自殺サークルのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 自殺サークルの口コミ・評価
 > 自殺サークルの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

自殺サークル

[ジサツサークル]
2002年上映時間:99分
平均点:3.92 / 10(Review 92人) (点数分布表示)
ホラーシリーズものミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督園子温
キャスト石橋凌(男優)黒田敏春
永瀬正敏(男優)渋沢健次
麿赤兒(男優)村田勝行
さとう珠緒(女優)川口陽子
宝生舞(女優)沢田敦子
余貴美子(女優)黒田喜代実
夏生ゆうな(女優)レンジの女
北見敏之(男優)品川
金子貴俊(男優)屋上の高校生たち
馬場喬子(女優)屋上の高校生たち
森安建雄(男優)コーモリの父
嘉門洋子(女優)
長澤奈央(女優)
菜葉菜(女優)
菊地美香(女優)黒田桜
鈴之助(男優)
津田健次郎(男優)
脚本園子温
美術西村喜廣
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
27.「自殺サークル」という響きに悦に入った監督が、それを使って無理にでっち上げた映画。破綻したストーリーを「謎」というエッセンスで誤魔化したインチキに過ぎない。解明される謎は10人中9人が事前に察知できそうな陳腐なモノで、それ以外の謎はきっと答えすらない無責任な小道具でしか無いのだろう。サブリミナルだの狂気の子供だの場違いなBGMでの残虐シーンだの、全て他人の作品から美味しいトコロを取って来ただけで、正直あざとくさえ思える。人間の悪意ではなく、監督の悪意だけが不愉快に感じられる超駄作。残虐シーンで客を引き寄せるんなら、テーマが有るような「ふり」をしないでルチオフルチのように潔く振舞え、と言いたい。
二重奏さん 1点(2003-05-27 15:25:37)
26.荻原明さんだけかわいかた。んだけ。
ノマドさん 1点(2003-05-27 01:29:13)
25.最初が気持ちよかった!が、しかし!!後になる程意味のわからなさが強調されていく。まず、子供の咳の意味が分からない。そして、自殺していく意味が最後まで明かされない。これはどう言うことか?!そして主人公は誰だったのか?ハッキリ言ってむっちゃ最高!!
自殺サークル最高!さん 1点(2003-05-15 09:26:23)
24.これは究極のギャグ映画ですか?
さん 1点(2003-05-03 01:17:08)
23.最後でガッカリ!でもどっちみち見てるときから最後に期待よせて、ある意味愛情もって見なきゃいけない映画って良くないのばっかりだけどね。
j-fさん 5点(2003-04-29 01:07:17)
22.くだらなくて面白かった。それだけです。
venomさん 7点(2003-04-25 00:47:39)
21.この世はパズルなんだって。すべての物事には原因がありそして結果がある。ではなぜ、自殺サークルという映画がつくられ、そしてその映画が放映され、観客がはいり、そしてこういったサイトができ、そこに訪れる人がいるのか?
神を語る者さん 5点(2003-04-12 03:25:20)
20.いつも思う事なんですが、なんで日本はTVドラマは面白いが、映画はヘタなんでしょうな~。それなりの俳優を使っている意味がわからん。最高に失敗だったのはローリーさんのシーン。監督の意図はわかるんだけど...ミュージカル的な要素、異常性の表現が最悪だし、古くさく、面白くない。
ANAKINさん 1点(2003-03-19 06:45:19)
19.たいしたこといってないのに無理やり謎を作ってる。ごまかしてるといってもいい。冒頭のつかみから自殺シーンの数々はなかなか見ごたえがあったがローリーが出てきた辺りからひどすぎる。
えたひにんさん 4点(2003-03-17 19:43:02)
18.最初の3分以外見る価値なし。いかにも意味がありそうに、ひっぱってひっぱって、結局意味はなし。客からお金をとる「娯楽映画」のはずが、いまだにインパクト重視の実験映画からぬけだせない。
eijiさん 0点(2003-03-15 02:37:17)
17.胸にズーンと来ました。謎が解けない部分もあったけど、完全な謎解きをしないことで考えさせられる話だなあ…と思った。グロテスクなシーンは見辛かったけど、人に左右されない強い人間になりたいってココロから思った。「わたしはわたしに関係したわたしだよ!」というセリフに感動!!≪ネタばれあります≫
ナコさん 8点(2003-03-01 15:06:48)
16.衝撃的だったの最初だけ。あとはあんまり面白くない。と、いうかイマイチ意味がわからない(馬鹿だからかしら・・・/汗)まとまりのなさげな映画に見えるのですが・・・。
souさん 3点(2003-02-20 00:31:24)
15.プラットホームから、54人の女子高生が手を繋いで飛び込み自殺するシーンは驚き。結構有名な人も出ていたのだけれども・・・?良さが何も見つけられない。
cocooonさん 1点(2003-02-18 11:07:00)
14.まさしく点数の評価そのもので「映画とすら呼べず映画人生で一番の駄作。ある意味で貴重」演出,演技,ストーリー,カメラワーク,物語性etc...なにもかもが中途半端。決して大げさではなく最初の5分で観るのを止めようかと思ったぐらい全てに魅力が感じられない。あと演出にメリハリが無いので90分がとても長く感じられた。物語を見せたいのかサイコに締めたいのか視聴者に任せたいのかも判らない。手法だけは斬新かもしれないが基本がなっていないので、これでは高校生の作るビデオフィルム以下ではないだろうか。
きりたんぽさん 0点(2003-02-18 03:25:53)
13.考えさせられる映画。むずかしすぎて理解するのにまだ時間がかかるかもやけど・・・なにがなんだかわからんとかやなくて、そおいうんを出して考えさせようとしとんちゃうかな?
ぼんぴいさん 8点(2003-02-12 22:18:55)
12.日本での自殺者は年間3万人じゃなかったっけ?とにかく、監督は一番最初の、女子高生の集団自殺シーンを撮りたかっただけのような。確かにそのシーンは衝撃的で、素晴らしいとは思いましたが、あとはよく分かりません。
木星さん 3点(2003-02-10 23:20:26)
11.自殺ブームってあったな、と思いながら観てました。8年くらい前? 中高生が自殺して、それをマスコミが報道して、それを観た中高生がまた自殺する、みたいなすごい悪循環だった記憶があります。結局、阪神大震災が起こって、世論は「それどころじゃないよ」という感じになっていったけど、実際はどうだったんだろう。おさまったわけじゃなかったのかな。今でも、日本では年間八千人が自殺するらしいです。この監督のキャラクターを知ってるわけじゃないけど、すごく怒ったり、あきれたり、困ったりするとなぜか笑っちゃう人っていると思う。映画を観ていて思ったのは、なんとなく、そういう感じの笑いだった。
三尾さん 5点(2003-01-27 10:36:56)
10.駄作とも傑作とも言われていますがオレとしてはかなりの傑作。前半のグロさから後半は落ち着いた感じになっていきますが、個人的には最後の方は謎を残したままの演出が逆に惹きつけてると思うんですけどね。自分なりに解釈できる人、もしくは感性で受け止められる人には傑作かと。小説読んでないんでそっちも読んで見ます。最高の駄作って事で最低評価も良いと思うけどオレ的に素直な点数っつー事で。
もげらさん 8点(2003-01-16 20:54:40)
9.みなさんの評価が低くて驚きました!こんなに身近なテーマで、こんなに恐く、こんなにさらりと、ここまで渾沌とした映画を撮れる人はめったに居ないと思います。96年頃のガロで園子温氏の連載ページで「自殺志願者募集」っていうのがあって、この時沢山反響があったのでしょうかね?まさかこんな有名人満載で映画化するなんて思っても見ませんでした!終わり方がとても好きです。
ベクトルさん 8点(2003-01-07 03:45:04)
8.素晴らしい!!ここ数年、ここまで人をくったような映画があっただろうか。まさに監督自身がどこかで言っていたように、観客に糞を投げつけるような映画。それも素手で力強く鷲掴みでフォーク回転しつつこちらに糞が勢い良く飛んで来るものだから大変だ。こんな糞球を投げつけられたら、大抵のバッターは見逃しの三振に取られるより他はない。この糞球に対抗する手段としては、やはりこちらも糞(やその他ゲロ等の汚物)を全力でピッチャーに投げ返すしかないだろう。私としてはこの調子でどんどん糞を投げつけてきてもらいたい。噂される続編にも期待度は無闇矢鱈に膨らむばかり!(製作の)お金を出してくれる人が居る限り、または↑の人達のようにうっかり間違って観てしまいガッカリしたりうんざりする人が居る限り、続編・続々編と作り続けていってもらいたいです。ってな感じで限りなく無限に近い1点。
wenouwayさん 1点(2002-12-15 21:46:00)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 92人
平均点数 3.92点
077.61%
11718.48%
299.78%
31010.87%
41516.30%
51111.96%
644.35%
777.61%
855.43%
922.17%
1055.43%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.66点 Review3人
2 ストーリー評価 5.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review4人
4 音楽評価 8.66点 Review3人
5 感泣評価 10.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS