ノルウェイの森のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ノ行
 > ノルウェイの森の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ノルウェイの森

[ノルウェイノモリ]
Norwegian Wood
2010年上映時間:133分
平均点:4.86 / 10(Review 56人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-12-11)
ドラマ青春ものロマンス小説の映画化
新規登録(2009-11-13)【にじばぶ】さん
タイトル情報更新(2018-09-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トラン・アン・ユン
助監督片島章三
キャスト松山ケンイチ(男優)ワタナベ
菊地凛子(女優)直子
水原希子(女優)
高良健吾(男優)キズキ
玉山鉄二(男優)永沢
霧島れいか(女優)レイコ
初音映莉子(女優)ハツミ
柄本時生(男優)突撃隊
糸井重里(男優)大学教授
細野晴臣(男優)レコード店店長
高橋幸宏(男優)阿美寮門番
田村健太郎(男優)
原作村上春樹「ノルウェイの森」(講談社刊)
脚本トラン・アン・ユン
音楽ジョニー・グリーンウッド
作詞ジョン・レノン「ノルウェーの森」
ポール・マッカートニー「ノルウェーの森」
作曲ジョン・レノン「ノルウェーの森」
ポール・マッカートニー「ノルウェーの森」
主題歌ザ・ビートルズ「ノルウェーの森」
撮影リー・ピンビン(クレジット:マーク・リー・ピンビン)
製作石原隆〔製作〕(製作事業統括)
アスミック・エース(「ノルウェイの森」パートナーズ)
フジテレビ(「ノルウェイの森」パートナーズ)
講談社(「ノルウェイの森」パートナーズ)
WOWOW(「ノルウェイの森」パートナーズ)
電通(「ノルウェイの森」パートナーズ)
企画アスミック・エース
フジテレビ
プロデューサー亀山千広(エグゼクティブ・プロデューサー)
小川真司〔プロデューサー〕
配給東宝
美術安宅紀史
照明中村裕樹
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
7.完璧な映画化などといったものは存在しない。
完璧な絶望が存在しないようにね。
映画化の噂を聞いたとき、僕はそんなふうに自分を言い聞かせるようにした。
なにしろ僕はノルウェイの森という小説が大好きだったものだから、いささか辛い想いをすることになったとしても、これは見ておくべきだろうと思ったのだ。
結果から言うと、僕の予想通りいささか辛い133分となってしまったのだけれど、それは最初からわかっていたことなので、しかたないことなのかもしれない。
村上春樹の良さは、深いテーマを軽くて読みやすい文章と独特の言い回しで綴るあたりにあると思うのだけれど、ストーリーや台詞だけを忠実に映像化してしまうと、こんなにもつまらないものになってしまうのかと、僕は唖然とした。
小説と映画の違いは、単純に言うと主人公であり、あるいは視点とも表現できる。
小説のそれが一人称の僕なのに対して、映画のそれはワタナベなのだ。
なんだ同じじゃないかと言う人もいるかもしれないけれど、僕にはそれが深刻な問題だった。
僕はワタナベたちの物語を覗き見するよりも、一人称の僕を通して、共感したり、後悔したり、混乱したりしたかったのだろう。
でもそれは僕が思うだけで、誰もが感じることではないのかもしれないので、見ない方がいいとまでは言えないのである。
少なくとも害があるほどの問題でもあるまい。
僕はそう思うことにして、本来付けるつもりだった点数を1点甘くした。
もとやさん [DVD(邦画)] 4点(2011-07-12 19:44:53)(良:2票)
6.原作も映画も殆ど印象に残らない作品でした。
ProPaceさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2014-08-24 15:42:28)
5.一応話題作なので、観ることに..予想はしていたが、映画として、物語として、面白くない..原作は未読だが..本作が、原作通りの良さ、世界観を出し切れているのか..気になるところ...
コナンが一番さん [DVD(邦画)] 4点(2011-09-20 12:43:25)
4.村上春樹の作品はほとんど読んだことがない(当然本作も未読)。
小説中の台詞や場面だけを映像化するとこんな感じになるのか。多分、小説ではワタナベ(松山ケンイチ)の心の動きが記されていると思うのだが、映画ではそんなものは表現されていない。まぁ、一言で言ってしまえば薄っぺらいと言えるだろう。
しかし、暗いストーリーだなぁ・・・
あきぴー@武蔵国さん [DVD(邦画)] 4点(2011-08-16 11:04:52)
3.原作自体が読む側にとって解釈の幅が広いから仕方ないですね。映画はギリギリで安いポルノにならずにすんだように思います。面白いかと言われると残念ながら・・
東京ロッキーさん [DVD(邦画)] 4点(2011-06-24 17:47:28)
2.この映画で「村上春樹って自分には向いてないかも」って思う未読の人が増えると思うと残念でなりません。どうしたらよかったのかずっと考えてたですが、具体的なアイデアを出すのが非常に難しいです。たぶん映画化しないのが一番よかったんだろうと思います。
コダマさん [映画館(邦画)] 4点(2010-12-24 01:01:31)
1.原作は立ち読みで済ませたぐらいだから、ものすごく漠然としていたのだけど、この映画も非常に漠然としていますね。ものすごく純文学っぽい映画なんだけど、本当の意味で純文学にはなりきっていない感じがするのは構成が上手く無いからなんじゃないかな?間の取り方が変だったり、無駄な尺も結構ありましたよね。だから見ていて分からない部分が一瞬出てきたり、ヘンな違和感を感じたりして、不快なんですよね。
それと水原紀子がもの凄くヘタ。この映画のすべてのキャラが淡々と喋る中で、彼女だけが淡々とでは無く、只の棒読みにしか見えませんでした。こういうのだけでもこうした純文学系の映画の場合、現実に引き戻されることになるので、もうちょっと役者を選んだ方が良かったんじゃないかと思いました。
本当はこういう感じの映画って好きな筈なんだけど、どうもコレを観ていても腰の痛いのばっかり気になってしまったのが残念です。
奥州亭三景さん [映画館(邦画)] 4点(2010-12-15 03:56:49)
別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 56人
平均点数 4.86点
000.00%
111.79%
2610.71%
3610.71%
41425.00%
5610.71%
61221.43%
7610.71%
847.14%
911.79%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.33点 Review3人
2 ストーリー評価 5.16点 Review6人
3 鑑賞後の後味 5.40点 Review5人
4 音楽評価 5.40点 Review5人
5 感泣評価 4.50点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS