえりーなさん [DVD(字幕)] 6点(2007-04-08 00:32:00)
14.1のが好きだな・・・
lily-rose-melodyさん [DVD(邦画)] 5点(2007-04-04 20:28:55)
13.見終わって納得。う~ん なるほどな!これを観ると1と2で気になったことも解決です。素直に面白かったんですが見てて気持ち悪くなってきた。ウゲェ・・・ 今回の罠は残酷すぎだね。特に人体歯車は夢に出てきそうでした。ひたすら酷い。ここまでしなくてもいいのでは?友人に薦められないよ。
ライトニングボルトさん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-26 18:19:48)
12.1には敵わない物の、2よりも良い出来。
2では「これ脱出できないだろ」って仕掛けがあったけど、3を観て納得。ああ、そういうことなのか、と。いや、よく考えてるわこれ。
しかしあの終わり方で新しいシリーズ作れるのかが疑問。違和感なく作れたら凄いな。ソウは大好きなので是非作って欲しいけど、これで終わった方が綺麗かも。
さん [DVD(字幕)] 8点(2007-03-26 01:28:02)
11.決断内容がある分「2」よりは上出来だと思います。
ただグロイシーンが無駄に濃く、長い。
「1」に魅せられた人も決してそういったものに魅力を感じたわけではないでしょう。

とりあえず次作にどう繋げるのか、多少は興味あります。
しかし、ジグソウのオッサン何がしたいの?(笑)
カラバ侯爵さん [DVD(吹替)] 6点(2007-03-22 12:36:08)
10.グロさが増したという意見を各所で聞いてて期待してましたがそれほどとは感じませんでした・・というか、刺す、裂く、折る、切る、など基本的な事は同じで少し飽きがきてるし被験者に感情移入出来るようなキャラも居なかった・・だから単なるグロシーンの羅列に見えるのではないでしょうか?  で、今回もっともよかったと思うシーンはなんといっても「腐乱豚ミックスジュース漬け」です・・あれが人間の腐乱死体でもっとウジ虫まみれならなお良かったのに・・まだシリーズは続くらしいので単にグロさに走るよりこういうバカバカしいシチュエーションにも期待したいです。
人面猫さん [DVD(吹替)] 5点(2007-03-19 22:58:26)
9.痛い。 
外人って内蔵がお好きなのね。
つむじ風さん [映画館(字幕)] 5点(2007-02-01 03:06:28)
8.まくし立てる残酷。早口で勢いよく謎解きを解説し、穴だらけの話をなんとなく吸収させられてしまった。もう食傷気味だが、グチャグチャ拷問をよく考えるもんだと、下がり眉毛で感心しつつ観させて頂きました。次はニューヨークか、宇宙か・・。
チューンさん [試写会(字幕)] 6点(2007-01-15 17:34:01)
7.1、2とみて3を観ないわけにはいかんと、劇場まで足を運んでしまった。待ち合わせしてた友人が遅れたため、一人で中に入るはめに。この映画、シリーズでグロさがだんとつだ、気持ち悪さピカイチだと有名だったのに、就活スーツのまま一人乗り込む少女、周りからはどう思われていたろうか。 そして内容はほんと拷問映画。SM。さっさと死ぬスプラッターもんとは違って、じわじわと苦痛にまみれて死んでいく登場人物たち。1回見れば十分。だけどなぜか満足してしまった。
Michael.Kさん [映画館(字幕)] 6点(2007-01-12 20:36:41)
6.これで完結ならばな~
アスモデウスさん [映画館(字幕)] 7点(2007-01-02 18:14:45)
5.1と2で度肝を抜かれたんで、前から楽しみにしてました。それで、「これ、ほんとおもしろいって。うん。ちょっとグロいけど、どんでん返しがスゴイんだって!」ってな感じで友達数人連れて行って見ました。そして映画開始。半分もいかないうちに連れが「ちょっとグロい?これが『ちょっと』なの?」青ざめた顔で僕を睨んできました。ま、それはおいといてストーリーなんですが、前作ともつながってる所もあってけっこうおもしろかったです。でも、やっぱグロすぎかな・・・(笑)。
goreyさん [映画館(字幕)] 5点(2006-12-18 19:18:37)
4.『父親たちの星条旗』か『プラダを着た悪魔』か『ワールドトレードセンター』かで迷ったが、結局R指定に(なぜか)惹かれ、これを観た。まあ、グロくてね…。気持ち悪い…。ここまでやるか…という連続。よくもまあこういうの考えたなと。これ観て真似する人とかいないのかと恐ろしくなった。内容はこれまでのを観てたほうが楽しめると思う。しかしこれはまた続くのだろうか。
おっちょさん [映画館(字幕)] 5点(2006-12-10 16:39:34)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 138人
平均点数 5.72点
010.72%
100.00%
232.17%
375.07%
4139.42%
53726.81%
63525.36%
72518.12%
81410.14%
921.45%
1010.72%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.57点 Review14人
2 ストーリー評価 5.54点 Review22人
3 鑑賞後の後味 4.31点 Review22人
4 音楽評価 4.80点 Review15人
5 感泣評価 3.16点 Review12人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS