アナライズ・ミーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。5ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アナライズ・ミーの口コミ・評価
 > アナライズ・ミーの口コミ・評価 5ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

アナライズ・ミー

[アナライズミー]
Analyze This
1999年上映時間:104分
平均点:5.76 / 10(Review 130人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-11-06)
ドラマコメディシリーズもの犯罪ものヤクザ・マフィア
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-28)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ハロルド・ライミス
助監督マイケル・ヘイリー第1助監督
キャストロバート・デ・ニーロ(男優)ポール・ヴィッティ
ビリー・クリスタル(男優)ベン・ソボル
リサ・クドロー(女優)ローラ・マクナマラ
チャズ・パルミンテリ(男優)プリモ・シンドーネ
ジョー・ヴィテレッリ(男優)ジェリー
モリー・シャノン(女優)キャロライン
ケニー・アルフォンソ(男優)カーチェイスドライバー(ノンクレジット)
アーシフ・マンドヴィ(男優)Dr. Shulman
津嘉山正種ポール・ヴィッティ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中秀幸ベン・ソボル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中敦子〔声優〕ローラ・マクナマラ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
飯塚昭三ジェリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
土師孝也プリモ・シンドーネ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
青山穣(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
沼田祐介(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小川真司〔声優・男優〕ポール・ヴィッティ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
古川登志夫ベン・ソボル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子ローラ・マクナマラ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石田太郎プリモ・シンドーネ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻村真人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
真実一路(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安達忍(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野井仁(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小形満(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大山高男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水原リン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ケネス・ロナーガン(原案)
脚本ハロルド・ライミス
ケネス・ロナーガン
音楽ハワード・ショア
挿入曲マーク・ウォールバーグ"Good Vibrations"(マーキー・マーク&ザ・ファンキー・バンチ)
ディーン・マーティン"Inamorata"
撮影スチュアート・ドライバーグ
製作ポーラ・ワインスタイン
ジェーン・ローゼンタール
製作総指揮ビリー・クリスタル
ブルース・バーマン
配給日本ヘラルド
特撮ランドール・バルスマイヤー(視覚効果スーパーバイザー)
美術ウィン・トーマス(プロダクションデザイン)
レスリー・E・ロリンズ(セット装飾)
衣装オード・ブロンソン・ハワード
字幕翻訳戸田奈津子
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
ジャックさん 5点(2003-04-08 18:14:13)
40.こんなマフィア話は好きだな~。
くしゃみさん 7点(2003-04-02 22:07:11)
39.デニーロがいつもと違ったいい味出してる。それにビリークリスタルがいい感じ♪
M・R・サイケデリコンさん 7点(2003-03-24 09:16:08)
38.もっと情けないR・デニーロを期待していたので、肩透かしを食らった感じがする。マフィアの抗争やFBIの捜査はあまり意味が無いので、もっと主役二人のやりとり中心にして欲しかった。
プミポンさん 3点(2003-03-07 23:57:25)
37.いや面白かったよ。なかなか笑えた。ゴッドファーザーのパロディシーンもあります。
あろえりーなさん 7点(2003-03-06 21:20:12)
36.コメディ系は結構好き嫌いがはっきり分かれますよね?私にはアメリカンジョークてんこ盛りのドタバタ物と比べると数段面白かったです。
クロマスさん 7点(2003-03-06 18:02:57)
35.デニーロさいこ~です。
パパさん 8点(2003-02-14 23:21:50)
34.ちょっとたるい。うん、下手をすると眠る。
ningenfushaさん 3点(2003-02-04 18:01:20)
33.まぁ気楽に見れば楽しめる、ビリー=クリスタル・テイストの作品です。
映画バカ一代さん 5点(2003-02-03 18:42:12)
32.それなりにおもしろかった。私はこういう作品、気持ちよく見れて結構すきです。続編も見たい。
みんみんさん 6点(2003-01-30 17:26:36)
31.これを観て確信した。「マフィアの中には必ず1人だけ異様に太ったオッサンがいる」(マフィアヒトリイヨウフトリの法則)
死亀隆信さん 7点(2003-01-27 22:41:59)
30.期待して映画館へいったのだが…、「笑って」ほしいのか「泣いて」ほしいのか、よくわからない中途半端な作品。
kazunabeさん 5点(2002-12-16 11:16:14)
29.とにかく、「普通」、という印象しか残らなかった。デ・ニーロが出てるって事だけしか魅力のない映画と言っても過言ではない。私としては、そんな所です・・・。点数的には、作品自体は5点。ただ、デ・ニーロに期待して観たせいか、思いっきり肩透かしを喰らった印象で-1点。計4点ってとこで・・・。
daddyさん 4点(2002-12-08 06:33:52)
28.デニーロが好きです。ゴットファーザーっぽいところがあったりしたような、ないような。
ナタリーさん 7点(2002-10-31 17:55:00)
27.まぁ、そこそこ。デニーロの「表情の表現」はさすがだし、ビリーも結構、笑えたけど・・・。
代打、八木!!さん 5点(2002-09-06 12:34:02)
26.なんで原題変えたのかなあ・・・??
タイタンズを忘れない人さん 5点(2002-05-04 22:51:14)
25.キングオブコメディー(1983年)で確立した演技を彼はここでいかんなく発揮している。「コメディーも俺は出来るんだ」と言わんばかりの彼の演技が光った作品です この映画を観た人は上記の作品は必ず観るべし!
ボイト伊藤さん 8点(2002-03-17 00:12:43)
24.もっともっと突っ走ったコメディかと思ったら、結構普通な感じ。げらげらじゃなくて、ぷぷぷだったのね(^-^;)。どっかでドッカーンとくるはずって思っちゃったから、とんとんとんと終わってちょっと肩透かしくらったかな。
ちっちゃいこさん 5点(2002-02-25 00:19:35)
23.普通。見て楽しい映画だけど、楽しいだけで終わる。何ものこらない。娯楽映画としてそこそこ。
redsox★☆さん 5点(2002-02-06 17:43:19)
22.いや~、最初から最後まで笑いっぱなしでした。ロバート デニーロのマフィアの役はやはりさすがです。私も精神病なので、泣きながらお医者さんに助けを求めていたにのがとても共感できました。なったことの無い人には多分想像出来ない程度には辛いんですよね。この作品はは笑いがメインとなっていましたが、日本人にカミングアウトしても吃驚する位理解してくれないどころか病気の症状を怒られたりするので、ただただ日本の様な発展途上国に生まれた事を呪うばかりです。まあ、そんな高度な事を日本人の脳ミソで理解してもらいたいなんて考えた私は大馬鹿物でなのですね。
あっちゃんさん 8点(2002-01-23 00:56:09)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 130人
平均点数 5.76点
000.00%
100.00%
221.54%
3107.69%
41310.00%
53123.85%
62922.31%
73123.85%
8107.69%
932.31%
1010.77%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review6人
2 ストーリー評価 5.50点 Review8人
3 鑑賞後の後味 5.87点 Review8人
4 音楽評価 6.50点 Review6人
5 感泣評価 2.60点 Review5人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

1999年 57回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ロバート・デ・ニーロ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS