北斗の拳(1995)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > 北斗の拳(1995)の口コミ・評価
 > 北斗の拳(1995)の口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

北斗の拳(1995)

[ホクトノケン]
Fist of the North Star
1995年上映時間:92分
平均点:1.28 / 10(Review 143人) (点数分布表示)
アクションSFファンタジーカンフー漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-18)【ないとれいん】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トニー・ランデル
キャストゲイリー・ダニエルズ(男優)けんしぃろ
マルコム・マクドウェル(男優)りゅうけん
鷲尾いさ子(女優)ゆりあ
コスタス・マンディロア(男優)しん
クリストファー・ペン(男優)じゃっかる
メルヴィン・ヴァン・ピーブルズ(男優)
クリント・ハワード(男優)
トレイシー・ウォルター(男優)
神谷明けんしろう(日本語吹き替え版)
古川登志夫(日本語吹き替え版)
鈴木みえ(日本語吹き替え版)
鈴木富子(日本語吹き替え版)
鷲尾いさ子ゆりあ(日本語吹き替え版)
原作原哲夫
武論尊
脚本トニー・ランデル
ピーター・アトキンス
撮影ジャック・ヘイトキン
製作渡邊亮徳
東北新社
東映ビデオ
製作総指揮一瀬隆重
ジョエル・ソワソン(共同製作総指揮)
企画黒澤満
配給東映ビデオ
特撮ジョン・C・ハーティガン(特殊効果)
スタントジョニー・マーティン
ツヨシ・アベ[スタント]
J・J・ペリー
その他ツヨシ・アベ[スタント](アシスタント)
あらすじ
ケンシロウがシンをやっつけて世紀末覇者になる話(笑)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
63.ひどく疲れた映画でござんした。
尤紀ёさん [ビデオ(字幕)] 2点(2005-02-10 23:40:34)(笑:2票)
62.むさ苦しい男たちの挽歌
くまさんさん 0点(2004-11-01 07:31:42)(良:1票)(笑:1票)
61.思わずビデオをコンセントから抜きました。
A.O.Dさん 2点(2004-09-19 20:32:16)(笑:2票)
60.なんじゃこりゃ。
あしたかこさん 0点(2004-09-08 05:40:55)(笑:2票)
59.どうにもまいったね、こりゃ。っていうか、北斗の拳を実写化しちゃダメでしょ。そこからすでに間違っている。頑張っているのは分かるけど。バットを殺しちゃいかんでしょ。師匠を殺したのはシンじゃないし。あの北斗百列拳はなんてこった。いいマッサージになりそうな按配じゃねえか。ユリア役の鷲尾いさ子の美しさと、ケンシロウ役の人が頑張ってアクションしていたことにのみ1点ずつ献上。
mhiroさん 2点(2004-08-17 18:55:45)(良:1票)(笑:1票)
58.あまりのつまらなさに2日に分けて観たたが、昨日観た分すかり忘れててしまままた。ヒトの警告はスナ尾に聞くくべべべきだたた。    ピー  error not found
Berettaさん 2点(2004-07-30 01:10:14)(笑:2票)
57.日本漫画界の金字塔である「北斗の拳」を読むたびに、われわれはこの映画のことを思い出すことだろう。ケンが「北斗百烈拳」と繰り出すたびにペキペキという音が聞こえ、ユリアが「ケーン」と叫ぶたびに鷲尾いさ子が横から出てきて「けぇんしぃろ~」と、のたまうのです。原作あっての映画ですが、その強烈の個性はあの原作を超えちゃってます。こんな映画に出会えた日に感謝。
センブリーヌさん 2点(2004-07-20 03:02:22)(笑:2票)
56.平均点ワーストランキング堂々の1位に輝いてる本作。北斗の拳は好きですけど、元々小説を始め漫画、ゲーム等の映画化には微塵も期待してないのでそれが幸いしたのかなかなか楽しませてもらいましたよ。勿論突っ込みを入れればいくらでも入れられますけど、カンフーは今の似非カンフーよりはマシですし、↓わーるさんの仰るとおり、北斗の拳の元ネタがマッド・マックス2とわかればそれほどシドい物でもないと思います。それと、もし鑑賞する時はこの作品に至っては字幕より吹き替えをお薦めします。幾分かマシになってますよ(笑)
クリムゾン・キングさん 5点(2004-02-29 02:55:58)(良:1票)(笑:1票)
55.これは確かに絶句した記憶があります。
海野やよいさん 2点(2004-02-23 02:38:20)(笑:2票)
54.ここの平均点ワーストランキングで知り、シベ超と共に、観てみました。連続で駄作を観て思ったことは、映画を撮るって、難しいことなんだなぁって思いました。
no_the_warさん 1点(2003-12-12 10:01:35)(笑:2票)
53.これを見た次の日、高熱でうなされたのを覚えている。
(*´▽`*)ゎぃさん 2点(2003-12-09 15:41:45)(笑:2票)
52.つまらなすぎて涙が出てきました。ビデオを壊したくなりました。そんな作品です。
たくさん 0点(2003-11-02 23:44:25)(笑:2票)
51.批評は出尽くしました?とりあえず上げときましょ。
ノマドさん 3点(2003-11-02 02:23:15)(笑:2票)
50.マルコム・マクダウェルにハマっていた時期に見ました。特に期待はしてませんでした。
hayakawadotcomさん [ビデオ(字幕)] 2点(2003-10-30 21:14:58)(笑:2票)
49.北斗神拳のあまりの滑稽さに彼女と大爆笑しました。
真尋さん 4点(2003-10-16 10:36:06)(笑:2票)
48.流行りモンはすぐに作る香港映画の方が、もっと上手くやりそう。
ロカホリさん 2点(2003-10-16 01:08:46)(良:2票)
47. 昔、ビデオを借りてきて、なぜか家族全員で観ました。しかし、村が襲われる頃には、俺以外のギャラリーは全員すでに寝ていました。俺だけ1人寂しく最後まで観ていたんですけど、もう最悪でした。他のギャラリーのように睡眠時間に費やすべきでした。ていうかなんで俺はこんなビデオを借りてしまったんでしょうか。パッケージを見たとき、違和感は感じていたんですが……。あんなビデオ借りないで、まるごとバナナを買ってしゃぶっていればよかったです。
さん 0点(2003-06-19 17:19:34)(笑:2票)
46.感想:……いい加減にしてくれませんか?
けんじさん 0点(2003-06-18 21:10:57)(笑:2票)
45.つまんない
BAMBIさん 0点(2003-05-12 17:39:41)(笑:2票)
44.ケンちゃん…「お前はもう…死んでいる」ってキメ台詞…なんで、そんな嬉しそうに口にするの?
グリギンドンさん 1点(2003-04-11 14:52:56)(笑:2票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 143人
平均点数 1.28点
05941.26%
14128.67%
21913.29%
396.29%
453.50%
574.90%
621.40%
700.00%
800.00%
900.00%
1010.70%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.33点 Review3人
2 ストーリー評価 1.85点 Review7人
3 鑑賞後の後味 1.55点 Review9人
4 音楽評価 6.00点 Review3人
5 感泣評価 5.00点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS