Dr.パルナサスの鏡のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > Dr.パルナサスの鏡の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

Dr.パルナサスの鏡

[ドクターパルナサスノカガミ]
The Imaginarium of Doctor Parnassus
2009年カナダ上映時間:123分
平均点:5.65 / 10(Review 51人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-01-23)
アドベンチャーファンタジーミステリー
新規登録(2009-12-06)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-03-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督テリー・ギリアム
キャストヒース・レジャー(男優)トニー
ジョニー・デップ(男優)鏡の向こうのトニー
コリン・ファレル(男優)鏡の向こうのトニー
ジュード・ロウ(男優)鏡の向こうのトニー
クリストファー・プラマー(男優)パルナサス博士
リリー・コール(女優)パルナサス博士の娘 ヴァレンティナ
トム・ウェイツ(男優)悪魔 Mr.ニック
アンドリュー・ガーフィールド(男優)パルナサス博士一座の団員 アントン
ヴァーン・トロイヤー(男優)パルナサス博士一座の団員 パーシー
ピーター・ストーメア(男優)慈善事業団体の会長
森川智之トニー/鏡の向こうのトニー(日本語吹き替え版)
石田太郎パルナサス博士(日本語吹き替え版)
坂口芳貞悪魔 Mr.ニック(日本語吹き替え版)
多田野曜平パルナサス博士一座の団員 パーシー(日本語吹き替え版)
小島幸子パルナサス博士の娘 ヴァレンティナ(日本語吹き替え版)
嶋村侑(日本語吹き替え版)
脚本テリー・ギリアム
音楽マイケル・ダナ
ジェフ・ダナ
作詞テリー・ギリアム"We Are The Children Of The World"他
作曲テリー・ギリアム"We Are The Children Of The World"
編曲ニコラス・ドッド
製作テリー・ギリアム
サミュエル・ハディダ
配給ショウゲート
美術テリー・ギリアム(オリジナル・デザイン / 美術演出)
編集ミック・オーズリー
その他ニコラス・ドッド(指揮)
ヒース・レジャー(追悼)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
7.テリー・ギリアムの世界観が炸裂!
ゆっきーさん [DVD(字幕)] 7点(2018-04-23 08:44:59)
6.あれれ?評価低いんですね。確かに私もCGの多用は残念でしたのでこの点ですが、もしギリアムらしく手作り風味の美術であればもっと点上げました。、、、あ、そこが皆さんの低評価部分でもあるのか、、、。でも時代が時代だからもうあの頃の雰囲気では映画作れないんだろうなぁ、あのインチキサーカスみたいな手作り感。そしてきっとヒースで既に撮り済み部分も大量にあったでしょうに、、、苦渋の切り替え選択だったと思いますが、ヒースの穴埋めを上手に仕上げましたね、違和感無かったです。
movie海馬さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-19 18:46:48)
5.何の先入観もなく観ました。画もキレイで結構楽しめました。奇想天外で、結構好きです。トニーの顔が変わる必然性が物語からは分からず自分の中で消化できませんでした(俳優が途中で亡くなったことは知りません)。わたしどっかよそ見してたのかな~。
樹里さん [映画館(邦画)] 7点(2012-09-17 20:57:21)
4.急逝ヒース・レジャーと穴埋めの3人は、レジャーの存在と不在が同居する不思議な趣向。 「ファウスト」パルナサス博士(トラップ大佐もおじいさん)と「メフィスト」ニック氏(トム・ウェイツは一声歌っても)の闇取引の顛末がメインの文字通りの見世物小屋は、ダリ風イマジナリウム・ワールドよりもリリー・コールの人形美とヴァーン・トロイヤー(ミニ・ミー!)の愛嬌ある仕草に心ひかれた。 頭の中のビジョンを具現化すべくCGを積極的に取り入れるギリアムは「似たもの」としてバートンと括られつつあるけれど、彼らの個性が希薄になってきている証拠かもしれず。 無駄金遣い、ひとりよがりな分りにくさ、落ち着きのない不安定感は相変わらずで、これらがある限り脆弱さから逃れえぬギリアム。
レインさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-04-09 00:00:10)
3.あはは大好き。奇想天外支離滅裂でいいなぁ、もう。
mimiさん [映画館(字幕)] 7点(2010-03-04 23:21:44)
2.テリー・ギりアムらしさ爆発!パルナサス博士の鏡は、入るものの想像力で作られた摩訶不思議な世界。鏡の中で繰り広げられる想像力豊かな世界と、鏡の外で次々と起こる出来事とが絡み合いながらテンポ良く描かれている。最初のロンドンの薄暗くてジトーっとした雰囲気から引き込まれました。監督のセンスの良さを感じる映画。
個人的には悪魔と約束を交わしたパルナサス博士が永遠の命に苦しむとことか、スキ。トム・ウェイツの悪魔役良かったo(*^-^*)o
kanekoさん [映画館(字幕)] 7点(2010-02-08 16:52:58)
1.テリーギリアム、健在でした。美術とか、キャラクタとか、ツボに入りまくりですが、でもやっぱりあんまりCGとか使わないほうがいい気がするのは私だけでしょうか。
リリー・コールがとてもよかった。
しゃっくりさん [映画館(字幕)] 7点(2010-01-28 23:05:08)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 51人
平均点数 5.65点
000.00%
123.92%
223.92%
335.88%
435.88%
51121.57%
61019.61%
71529.41%
847.84%
911.96%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.57点 Review7人
2 ストーリー評価 5.40点 Review10人
3 鑑賞後の後味 5.33点 Review9人
4 音楽評価 6.00点 Review8人
5 感泣評価 5.50点 Review6人
chart

【アカデミー賞 情報】

2009年 82回
美術賞 候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS