【TERU】さん [ブルーレイ(邦画)] 4点(2023-02-01 19:58:22) |
《改行表示》17.原作は未読なので、どこまで忠実なのかはわからないが、全編通して気になったのは、主人公たち以外の世界に暮らしている人たちの存在が希薄であるということ。 街の人々や近所のおばさんたちも出てくるが、後半はほぼゲドとアレン、テルーとテナーの4人だけの関係だけに終止し、敵方も5,6人しか出てこなくて、壮大で美しい舞台の割にすごくスケールが小さく感じた。世界にはこの10人程度しかいないかのような描かれ方である。 何より生気のないアレンに感情移入できず、気が重くなるばかりでした。 そして重要なことですが、どんな重いテーマの作品であれ、アニメはユーモアのあるシーンが必要だと思います。 正直、自分がこれまで見たジブリ作品では、最も厳しい点数です。 【どっぐす】さん [地上波(邦画)] 4点(2021-06-08 16:45:05) (良:1票) |
《改行表示》16.タイトルなどから期待させる印象からは程遠いほど、スケールが小さい映画だなっていうのが正直な感想。 良い所はジブリ映画に見られる世界の広がりを感じさせる町並みなどの背景や雰囲気なのだが、やはり登場人物の小者感や舞台になる場所の少なさから冒険感が損なわれ、こじんまりとした印象しか受けなかった。 【miso】さん [地上波(邦画)] 4点(2014-01-18 02:24:54) |
15.とにかく、ラストですっ転んだ記憶があります。途中までは別に苦にならなかったんですがね。 【movie海馬】さん [映画館(邦画)] 4点(2012-07-30 18:37:53) |
14.まあ評価ほどは悪くないかな。ただ話がまとめきれなかった感があって残念でした。 【とま】さん [地上波(邦画)] 4点(2011-10-18 06:50:35) |
13.主人公が地味!ストーリは序盤、中盤とそこそこ。終盤につれて世界が狭く、深みが感じれん。右へ行けば行き止まり、左へ行けばボスの城!ってどないやねん。ドラゴンはカッコ良かったです。 【たこちゅう】さん [地上波(邦画)] 4点(2011-01-04 16:40:55) |
12.もう絵まで安っぽく感じる。スタジオジブリ作品と堂々と言っちゃって良かったのかな? 【リーム555】さん [地上波(邦画)] 4点(2010-07-15 22:03:27) |
《改行表示》【くまさん】さん [DVD(邦画)] 4点(2009-09-16 23:57:17) |
【ダルコダヒルコ】さん [DVD(邦画)] 4点(2009-05-12 01:57:30) |
|
9.普通に最期まで可もなく不可もなく終わっちゃいましたね。画もずいぶん前のNHKのアニメみたいな古さだし話もどこかで観た内容でした。あと何といっても声優が悪すぎ!プロの声優さん使ってください! 【たかちゃん】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2008-05-31 06:57:25) (良:1票) |
8.んーやっぱりパッとしませんでしたねー。つっこみたいところはたくさんあるけど、やっぱり父親を殺した理由はちゃんと示してほしかったなあ。絵は個人的にはよかったと思いましたけど。雲の動きとかね。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(邦画)] 4点(2007-11-07 11:28:11) |
7.次世代の勇者が己の進むべき道に迷いを持ち、過ちを犯しつつも先代の勇者やヒロインの助力を経て進むべき道を見出し悪を倒す・・・本筋自体は王道でベタな話なのに・・ここまで迷走したのはやはり原作に中途半端に引っ張られたせいかなあ・・最初から完全オリジナルで進めればもうちょっとマシになったかもしれませんね。 【人面猫】さん [DVD(邦画)] 4点(2007-09-27 23:51:46) |
6.残念ながらキャラクターに命が入っていないような…。ゲド、アレン、テルー、主要人物の心情がまったくつかめなかったです。ジブリらしいのは「絵」だけであって、まったくのジブリ作品とは別物のように思えました。そもそも自分が、ジブリというものにこだわりすぎ、期待しすぎなのでしょうか…。 【西川家】さん [試写会(邦画)] 4点(2006-11-04 02:21:59) |
5.ジブリ作品で初めて何も心に残らない作品だった。それはとても悲しいことだなぁと思う。 【コダマ】さん [映画館(字幕)] 4点(2006-08-06 23:49:47) |
4.皆さんおっしゃられていますが、原作をまったく読んでいない自分にはまったく面白くありませんでした。特に内容には触れません。原作を読んでいれば楽しめたのかもしれませんが、多くの人がジブリに求めるのは10人の人が見て8人が面白いという作品だと思いますし、それが「ナウシカ」からぎりぎり「ハウル」までの作品だったと思います。比較をするわけではないのですが、「イノセンス」公開当時も低評価がかなり見られましたがプロダクションIGが「イノセンス」を作って、いくら「わからん、つまらん」といわれてもプロダクションIGの客層にはそういったものを求める客層が確実に存在しますが、ジブリは全くそうではないと思います。ジブリ作品の客層が非常に広いという事実をジブリは考え直すべきだと思います。 【パンツァー・フォー】さん [映画館(邦画)] 4点(2006-08-05 10:46:47) (良:2票) |
3.今夏最低の前評判ながら、今夏最大の話題作であることに変わりはないので、私も早速1,000円で観てきました。話的には「ハウルの動く城」よりも解り易かった様な気はしますが、皆さんのご指摘通り、「戦記」というタイトルからイメージされるスケール感は皆無で、非常に小ぢんまりした物語でしたね(当然原作未読)。父親は「素直さが良かった」と評したそうですけど、これは新人コンテスト等で審査員が素人を評する際の常套句。ま、その通りの出来でした。本作の問題は監督よりも、ジブリというスタジオからは考えられない作画クォリティの低さでしょう。「演出」は新人の朴訥さが出たのだとしても、「作画」まで素人レベルに落とすことはない訳で、品質は間違いなくジブリ史上最低(監督同様ズブの素人、手嶌葵の棒読みも最低)。クライマックスは演出も作画も古臭くて(宮崎駿風に言えば「素直すぎて」)、30年近く前のマモーの最期を思い出しちゃいました、4点献上。 【sayzin】さん [映画館(邦画)] 4点(2006-08-02 00:05:17) |
2.「お約束で記号化されたアニメなんて、大っ嫌いだ!」って事で。ジブリ作品は、テレビアニメによくある、『お約束表現の記号化に依存しているもの』に比べたら良心的、という印象を持たれています。でも最近のジブリ作品、特にこの「ゲド戦記」は『ジブリの記号』の寄せ集めで表現されているに過ぎない気がしました。もう少し正確に言うと、東映動画~日本アニメーション~東京ムービー~ジブリに至る宮崎アニメの系譜から生まれた記号、でしょうか。それは宮崎駿監督だけでない、森康二、小田部羊一、大塚康生といった人々が築き上げてきたものでもあり、この映画はその再生利用に収まってしまっています(「ホルス」を思わせる部分が沢山あったり)。しかも監督がうるさくないせいなのか、いつものジブリ作品よりも雑ですし(アニメ界のブランドスタジオ、I.Gやマッドハウスも、お手伝いレベルとは言えこの程度の印象ではマズいでしょう?)。この、キャラクターも物語もなかなか見えてこないアニメに対して、『ジブリの記号』は不適だと思います。もう少し判り易いアニメ用、なんです『ジブリの記号』って。もし他のプロダクションが製作していたら、あるいは他の有名なファンタジーと同様に実写で映画化されていたならば、もっと力強く、驚きに満ちた映像になったのではないか、と思えてならず、残念で仕方ありません。なんでもかんでもジブリならば安心、という訳ではありませんね。最後に・・・「子、吾朗を何に例えよう?」・・・んー、チャーリー・シーンあたりでどーだ。 【あにやん🌈】さん [映画館(邦画)] 4点(2006-07-30 17:54:47) |
1.なぜ共感できないのか?なぜ作品に力強さ・気迫が無いのか?・・・やはり「絵」が作品に及ぼす影響は大きいと感じた。雲の描写ひとつ取っても、いままで自分が見たジブリの作品では考えられない程、粗い。ストーリーが難解になり、見るものを選ぶ作品に傾倒し始めた昨今のジブリにおいて、絵の精密さは昔も今も変わらぬ数少ない長所の一つだと感じていたが、それすらも失われると何が残るのか・・・。また、原作は未読だが、もしも長いストーリーを通じて重厚なテーマを伝えようとしたのであれば、説明過多な2時間よりも丁寧な描写の3時間のほうがはるかに説得力があると思う。期待して映画館へ行っただけに、少し残念な印象を受けた作品だった。 【wood】さん [映画館(邦画)] 4点(2006-07-30 11:59:56) |