シンドバッド虎の目大冒険のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > シンドバッド虎の目大冒険の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

シンドバッド虎の目大冒険

[シンドバッドトラノメダイボウケン]
Sinbad and the Eye of the Tiger
1977年上映時間:113分
平均点:5.19 / 10(Review 16人) (点数分布表示)
公開開始日(1977-08-20)
アクションアドベンチャーファンタジーシリーズもの特撮もの
新規登録(2003-10-10)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-06-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督サム・ワナメイカー
キャストパトリック・ウェイン〔1939年生〕(男優)シンドバッド船長
ジェーン・シーモア〔女優・1951年生〕(女優)ファラー姫
パトリック・トラフトン(男優)メランシアス
小林修シンドバッド船長(日本語吹き替え版【DVD】)
幸田直子ディオン(日本語吹き替え版【DVD】)
高島雅羅ファラー姫(日本語吹き替え版【DVD】)
来宮良子ゼノビア(日本語吹き替え版【DVD】)
千葉耕市メランシアス(日本語吹き替え版【DVD】)
大塚明夫シンドバッド船長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
紗ゆりディオン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
深見梨加ファラー姫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴木弘子ゼノビア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
久米明メランシアス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青野武(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐藤正治(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮内幸平(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
笹岡繁蔵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
長島雄一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮本充(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
福田信昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中正彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴木勝美(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ビヴァリー・クロス(原案)
レイ・ハリーハウゼン(原案)
脚本ビヴァリー・クロス
音楽ロイ・バッド
撮影テッド・ムーア
製作レイ・ハリーハウゼン
チャールズ・H・シニア
特殊メイクコーリン・アーサー
特撮レイ・ハリーハウゼン
衣装シンシア・ティンギー
スーツアクターピーター・メイヒューミナトン(ノンクレジット)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.モンスターが激しくネタ切れ感漂ってます。今回はストップモーションにこだわらず、8割ぐらいは着ぐるみでいけたのでは??
真尋さん [地上波(吹替)] 5点(2009-10-13 00:18:50)
3.なにわ君さんに激しく同意。ミナトンの扱いがあまりにもかわいそうすぎる。!名前もカワイイし、船のオールこぎにはBGMも付いているのにもっと活躍させてやって欲しい。
「役目は終わった・・・」って。ひどすぎます。
「足りなかった!足りなかった!」と魔女が叫んだあとにカモメの足になっているところはかなり笑いました。
JEWELさん 5点(2004-05-18 00:07:46)(笑:2票)
2.このシリーズ昔けっこう観た。このシリーズの魅力はなんていっても色々なモンスター達やねんけど、このシリーズでは俺はミナトンが好きやった。牛人間みたいなロボット。かっこえー。ミナトン、どんな風に暴れてくれるんやろーって、子供心にワクワクしたんや
けど、ずーっと船こぎ→自分の動かした石の下敷きで死に。なんでなん?なんであん
な扱いなん。この映画、普通。
なにわ君さん 5点(2004-04-05 20:29:28)(笑:2票)
1.最初の宇宙人3兄弟みたいな奴はよかったんですけど、後がさっぱり。モンスターのキャラが弱く、あんまり心ときめきません。大体、無理にコマ撮りやらなくても、着グルミか何かでも表現できるそうなヤツが多い(実際一部の撮影ではそうしてる)。敢えてコマ撮りにこだわるのは、「動きがギクシャクして特撮っぽくて面白かろう」という、コマ撮りの限界を自ら認めたような開き直りにも感じられてしまいます。やっぱりキャラが命! ストーリーの方はハナからもうデタラメで、モンスターにも魅力がないとくれば、どうにも見どころが少ない。労力があまり報われなかった残念な映画です。
鱗歌さん 5点(2003-10-12 10:01:18)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 5.19点
000.00%
100.00%
200.00%
3212.50%
416.25%
5850.00%
6318.75%
716.25%
816.25%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 6.50点 Review2人
5 感泣評価 5.00点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS