エクスペンダブルズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > エクスペンダブルズの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

エクスペンダブルズ

[エクスペンダブルズ]
THE EXPENDABLES
2010年上映時間:103分
平均点:5.68 / 10(Review 121人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-10-16)
アクションサスペンスシリーズもの
新規登録(2010-03-28)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2022-10-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督シルヴェスター・スタローン
助監督スピロ・ラザトス(第二班監督)
テリー・レナード(第二班監督)
演出チャド・スタエルスキ(スタント・コーディネーター)
コーリー・ユン(ジェット・リー マーシャルアーツ指導)
キャストシルヴェスター・スタローン(男優)バーニー・ロス
ジェイソン・ステイサム(男優)リー・クリスマス
ジェット・リー(男優)イン・ヤン
ミッキー・ローク(男優)ツール
ドルフ・ラングレン(男優)ガンナー・ヤンセン
エリック・ロバーツ(男優)ジェームズ・モンロー
ランディ・クートゥア(男優)トール・ロード
テリー・クルーズ(男優)ヘイル・シーザー
スティーヴ・オースティン[1964生](男優)ダン・ペイン
デヴィッド・ザヤス(男優)ガルザ将軍
カリスマ・カーペンター(女優)レーシー
ゲイリー・ダニエルズ(男優)ザ・ブリット
アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ(男優)ガルザの護衛
アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ(男優)ガルザの護衛
ブルース・ウィリス(男優)チャーチ(ノンクレジット)
アーノルド・シュワルツェネッガー(男優)トレンチ(ノンクレジット)
佐々木功バーニー・ロス(日本語吹き替え版)
山路和弘リー・クリスマス(日本語吹き替え版)
池田秀一イン・ヤン(日本語吹き替え版)
安原義人ツール(日本語吹き替え版)
大塚明夫ガンナー・ヤンセン(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ジェームズ・モンロー(日本語吹き替え版)
木下浩之トール・ロード(日本語吹き替え版)
西凜太朗ヘイル・シーザー(日本語吹き替え版)
本田貴子サンドラ(日本語吹き替え版)
楠大典ダン・ペイン(日本語吹き替え版)
池田勝ガルザ将軍(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕レーシー(日本語吹き替え版)
中村秀利チャーチ(日本語吹き替え版)
玄田哲章トレンチ(日本語吹き替え版)
脚本シルヴェスター・スタローン
音楽ブライアン・タイラー〔音楽〕
作詞長渕剛『絆 -KIZUNA-』
作曲長渕剛『絆 -KIZUNA-』
編曲長渕剛『絆 -KIZUNA-』
主題歌長渕剛『絆 -KIZUNA-』(日本版主題歌)
撮影ジェフリー・L・キンボール
ジャック・ヘイトキン(アクション班撮影監督)
マシュー・F・レオネッティ(第二班撮影監督)
製作ジョン・トンプソン〔製作・(I)〕
アヴィ・ラーナー
Nu-Image
ミレニアム・フィルムズ
ケヴィン・キング・テンプルトン
製作総指揮ボアズ・デヴィッドソン
レス・ウェルドン
トレヴァー・ショート
ダニー・ディムボート
配給松竹
特撮スコット・コールター(視覚効果プロデューサー)
ワールドワイドFX(視覚効果)
美術フランコ=ジャコモ・カルボーネ(プロダクション・デザイン)
ロバート・グールド〔美術〕(セット装飾)
衣装リズ・ウォルフ
編集ケン・ブラックウェル〔編集〕
ポール・ハーブ
字幕翻訳林完治
スタントアンディ・ギル〔スタント〕
ジョニー・マーティン
スピロ・ラザトス
あらすじ
ツワモノ揃いの傭兵部隊、その名も「エクスペンダブルズ」。派手に活躍する彼らに、南米某国の独裁者暗殺という依頼が舞い込んだ。リーダーのバーニーは早速現地へ潜入するが、そこで見たのは、独裁者の娘でありながら民衆のために反政府運動に身を投じたサンドラの姿だった。帰国したバーニーは、CIAの謀略への加担を嫌い依頼を断るが、サンドラの身に迫る危機を案じるあまり、独り戦いの場へと足を踏み入れる。ハリウッドの大物アクションスターが一堂に会して魅せる豪華アクション大作。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
21.これはお祭りである。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 5点(2016-10-25 01:52:49)(笑:1票)
20.豪華スター競演!特にスタローン、シュワちゃん、ブルースが一同に会すということで期待に胸を膨らませて劇場に足を運んだら、たったワンシーンだった。あれでは詐欺ではないだろうか。結局彼らの本格的な大暴れは次作まで待つことになったのだけれど、公開当時の落胆は大きかった。スタローンとステイサムの競演作という意味では、今見るとまあまあ楽しめるんだけど、あくまで後続作のための前座としての役割が大部分の作品かな。
ドラりんさん [映画館(吹替)] 5点(2015-08-21 21:09:35)
19.ハリウッドの大物俳優が集っているわりには、ストーリーがちまちましていてスケールが小さい。2、3に期待です。
kaaazさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-07-17 23:58:59)
18.キャストが豪華なようでいて、よく見ると実はそうでもないところが楽しい。
スタローン達レジェンドよりも、若手のジェイソン・ステイサムのアクションの方が冴えている。
サディスティックミカバンドにおける木村カエラみたいなものか。
はらいそさん [DVD(吹替)] 5点(2014-12-07 10:07:20)
17.ランボー 一人連れてきてりゃそれで済んだ話じゃないか そんなギャラの高い男ばっか4人も5人も そんなイランだろ。だったら、シルベスターとランボーの競演希望。ブルース・ウィルスはチャーチとかそんなシャレこけた役やのうてマクレーン警部として出演希望。
3737さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-17 21:10:01)
16.皆が主役級なせいで食い合いになってる感じがする。
虎王さん [地上波(吹替)] 5点(2013-02-14 12:19:17)
15.アクションとしては普通。大御所俳優がでてなかったらなんの話題にもならなそう。
とまさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-01-13 19:42:00)
14.まさに可もなく不可もない作品。
決してつまらない映画ではないけど、出演者が無名な俳優だったら、ただのB級アクション映画。
20年前だったら、アクションシーンや戦闘シーンも凄いと思ったんだろうけどなあ。
かめきちさん [DVD(吹替)] 5点(2012-11-20 16:43:29)
13.素晴らしいメンツにテンションアップなんですが、女性枠も欲しいです。シガニーウィーバーとサラ・コナーのリンダ・ハミルトン。あと、アクションスターじゃないけど、シャロン・ストーンも出してください。
アイランド・ジョーさん [DVD(邦画)] 5点(2012-11-11 22:36:20)(笑:1票)
12.雰囲気はいいんだけど、後半は画面が暗すぎる。
たこちゅうさん [DVD(吹替)] 5点(2012-04-04 15:45:38)
11.毒にも薬にもならない作品ですな。
フラミンゴさん [DVD(字幕)] 5点(2011-12-26 06:26:25)
10.昔ながらの王道アクション映画ですね。目新しいものは無かったですが良い暇つぶしになりました。
アフロさん [DVD(字幕)] 5点(2011-12-21 14:21:09)
9.肉弾・爆発映画。アクションは結構キレがあったので驚いた。
心に残った物・・・スタローンの早撃ち?
ぬーとんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-19 01:59:37)
8.ジェット・リーの扱いが結構雑だなぁ。リーが小さく見えるぐらいのアクションバカがそろっているということか・・・。何も考えずに見れる映画。ヒロインはもう少し可愛い子使って欲しいな。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 5点(2011-05-08 15:42:44)
7.懐かしのアクションスターたち、もうこんな映画は流行らないかもしれないですね。でも間違いなく一時代を築いたジャンルでもあります。久々にドンパチ楽しみました。
ろにまささん [DVD(字幕)] 5点(2011-03-13 18:32:54)
6.序盤の下見シーンはまるままフォーサイス「戦争の犬たち」をパクッてるとしか思えないのだが、全体を見ても要所要所で「戦争の犬たち」からの借り物が多いようなので「オマージュ」ってことにしておきましょう。ただしこちらはアクション映画。アクションが楽しけりゃなんでもいいのだ。その下見シーン後の脱出劇でいきなりヒートアップ。有無を言わせぬ空中からの乱射に気分は爽快。ド派手な火薬の量にも大満足。しかし・・。この心ときめく面々があまりにも活かされず。あきらかにアクションができる人たちなのにその「技」を映そうとはしない。『ランボー 最後の戦場』を作ったスタローンがなぜにこんな細切れカットとアップ多用の全くアクションしていないアクション映画を撮っちゃうのか。これだったらこの面子に集まってもらう意味がないじゃん。物語を度外視して(つまり破綻しちゃってもいいので)往年のアクションスターたちの体技をじっくり拝みたかった。
R&Aさん [映画館(字幕)] 5点(2011-02-21 14:34:38)(良:1票)
5.暗い画面の中であのカメラワークされたら誰が何やってんのか分かりませんわ
幸志さん [インターネット(字幕)] 5点(2011-02-16 21:34:18)(良:1票)
4.筋肉爆破映画。字幕いりませんぜ。
Junkerさん [映画館(字幕)] 5点(2011-02-02 17:54:31)(笑:1票)
3.この作品は、派手なアクションだけが取り柄だけです。俳優は勢ぞろいですが、内容はチープ過ぎ、最新のアクション映画と同時鑑賞したのでこの結果になってしまいました。
SATさん [映画館(吹替)] 5点(2010-12-05 10:47:12)
2.アラ還スタローンが年齢を感じさせないアクションに感心しました。あと、ロッキー4のドラコもがんばってる!
珈琲時間さん [映画館(字幕)] 5点(2010-11-09 09:09:16)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 121人
平均点数 5.68点
000.00%
110.83%
210.83%
386.61%
4119.09%
53730.58%
62823.14%
72117.36%
8119.09%
921.65%
1010.83%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.37点 Review8人
2 ストーリー評価 3.61点 Review18人
3 鑑賞後の後味 5.25点 Review16人
4 音楽評価 4.33点 Review9人
5 感泣評価 3.00点 Review8人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS