武蔵野夫人のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ム行
 > 武蔵野夫人の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

武蔵野夫人

[ムサシノフジン]
1951年上映時間:88分
平均点:5.17 / 10(Review 6人) (点数分布表示)
公開開始日(1951-09-14)
ドラマラブストーリーモノクロ映画小説の映画化
新規登録(2004-04-30)【--------】さん
タイトル情報更新(2022-12-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督溝口健二
キャスト田中絹代(女優)秋山道子
森雅之(男優)秋山忠雄
山村聰(男優)大野英治
進藤英太郎(男優)宮地信三郎
深見泰三(男優)貝塚
片山明彦(男優)宮地勉
轟夕起子(女優)大野富子
平井岐代子(女優)宮地民子
千石規子(女優)大野家の女中さん
塩沢登代路(女優)はなえ
出雲八重子(女優)
津山路子(女優)英子
原作大岡昇平「武蔵野夫人」
脚本依田義賢
音楽早坂文雄
撮影玉井正夫
製作児井英生
東宝
配給東宝
特撮東宝技術部(特殊技術)
美術松山崇
編集坂東良治
照明西川鶴三
その他キヌタ・ラボラトリー(現像)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.終戦前に手に入れた青酸カリがラストで出てくるとは夢にも思ってなかった。ただ他の方も言っておられるように田中絹代と片山明彦の親子ほどの年齢差がひっかかる。ストーリーも釈然としなくて、私の好みで合わない。ジャンルもラブストーリーでなく、女の生き方、ドラマと見た方が・・・。
ESPERANZAさん [DVD(邦画)] 5点(2013-09-17 06:45:21)
2.武蔵野の風景がとても素朴で、何となく郷愁を覚えさせる映画。
設定や映像から文芸作という雰囲気は感じるんだけど、基本的にお話の内容はメロドロマ。
ラストのラストまで、情感たっぷりの展開を見せてくれます。
う~ん、なるほど。何でこうなるのか、よくわからないや。
MAHITOさん [DVD(邦画)] 5点(2011-08-28 11:05:39)
1.テンポが少々悪い気はしたが、話自体はなかなか面白い。
武蔵野が舞台とあって、野川のほとりや村山貯水池や恋ヶ窪などが登場して、非常に興味深く観ることができた。
にじばぶさん [ビデオ(邦画)] 5点(2007-09-21 16:55:42)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 5.17点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4116.67%
5350.00%
6233.33%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS