ねじ式のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ネ行
 > ねじ式の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ねじ式

[ネジシキ]
Screwed
1998年上映時間:87分
平均点:5.53 / 10(Review 38人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-07-18)
ドラマファンタジーエロティック漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-01-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督石井輝男
キャスト浅野忠信(男優)ツベ
藤谷美紀(女優)国子
金山一彦(男優)木本
丹波哲郎(男優)家主
清川虹子(女優)金太郎飴売り
つぐみ(女優)もっきり屋の少女
藤田むつみ(女優)やなぎ屋の娘
砂塚秀夫(男優)駅員
水木薫(女優)女医
広崎哲也(男優)セパード(小次郎)
杉作J太郎(男優)
原作つげ義春「ねじ式」(小学館 他)
脚本石井輝男
撮影IMAGICA(撮影協力)
製作石井輝男
プロデューサー石井輝男
配給ビターズ・エンド
特殊メイク原口智生
その他水木しげる(「ねじ式」をつくる会 応援団)
桂千穂(「ねじ式」をつくる会 応援団)
俊藤浩滋(「ねじ式」をつくる会 応援団)
掛札昌裕(「ねじ式」をつくる会 応援団)
坂上順(「ねじ式」をつくる会 応援団)
赤瀬川原平(「ねじ式」をつくる会 応援団)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
7.つげ義春原作の漫画を元にして撮られた作品。この作品をきっかけに、初めてつげ義春という偉大な人を知った。はっきり言って、よく分からない内容の作品なのだが、独特の“シュールな世界”は魅力的。ただ、オープニングとエンディングの、わけの分からんダンスシーンはいらん。気色悪いし、そもそも本編との関連性が感じられない。
にじばぶさん [ビデオ(邦画)] 5点(2007-09-04 09:34:14)
6.自分が高一の時、初恋をして大好きだった女の子がいました。大学に入って、ある日、一つの小包みが届きました。それには、つげ義春の「ねじ式」「赤い花」などが入ってました。その女の子からでした。そして同封の手紙には、”今自分は一人旅をしていて、つげの漫画に出てきそうな今にも壊れそうな民宿の一室でこの手紙を書いています・・・等々書いていました。あれから、もう十余年・・・未だに、なぜ私につげ漫画を送ってきたのか、その子は何故そんな旅をしていたのか、わからないままです。そんな遠い日の幻のような、不思議で甘酸っぱい思いを、この作品を見て思い出します。今、彼女は何をしてるんでしょうか。会いたいですね。
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん 5点(2004-12-19 16:54:00)
5.オープニングとエンディングの舞踏は自分の感じるつげワールドとはちょっとかけ離れていて、怖かったです。本編のほうはというと、自分はそれほどつげ義春について詳しいわけでもないので、素直に楽しませてもらいました。「真実」を直視すると、こういうものが浮かびあがってくるとか、と。商業映画は普通切り捨てますからね。後半はねじ式の名場面に大笑い。注文があるとすれば、機関車はもっと豪快に乗り入れて欲しかったのと、「達者でナァ」は金太郎に語らせて欲しかった・・・。
神谷玄次郎さん 5点(2003-12-27 01:55:20)
4.不思議な夢を見ているような映画。嫌いではないけど、もう少しやり方を変えたら傑作になるような。。。妙にエロいとこも良いです。もちろん?原作は読んでませんけど、「ねじ式」ってタイトルは最高じゃないですか?
クロマスさん 5点(2003-02-16 01:16:07)
3.浅野さんはこういったキャラを演じるのにはちょっと違うのでは?描写方法がありがちだと思った。
R&Bさん 5点(2002-11-12 19:40:11)
2.原作と比べて云々言ってる人がいますが、原作を知らないのでその点はわかりません。映画「ねじ式」は物語的でないので、感動しにくいと思います。でも、個的に意味を見つけて考えるとか、ちょっとしたことで面白がるとかの楽しみ方ができます。この雰囲気が好きなら楽しめたろうと思います。これを好む人は邦画すきなのだろうと思います。未亡人が妙にエロティックでした。
ヲヲノさん 5点(2002-10-04 02:11:56)
1.いや~、シュールさ満載。この不可思議な感じが妙な感じでよい。チヨジのシーンなど、ストーリーがどこを向いてるのかが分からないところが魅力なのか?。(ちなみに、原作は読んでないです。)
kekobestさん 5点(2002-01-19 14:20:00)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 38人
平均点数 5.53点
000.00%
137.89%
225.26%
312.63%
4410.53%
5821.05%
6821.05%
7410.53%
8513.16%
925.26%
1012.63%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS