キャピタリズム~マネーは踊る~のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > キャピタリズム~マネーは踊る~の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

キャピタリズム~マネーは踊る~

[キャピタリズムマネーハオドル]
Capitalism: A Love Story
2009年上映時間:127分
平均点:6.22 / 10(Review 27人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-01-09)
ドキュメンタリー
新規登録(2009-12-13)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・ムーア
出演マイケル・ムーア
脚本マイケル・ムーア
製作マイケル・ムーア
製作総指揮ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
配給ショウゲート
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.規制緩和、金融緩和をどこまでも押し進めて行くと、あすは我が身かも。
えぴおうさん [DVD(字幕)] 7点(2015-06-03 21:44:33)
5.アメリカの金融危機の一連の流れは本などで一通り知っていたので、それほどの目新しさは感じなかったが、やはり家を失った人などのインタビューを観てると、改めてアメリカの病巣の深さを感じずにはいられなかった。
しっぽりさん [DVD(字幕)] 7点(2011-03-21 11:17:50)
4.大企業だけが救われるってのは日本も同じだわな。「農民保険」なんぞをかける会社には絶対働きたくないなー。
すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 7点(2010-10-13 16:22:37)
3.「民主主義」 と 「資本主義」 は違うのだ、という事が分かった.. アメリカの製造業は、もうダメだし..マネーゲームで生き残るしかない..日本も、第二のアメリカになるのは時間の問題だ...
コナンが一番さん [DVD(吹替)] 7点(2010-09-27 12:59:10)
2.ムーアのこれまでの中で一番ドキュメンタリーの通常路線を行っていて逆に肩をすかされた感じ。しかし、これはどっちかというとメジャーな題材だけにニュースっぽくなってしまうのは仕方無いのかなと思いました。
時代の転換点に立っていると映画から思わされましたね。社会主義に次いで資本主義が崩壊するのかと。
やはり心の時代になって行くんでしょうね。
ちょっと毒が少なかったのが物足りなかったです。
森のpoohさんさん [映画館(字幕)] 7点(2010-02-23 18:25:38)
1.金返せ!!と言いたくなる映画。

あ、もちろん映画に対してではなくって。
今回はお勉強のような内容。こんな大学の教授がいたら授業一生懸命聞くだろうな。
マイケル・ムーア先生のテーマは「資本主義」。徹底的なアメリカの資本主義に対する批判。日本も確実に同じような道をたどってきているな…。
民主主義は素晴らしいが、それが徹底した資本主義じゃなきゃいけない理由もなく、こんな状態なら社会主義的な部分があってもいいのかもしれない。
そういう考え方もアリだな。と、また視野を広げてもらいました。
すべからさん [映画館(字幕)] 7点(2010-01-16 13:33:31)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 27人
平均点数 6.22点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4311.11%
5622.22%
6518.52%
7933.33%
8311.11%
913.70%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review2人
2 ストーリー評価 8.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 7.50点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS