レディ・キラーズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 レ行
 > レディ・キラーズの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

レディ・キラーズ

[レディキラーズ]
The Ladykillers
2004年上映時間:104分
平均点:5.15 / 10(Review 92人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-05-22)
公開終了日(2004-11-17)
コメディ犯罪ものリメイク
新規登録(2004-04-12)【かんたーた】さん
タイトル情報更新(2022-12-29)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督イーサン・コーエン
ジョエル・コーエン
キャストトム・ハンクス(男優)G・H・ドアー博士/教授
イルマ・P・ホール(女優)マンソン夫人
マーロン・ウェイアンズ(男優)ガウェイン
J・K・シモンズ(男優)パンケイク
ツィ・マー(男優)将軍
ライアン・ハースト(男優)ランプ
スティーヴン・ルート[男優](男優)フェルナンド・ガッジ
グレッグ・グランバーグ(男優)TVCMの監督
オルディス・ホッジ(男優)ギャング
ブルース・キャンベル(男優)米国動物愛護協会の職員(ノンクレジット)
江原正士G・H・ドアー博士/教授(日本語吹き替え版)
青木和代マンソン夫人(日本語吹き替え版)
青野武パンケイク(日本語吹き替え版)
佐々木梅治将軍(日本語吹き替え版)
檀臣幸ガウェイン・マクサム(日本語吹き替え版)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版)
小森創介ランプ(日本語吹き替え版)
脚本ウィリアム・ローズ(オリジナル脚本)
イーサン・コーエン
ジョエル・コーエン
音楽カーター・バーウェル
T=ボーン・バーネット (音楽総指揮)
編曲カーター・バーウェル
挿入曲T=ボーン・バーネット “Trouble of This World”
撮影ロジャー・ディーキンス
製作イーサン・コーエン
ジョエル・コーエン
トム・ジェイコブソン
バリー・ソネンフェルド
美術デニス・ガスナー(プロダクション・デザイン)
ナンシー・ハイ(セット装飾)
衣装メアリー・ゾフレス
編集ロデリック・ジェインズ
録音スキップ・リーヴセイ
グレッグ・オーロフ
ユージーン・ギーティ(サウンドデザイナー)
その他カーター・バーウェル(指揮)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
24.コーエン兄弟らしいブラックなサスペンスコメディ。ただコーエン兄弟の一連の作品群の中では平凡か。良くも悪くもまあ印象には残るが傑作ではない。好きな人のみ
Arufuさん [DVD(字幕)] 6点(2011-06-05 22:28:04)
23.あんまり面白くない。特に笑えないしテンポも悪い。トム・ハンクスの万能ぶりと死体を橋から落とすシーンに6点。オチはタランティーノかと思った。
Balrogさん [DVD(字幕)] 6点(2008-06-05 22:41:29)
22.ラストにポカーンってする映画教えてって聞かれたらこの映画をすすめたい
SOSさん [映画館(字幕)] 6点(2006-07-29 11:04:06)(良:1票)
21.すごくブラックなコメディだった。個人的には黒人の兄ちゃんがいい。
ベルガーさん [DVD(吹替)] 6点(2006-05-08 15:12:10)
20.聞いてたよりも楽しめたけど、終盤のあれな展開のためにブラックユーモアな面ばかりが強く印象に残ってしまう。ちと惜しい感じ。久しぶりにコメディ感たっぷりのトム・ハンクスが観られたのは良かった。
MARK25さん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-24 22:05:12)
19.お婆さんの話が本当だとわかったとき、保安官たちがどんな顔をするか楽しみですね。
ゆうろうさん [DVD(吹替)] 6点(2006-04-01 18:13:02)
18.シュールな笑いってやつ?嫌いじゃないな、こういうの。
misoさん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-12 22:26:50)
17.仕事の最中とか後処理をしてるところとか、全体的にもうちょっとハラハラさせてくれてもいいのになと思った。何ヶ所かクスリと笑うところはあったけど、なんかゆるかった。仲間の顛末もラストのオチも、アレでいいなら俺でも書けるぞと思った。今回はトム・ハンクスも楽だったろうね。
Berettaさん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-29 01:13:06)
16. トムハンクス際立っています。ただオチがいまいち。
映画の味方さん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-08 08:51:55)
15.繰り返しの笑いでしょうか。。
なんとなく童話風で面白いがインパクトにはやや欠ける。。かな。。
トムハンクスが主演でなければかなりショボクなってしまいそうな・・・。
junneisanさん 6点(2005-03-23 13:39:46)
14.テンポが良く、独特の雰囲気がある良い作品でした。
午後のコーヒーさん [映画館(字幕)] 6点(2005-02-23 00:35:54)
13.間延びしているように感じたのは、時代による時差のせいか? 作品の中でトム・ハンクスが朗じる詩を楽しむように観れば、かなりイケるのかもしれない。
日雀さん 6点(2005-02-11 13:40:28)
12.トム・ハンクスの良さが出てませんねえ。ジョークも笑えないし。キャラは良い味で書き分けられているんだけどね。
tantanさん 6点(2005-01-20 09:08:20)
11.ちょっと期待しすぎてた部分があったんだけど、、、後味がイマイチ良くない(>_<)大好きなトムハンクスが気持ち悪いと思ったのはやっぱり彼の演技力ですよね。(特に口元が気持ち悪かった)トムハンクスが出てなかったらもっと点数低くしちゃったかもなー。
カルーアさん 6点(2005-01-15 19:29:15)
10.コーエン作品ってとにかくストーリー展開に独特の味がありますね。チェスでもやっているような。こう動くと、こう転ぶ、するとこう展開する。と理路整然としているのだが、どうもその中に作為が見えてしまうと何か天才コーエン兄弟に小ばかされているような気がしてくる。本作品はそういうあざとさが見えてしまったのが残念。撮影技術はあいかわらず素晴らしい。
ロイ・ニアリーさん 6点(2004-11-28 00:39:36)
9.前半はトム・ハンクスのキモい笑いとともに笑って観られました。中盤であっさりと札束強奪作戦が成功した後、マダムを殺す計画が始まってからはちょっとキツいかな~と。仲間同士で殺し合い→橋から死体投げ捨てのシークエンスは私にはクドすぎました。前半7点、後半5点で、全編は6点ということで。
ライヒマンさん 6点(2004-11-24 22:19:09)
8.パリへの飛行機の中で見た。なかなかよかった。
あしたかこさん 6点(2004-09-30 15:47:26)
7.虫も殺せないような、か細くて何だか可愛らしい英国の老婦人と、悪党たちのすったもんだったから『マダムと泥棒』というオリジナル版は魅力的だった。そのマダムが太っちょの黒人女性になってしまったら、それだけでオリジナルの品のよさが損なわれてしまう。(別に偏見ではなく。)それにマダムが敬虔なクリスチャンであるという設定に疑問符がつく。それはぼくが無宗教の日本人であるからか、それともラストの偽善的なオチにやっぱりとってつけたような嫌らしさを感じてしまうからか。大体トム・ハンクスの狙いすぎの過剰なコメディ演技も鼻につくのだ。そういった不満もあるが、往々にしてよくできてはいる。勿論リメイクはオリジナルに忠実にあるべきだとも思わないかし、オリジナルをうまく現代風に換骨奪胎していると思う。後半のオフビートな笑いの連続も功を奏している。ただ、今世紀に入ってからのコーエン兄弟ってどれを見てもいまいちぱっとしない。結構どうでもいい。結局は前世紀の映画作家なんだな。音楽は相変わらずいいけれど。
キャプテン・セントルイスさん 6点(2004-07-23 00:57:44)
6.トム・ハンクス作品は映画館で観るクチの私にとって初コーエン兄弟作品。前半はカメラアングルを楽しませてもらい、後半の急転直下ぶりにはもうビックリで、初めて映画館で「ウソー!!」と声を出してしまった。周囲の観客も私と似たようなリアクションの人が多く、まさにあれよあれよのうちに終わってしまった(笑)
トム・ハンクスはこんなキモイ役もソツなくこなすのね。付け歯違和感ナシ!インテリチックな物言いと「ヒッヒッヒィ~!」な不気味笑いだけで、ソルボンヌなぞどーでもよい変人ぶりが伺える。これが観られただけでもキモくても価値アリ?
とにかく、ラスト30分のジェットコースターぶりとゴスペルの歌声は気に入った!でも、キモイからDVDは買わないな~ とは思いつつ、もう1回観てみたい。
groundhogさん 6点(2004-06-08 12:09:28)
5.各配役の個性を際立たせる為か、俳優陣の演技過剰が多少鼻につく。その中でトム・ハンクスが上手過ぎて逆に白けてしまうのだ。パロディーだと割り切ればよいのだが…将軍様の見事な最期だけは大笑いさせてもらいました。
つむじ風さん 6点(2004-06-07 01:40:44)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 92人
平均点数 5.15点
000.00%
144.35%
222.17%
31010.87%
41314.13%
51819.57%
63032.61%
799.78%
833.26%
933.26%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.25点 Review4人
2 ストーリー評価 5.36点 Review11人
3 鑑賞後の後味 4.90点 Review11人
4 音楽評価 6.40点 Review10人
5 感泣評価 2.66点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS