デアデビルのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > デアデビルの口コミ・評価
 > デアデビルの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

デアデビル

[デアデビル]
Daredevil
2003年スイス上映時間:103分
平均点:4.56 / 10(Review 134人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-04-05)
アクションサスペンスSFファンタジー犯罪もの漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-14)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・スティーヴン・ジョンソン
助監督アレクサンダー・ウィット(第二班監督)
キム・H・ウィンサー
演出ユエン・チュンヤン(スタント・コーディネーター)
キャストベン・アフレック(男優)マット・マードック / デアデビル
ジェニファー・ガーナー(女優)エレクトラ・ナチオス
コリン・ファレル(男優)ブルズアイ
マイケル・クラーク・ダンカン(男優)キングピン / ウィルソン・フィスク
ジョン・ファヴロー(男優)フランクリン・“フォギー”・ネルソン
エレン・ポンペオ(女優)カレン・ペイジ
ジョー・パントリアーノ(男優)ベン・ユーリック
リーランド・オーサー(男優)ウェズリー・オーウェン・ウェルチ
レニー・ロフティン(男優)ニック・マノリス
エリック・アヴァリ(男優)ニコラス・ナチオス
デリック・オコナー(男優)エヴェレット神父
デヴィッド・キース(男優)ジャック・マードック
ケヴィン・スミス(男優)ジャック・カービー
スタン・リー(男優)通りの老人
グレッグ・コリンズ(男優)フィスクの護衛
フランク・ミラー[原作](男優)ペンを持っている男
クーリオ(男優)ダンテ・ジャクソン(ディレクターズ・カット版)
ジュード・チコレッラ(男優)ロバート・マッケンジー(ディレクターズ・カット版)
ケイン・ホッダー(男優)ファロンのボディガード(ノンクレジット)
マーク・マーゴリス(男優)ファロン(ノンクレジット)
小山力也マット・マードック / デアデビル(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
岡寛恵エレクトラ・ナチオス(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
村治学ブルズアイ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
大友龍三郎キングピン / ウィルソン・フィスク(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
茶風林フランクリン・“フォギー”・ネルソン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
園崎未恵カレン・ペイジ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
亀山助清ウェズリー・オーウェン・ウェルチ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
牛山茂ニック・マノリス(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
小林勝彦ニコラス・ナチオス(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
立木文彦ホセ・ケサダ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
菅生隆之ジャック・マードック(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
麦人ファロン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
咲野俊介マット・マードック / デアデビル(日本語吹き替え版【機内上映版】)
原作スタン・リー
フランク・ミラー[原作](原案)
脚本マーク・スティーヴン・ジョンソン
音楽グレーム・レヴェル
編曲ケン・クーグラー
ティム・シモネック
挿入曲エヴァネッセンス"Bring Me To Life" "My Immortal"
ロブ・ゾンビ"The Man Without Fear"
撮影アレクサンダー・ウィット(第二班撮影監督)
エリクソン・コア
製作アーノン・ミルチャン
アヴィ・アラッド
キム・H・ウィンサー(製作補)
ケヴィン・ファイギ(共同製作)
ゲイリー・フォスター[製作]
キャスリーン・M・コートニー(製作補)
製作総指揮スタン・リー
バーニー・ウィリアムズ
配給20世紀フォックス
特殊メイクマシュー・W・マングル
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
ピクセル・マジック社(視覚効果)
ヴィンス・ディ・メッリオ(CG)
シネサイト社(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
編集デニス・ヴァークラー
字幕翻訳林完治
スタントケイン・ホッダー
ジョン・コヤマ(ノンクレジット)
クリストファー・レップス(ノンクレジット)
ジャック・ギル[スタント]
J・J・ペリー
ノーマン・ハウエル
アル・レオン
マット・マッコーム
パット・ロマノ
デヴィッド・リーチ
その他ジョン・コヤマ(マーシャル・アーツ&ワイヤーチーム)
ツヨシ・アベ[スタント](マーシャル・アーツ&ワイヤーチーム)
バーニー・ウィリアムズ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ティム・シモネック(指揮)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
63.ビミョーですね。アメコミの作品は何がある?ってレベルではわかりませんが、「デアデビル」ってタイトルのカッコ良さとダークヒーロー系は結構好きなので観ました。たぶん続編なさげな雰囲気で続編に続くみたいな終わり方してましたけど、どっちにしろベン・アフレックぢゃないほうが良いです。
Urabeさん 6点(2004-06-07 12:13:25)
62.じめじめしてんね。カビが生えてきそうな勢いでしたな。これではバットマンには及びませんですな。バットマンはおろかレインマンやプリティ・ウーマンにさえも及びませんですな。。

3737さん 2点(2004-05-04 23:24:34)
61.ベンさん、体のバランスが悪いよ。
池田屋DIYさん 4点(2004-04-23 17:46:26)
60.前からベン・アフレックを主役に使うハリウッドに疑問を感じていたが、どう見ても軽薄さが前面に出てスター性は無いと思う。駄作にばかり出ているせいもあるが、流石にそろそろ限界だろう。今回は全くアクションがなっていないのだから論外である。最近よく空手の武器”サイ”を見かけるが、サイといえば「女必殺拳シリーズ」の石橋雅史を思い出す。
まさサイトーさん 2点(2004-04-12 23:59:23)
59.これぞアメコミ!!って感じの映画でした。でもはっきり言ってデアデビルからの目線?というか音で周りを見てるということをあらわす効果のシーンは見づらかった。しかもデアデビル結構弱いし(笑)まぁこういう原作がアメコミの映画は好きなので6点ってことで☆
hiDemiさん 6点(2004-04-02 22:51:31)
58.えーコリンファレル出てたの~?!気付かなかった・・・。ジョンコーフィーはわかったけど。。。CMが誇大っぽかったですね。思ったほどおもしろくも無かったけどヒマ潰しにはなると思います。続編できそうな感じ?
ooo&eeeさん 6点(2004-03-22 21:06:14)
57.中途半端映画。アクションもラブロマンスもヒーローも、とにかく全部中途半端。ギラギラしてるコリン・ファレルにちょっと期待したのに、あっさりやられちゃうし。頼むから続編なんて考えないでくれ~
よっさんさん 3点(2004-03-09 21:14:41)
56.思ったより悪くなかった(良くもなかった)。コリン『大当たり』ファレルの存在感が圧倒的だったが、ラストで炸裂するマイケル『王針』ダンカンのボスっぷりがすんばらしくて息を飲む。でもそんだけ。主人公とヒロインには点をつける気にならん…。
エスねこさん 3点(2004-03-07 21:42:13)
55.予告見たらめちゃめちゃかっこよさそーやったのに。期待しすぎたで。想像してたんと全然違ってた。こーいうのって展開はすぐにわかるんやから、もうちょっとこう、なんやろ、まーバットマンでゆーたら、悪役を悲劇的な変人にするとか、なんか持ち味みたいなんを作って欲しいなー。まー、主人公が盲目ってのは持ち味なんやけども、でもいまいちやった。なんでやろ。
なにわ君さん 5点(2004-03-05 18:59:04)
54.有毒廃棄物を浴びたために視力を失うがその他の感覚が超人的に発達するという安直な設定はアメコミならではですね。人を殺してもこれが正義だッ!文句あっかッ?で通すと思ったら以外に苦悩するシーンもあったりしてなかなか面白かったです。マイケル・クラーク・ダンカンもグリーン・マイルで善人を演じておいて「この世に真の善人はいない」なんて事言ったりしてなかなか悪役にハマってたと個人的には感じます。しかしこの連中は片手で人を投げたり物凄い距離を跳んだりとデアデビルでなくとも超人ですね。
クリムゾン・キングさん 6点(2004-02-29 03:04:36)
53.ベン・アフレックの演技力は完全に無視され、悪役のコリン・ファレルのキレっぷりだけが、かろうじて見所となっている。主人公とヒロインのアクションシーンが、あんまりにも下手すぎてうんざりした。アクションはどれもショボすぎ。だいたい、話の組み立てや流し方がかなりめちゃくちゃで、せっかく「超感覚は持ってるけど鎮痛剤が必要なヒーロー」という異色の設定も、主人公の苦悩も、空回りしてしまっている。役者もそろっているのに、もったいない。終わり方が、いかにも「続編があります」というノリだったけど、続編なんか作らないでくれ。
ルクレツィアの娘さん 3点(2004-02-26 22:02:18)
52.いかんせんおいらはストーリーがおかしすぎてダメでした。まぁなんか事情があったんだろうけど詰め込みすぎでしょ 主人公が目が見えないという設定はよかった(主人公の演技も悪くなかった)けど、ほかがいやにめについてしまったので低めになってしまいました。銭湯シーンも暗くて観ずらく半減 陰謀かな
ヴァッハさん 3点(2004-02-26 01:59:13)
51.普通にアクション映画。主題歌や決めゼリフはかっこいい。
海野やよいさん 5点(2004-02-23 03:04:39)
50.アメコミ、ダークヒーロー物としては、バットマン>スパイダーマン>デアデビル、かな?コリン・ファレルを見るためだけに見たので、その点においては裏切られませんでした。というわけで、コリン・ファレルに4点献上します。
ノコギリソウさん 4点(2004-02-22 22:05:05)
49. 
長尾 景虎さん 6点(2004-02-17 19:43:11)
48.監督の「まぁテキトーにカッコいいシーン入れときゃ観客は喜ぶな」という手抜きの姿勢がモロに伝わってきました。ファンを完璧になめてますね。しかも私から言わせると、そのシーンもダサいです。ストーリー展開に至っては、まともに批評するのが酷になるほどくだらなく、観客を呆れさせるでしょう。ヒーロー物なら少しは許される現実には不可能な動き・展開もこの映画では許されないほどありえないです。何が良かったか?何も無いです。ですからこの点数以外ありえないと思われます。
Яさん 0点(2004-02-15 06:05:30)
47.マトリックスのアクションとスパイダーマンのアクションを混ぜたらこんな感じになるのかなあと思いました。思った以上にみんなの評価が低いので驚きましたが単純に楽しめますよ。スパイダーマンが好きなら大丈夫だと思います。
りょうさん 6点(2004-02-10 23:32:34)
46.俺はスパイダーマンより楽しめました。良かったです。あの目が見えまいのに音だけでイメージして戦っている時の演出は上手いと思った。
Ⅴ.I.ッKU-Sさん 7点(2004-01-17 01:55:21)
45.ヒーローの人間性の描き方はスパイダーマン同様くまなくされているが、悪役の描かれ方や衣装、小物、メイクがチープ。コリン・ファレルはハマリ役。もうちょっと派手な切れっぷりが見たかったが。デアデビルが出るシーンは画面が全体的に暗く、アクションが見えにくい。次回作があるとすれば、さらにストーリー構成にも力を入れてほしい。
もたさん 7点(2004-01-11 19:32:11)
44.もうめちゃくちゃ。最後まで観るのがしんどかったです。脚本もキャストもアクションもすべてダメ。ただ、他の方もおっしゃってますが、おとんだけやたら渋かった。
うぃんさん 3点(2004-01-09 23:59:32)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 134人
平均点数 4.56点
010.75%
164.48%
2128.96%
32216.42%
42518.66%
52417.91%
62317.16%
7139.70%
875.22%
900.00%
1010.75%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review8人
2 ストーリー評価 3.70点 Review10人
3 鑑賞後の後味 2.90点 Review10人
4 音楽評価 6.00点 Review6人
5 感泣評価 1.66点 Review3人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2003年 24回
最低主演男優賞ベン・アフレック受賞「ジーリ」&「ペイチェック 消された記憶」に対しても

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS