シンドバッド黄金の航海のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > シンドバッド黄金の航海の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

シンドバッド黄金の航海

[シンドバッドオウゴンノコウカイ]
The Golden Voyage of Sinbad
1973年上映時間:105分
平均点:6.74 / 10(Review 19人) (点数分布表示)
公開開始日(1974-12-21)
アクションアドベンチャーファンタジーシリーズもの特撮もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-06-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ゴードン・ヘスラー
キャストジョン・フィリップ・ロー(男優)シンドバッド
キャロライン・マンロー(女優)マルギアナ
トム・ベイカー(男優)魔術師クーラ
ダグラス・ウィルマー(男優)宰相ビジエル
グレゴワール・アスラン(男優)ハキム
アルド・サンブレル(男優)オマール
ロバート・ショウ精霊(ノンクレジット)
小川真司〔声優・男優〕シンドバッド(日本語吹き替え版【TBS】)
土井美加マルギアナ(日本語吹き替え版【TBS】)
寺島幹夫魔術師クーラ(日本語吹き替え版【TBS】)
大木民夫宰相ビジエル(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
今西正男精霊(日本語吹き替え版【TBS】)
佐々木功シンドバッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚周夫魔術師クーラ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大平透精霊(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮本充(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大友龍三郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ブライアン・クレメンス(原案)
レイ・ハリーハウゼン(原案)
脚本ブライアン・クレメンス
音楽ミクロス・ローザ
撮影テッド・ムーア
製作チャールズ・H・シニア
レイ・ハリーハウゼン
特殊メイクコーリン・アーサー
特撮レイ・ハリーハウゼン
美術ジョン・ストール[美術](プロダクション・デザイン)
その他モード・スペクター(キャスティング)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.シンドバッドと悪の魔術師が、お宝争奪戦を繰り広げる冒険活劇。
1作目と3作目も鑑賞していると思うのだが、これが一番印象に残っている。
グリフィンやケンタウロスなど、伝説の怪物が続々と登場。
特にインドの女神像カーリーは不気味で大いに盛り上がらせてくれる。
もちろん怪物ばかりでなく、グラマラスなお姉さんも出演。
目の保養をさせてくるサービスも怠りない。「インディジョーンズ」も、
こういう映画にしちゃえばいいのに。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 6点(2011-09-20 17:07:17)
3.レイ・ハリーハウゼンの特撮技術は素晴らしい。最後の戦いは本当にすごい。ストップモーション特有のカクカク感がすごくいい。
A.O.Dさん 6点(2004-08-27 20:55:49)
2.皆様と同じくカーリー神像の踊りとチャンバラには感動しました。あと個人的に好きだったのは洞窟から現れる時のパッカパッカという軽快な蹄の後に続いて登場するケンタウロス(?)むさくるしいよお~。美女を殺さないで運んでいたので結構いいやつかと思いきや、最後にはすごい吠え声で羽の生えた猛獣(名前不明)と戦ってるし、どっちが悪役かわからなかったけど面白いからまあいいやという感じでしょうか。
シンドバッドがもうちょっと魅力的な方が良いかな。・・・
JEWELさん 6点(2004-05-25 21:40:45)
1.面白いですねえ。ハリーハウゼンじつは初めて見たんですけど、このカタカタ感がいいですねぇ。ほんとに生きてるみたい。
あろえりーなさん 6点(2003-01-08 22:38:01)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 19人
平均点数 6.74点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5210.53%
6736.84%
7631.58%
8210.53%
9210.53%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 8.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS