恋人までの距離(ディスタンス)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > 恋人までの距離(ディスタンス)の口コミ・評価
 > 恋人までの距離(ディスタンス)の口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

恋人までの距離(ディスタンス)

[コイビトマデノディスタンス]
Before Sunrise
ビデオタイトル : ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)
1995年オーストリアスイス上映時間:105分
平均点:7.50 / 10(Review 153人) (点数分布表示)
ドラマラブストーリーシリーズものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2013-03-02)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・リンクレイター
キャストイーサン・ホーク(男優)ジェシー
ジュリー・デルピー(女優)セリーヌ
アダム・ゴールドバーグ(男優)電車内で寝る男(ノンクレジット)
宮本充ジェシー(日本語吹替)
岡本麻弥セリーヌ(日本語吹替)
脚本リチャード・リンクレイター
音楽フレッド・フリス
作曲ヨハン・セバスチャン・バッハ"ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ第1番ト長調BWV1027"他
ヨハン・シュトラウス2世"Wiener Blut"
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン"ピアノ・ソナタ第8番ハ短調「悲愴」"
アントニオ・ヴィヴァルディ"ヴァイオリン協奏曲イ短調RV 358"
撮影リー・ダニエル〔撮影〕
製作アン・ウォーカー=マクベイ
グレゴリー・ジェイコブズ〔助監督〕製作補
コロムビア・ピクチャーズ(共同製作)
製作総指揮ジョン・スロス
配給東宝東和
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
パリへ向かう列車の中、セリーヌ(ジュリー・デルピー)は五月蝿い夫婦喧嘩を避けて席を移る。そこで同じように本を読んでいたジェシー(イーサン・ホーク)と眼が合い、何気ない会話の中で意気投合してしまう。ジェシーはウィーンで下車してしまうのだが、どうしてももっとセリーヌと話がしたい。彼はウィーンでの一晩を一緒に過ごして欲しいとセリーヌに切り出す。14時間のラブストーリー。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
56.盛り上がりも何もないし退屈だった。高評価が多いのにびっくり。
さらさん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-21 13:19:34)
55.先にビフォア・サンセットを見てしまったので、ストーリーの想像は付いてしまったのですが、それでもそれなりに楽しめました。見て損のない映画だと思います。
ケーズコレクションさん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-30 17:38:51)
54.もう会えないと思えば思うほど、赤い糸が太く感じてしまうもどかしさ。
モチキチさん [DVD(字幕)] 8点(2005-09-16 03:02:29)
53.電話をしてるふりの会話がとっても良かったね!会話して行く中でお互いの事を知り、どんどん離れられなくなっていく様子がなんか切ない。
みんてんさん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-12 00:21:05)
52.最初、ちょっと退屈かなと思ったけど、杞憂だった。二人に会話にどんどん引き込まれていき、レコード店のシーンあたりからすっかり映画の世界に。イーサン・ホークもあんまり好きじゃないタイプだと思ってたけど、軽薄なのに、何か考え込んでそうなところが、この役にははまってた。ジュリー・デルピーは、まさにインテリ大学生って感じだし。キャスト、脚本、音楽、演出のバランスはすばらしい。続編も気になるところだけど、主人公たちにならって、半年後まで見ないことにした。
ころりさんさん [DVD(字幕)] 9点(2005-08-13 01:29:40)
51.もしこの映画に出てくるような刺激に満ちた会話が、フツーの会話としてリアリティーをもってそれほど違和感なく欧米人に受け取られているとしたら(もちろん映画だから少しは誇張されてるんだとは思うが)、西欧人の考える力や知性といったものは非常に強靱だ。日本人は多少むづかしいはなしを人前ではあまりしない。普段は専ら、なにがたのしいとか、友達がどうしたとか、そんなんばっかりはなしている気がする。言ってみれば、情報の垂れ流しと情報に対する簡単な感情の表現しかしてないよな。もちろん、日本人だって人生観を語ったりするだろうが、この映画の二人の会話は、人生観よりももっと普遍的で抽象的なレベルで、なのに「自分」の考えをもっている気がするのだ。普通なら電車が動き出して、それを見送って終わりになりそうだけれど、一人になってからそれぞれ眠りにつく二人を描いているのが心に残った。まるで、一晩のできごとが夢だったんじゃなくて、これからの現実生活が夢なんだみたいな。(もちろん、徹夜して眠いんだろうけど)
wunderlichさん 9点(2005-02-25 17:58:08)
50.最初から終わりが分かっていればいい恋愛が出来るんですね。参考になります。
たまさん 7点(2005-01-26 21:40:17)
49.観光気分で見れる映画。内容は単調だが、セリフが一つ一つ面白い。ちょっと展開が強引なところをのぞけば、ふつーにいい映画でした。
A.O.Dさん 6点(2004-12-29 14:06:39)
48.自分は好きな感じの映画です。イーサンが無理して喋っているようなところに妙なリアルさを感じました。ゆきずりの恋と言ったらそれまでの映画だけど、映画の中の恋愛くらいは夢見ていたい。
さん 7点(2004-11-07 07:41:57)
47.ヤらなければ7点。ヤったので6点。いくら講釈たれても、人間最後にヤることは一つかよ。皆、どうかこの浅はかな減点方法をお許しください。でも文句はいいましたが、嫌いじゃないです、この作品。
プミポンさん 6点(2004-09-12 04:13:33)
46.ウィーンの街がとても綺麗で映像が美しい映画でした。話が進んでいくテンポが少し悪かったかな。手相占い師や詩人など印象的でした。
ギニューさん 6点(2004-06-11 18:10:04)
45.面白いって感じではないかな?途中ダラダラ長い場面もあるし。でも見ていると昔の甘酸っぱい思い出とか思い出して良い気分にさせてくれる。マッタリ見るのがベストな映画。
misoさん 6点(2004-04-01 14:49:44)
44.旅と恋愛とは似ている。その本質は期待すること。そんな可能性を改めて認識させてくれる映画だった。旅が終われば、今、この瞬間の恋は終わってしまうのか。でも、それでも。。。この映画、舞台設定もなかなかよく出来ているが、日常を超えた些細な可能性について、その高揚と不安をよく描いていると思う。誠実さがさりげなく光る恋愛映画の佳作。
onomichiさん 8点(2004-02-08 22:45:11)
43.何も起こらないけど、見ている間ずっと幸せな映画。
GOさん 8点(2004-01-11 22:46:02)
42.理屈っぽいとめどなく続く会話をする男女の恋物語。
会話の内容は永遠に決着のつかないテーマだったりするが
自分はこの手の哲学じみたのが好きかもしれない、
(男に対する)占いの内容とかなにかしら伏むものがあるかと思ったけど何もなかった。
自然に互いを好きになる流れ、限られた時間の中で成立した恋物語、
綺麗ではあるが万人受けしない作品だなぁと思う。
HIGEニズムさん [映画館(字幕)] 8点(2004-01-04 14:56:56)
41.う~ん、2人でたくさん話している印象が強かった!イーサンが好きで見たけど、映画の中でのキスシーンはいい!
アンナさん 6点(2003-12-14 19:52:04)
40.なぜに8点?恋人どうしがしゃべる、しゃべる。ひたすらしゃべる。しゃべりの映画。自分もそうだったよなあと我が身を振り返るも、映画としては動きとかにかけるので自分の好みではない。
なかがわさん 5点(2003-12-04 22:15:09)
39.一般的には商業的でないとの理由でばっさりと却下されそうな設定。にも関わらず、映像化が実現するあたりにハリウッドの懐の深さを感じる。小品ではあるが、二人の微妙な心理状態が丁寧に描かれていて、とても好感がもてた。
恭人さん 7点(2003-11-26 11:10:19)
38.あくまでも現実的なロマンチシズムにひどく心を打たれる。喋り明かした夜中に座ったベンチが、翌朝にはすっかり別の表情を見せているというシーンが巧み。はっとする。イーサンは喋りの天才だ。一生喋り続けててほしい。もちろんっ、この作品を包容するようなジュリーの知性と美しさも欠くことはできません。自分的には史上最高の恋愛映画だと思います。
あっしゅさん 10点(2003-11-03 22:49:32)
37.好きです。一つ間違えると退屈な、会話だけで成り立つ純粋なラブストーリーなんだけど、出会ったばかりなのにすぐに別れなくてはならない「短期限定」という約束が切なくて。急速に、でも自然に惹かれ合ってゆく二人に、年甲斐もなくどきどきしてしまいました。レコード店視聴BOXのシーン(絶対に視線が合わない!)と、電話ごっこのシーンが特に好きです。「邦題が失敗で賞」ノミネート作品(うそ)。
ちゃかさん 9点(2003-10-28 15:37:27)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 153人
平均点数 7.50点
010.65%
100.00%
210.65%
342.61%
474.58%
553.27%
62516.34%
72616.99%
83422.22%
92315.03%
102717.65%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review12人
2 ストーリー評価 7.23点 Review13人
3 鑑賞後の後味 8.07点 Review14人
4 音楽評価 7.77点 Review9人
5 感泣評価 6.50点 Review6人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS