まわり道のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > まわり道の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

まわり道

[マワリミチ]
THE WRONG MOVEMENT
(FALSCHE BEWEGUNG / FAUX MOUVEMENT)
1974年西独上映時間:100分
平均点:7.27 / 10(Review 11人) (点数分布表示)
ドラマロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2009-05-12)【マーク・ハント】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィム・ヴェンダース
キャストリューディガー・フォーグラー(男優)
ハンナ・シグラ(女優)
ナスターシャ・キンスキー(女優)
脚本ペーター・ハントケ
配給フランス映画社
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.『都会のアリス』『まわり道』『さすらい』とヴェンダースのロード・ムーヴィ三部作は続くわけだが、どんどんレベルが落ちている。
にじばぶさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-11 09:25:01)
1.普通、ロードムービーというのはその道すがらに起こる事件や同行者との葛藤等を通して、そこに主人公の成長が見られたり感動があったりするものだが、この作品にはそういったものが何も無い。実際にはいろいろなことが起こっているのに主人公が起こっていないと思っているから、何かが変わるなんてことがあるわけがない。旅をすれば何かを得れるだろうと思うのはとんだ間違いで、本人が何かを得ようとしなければ何も得ることは無い。最初から最後まで”まわり道”ですべて無駄に終わる。ロードムービーを否定したようなロードムービーである。私にはちょっと難しいのか、良さがあまり解からない。でも嫌いではない。印象に残るのは散歩道での延々と無駄に続く会話と景色。そして終始何も語らないナスターシャ・キンスキーの瞳。
R&Aさん 6点(2004-02-19 13:56:28)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 7.27点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
519.09%
6327.27%
7218.18%
8218.18%
9327.27%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS