28.見る人を選ぶ映画だと思うが自分は面白く見た。大学生が森で撮影したビデオテープをそのまま流すだけといった手法は斬新さをこえて挑発的にすら感じるが、醜怪なモンスター、猟奇的な殺人鬼といったホラーの定番から離れて、すぐそばにある恐怖の姿をリアルに描きたかったのだろうと思う。 ただし、リアリティを追及しているわりにはどこか薄っぺらい。恐怖に深みがない。 主人公たちが迷っている森も、よく見るとそれほど深く険しい場所ではない。その辺の雑木林で器材を組んでいる撮影班の姿が目に浮かんできて主人公たちの絶望の深さと対比させると笑える。 彼らが何に対して怖がっているのか、その正体がはっきりしないのがこの映画の特徴といえる。現れるのはネズミの死骸や積み上げられた石など思わせぶりな周辺物だけ。時間が経つにつれて必要以上に強調されていく不快な怒声と泣き声。恐怖そのものが恐怖として増幅していくのみで根っこがない。 絶望的な状況下でもビデオカメラを手放さない女性に向けられたセリフ。「なぜ君がビデオが好きなのかわかった、現実じゃないからさ。フィルター越しの現実でしかない 」 製作者がなりふり構わず追及したはずのリアリティは、皮肉にもフィルター越しのリアリティにとどまってしまっているように思えてならない。 【月の】さん [DVD(吹替)] 7点(2015-12-24 14:40:15) |
【TAKI】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-10-28 00:00:39) |
26.怖い。想像していたモノとは違ったケド、思いがけず怖かったです、コレ。わけのわからない恐怖、払拭できぬ不安にジワジワとやられます。観ている私自身が自分で不安を勝手にどんどん煽っていき不安の二乗になるという具合(←伝わります?)。映画を観ての怖さというよりは、心霊スポットに足を踏み入れた時の恐怖感に近いかもしれません。 【タマクロ】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-21 13:29:51) |
25.意外と評価悪いんですね。 初めて見たときはかなり見入っちゃいましたね、二度目に見たときは全然でしたが当時はかなり斬新なものでした。 |
24.手持ちカメラからの視点で物語が進んでいくというのが、見たときは斬新だと思いました。なんとなく緊張感も伝わってきて、これのラストは絶対リング並みに怖いに違いないと思ったんですが、そこそこ怖かったていう程度でした。こういうタイプの映画って怖ければ怖いほど、いい映画って感じに扱われますからね。でもインディー系って考えたらすごい出来だと思う。 |
23.内容は薄いし、結末も物足りなさを感じたが、とても怖かった。それはあたかもノンフィクションのような作りになってるので、緊迫感が出てくるんだろうね。個性的な作品で良いと思う。 【くうふく】さん 7点(2004-06-09 18:29:52) |
22.公開前の宣伝も上手いが、本編の完成度もなかなか。全編すべてがドキュメンタリータッチで撮られているが、ストーリーは今までのホラー映画となんら変わりはない。しかし‘主人公が持っているカメラ’の限られた映像に、観客は想像力を刺激される。この辺の見せるものと見せないものの加減がうまくとられている所が本作のすごい所だろう。 【ガガガ】さん 7点(2004-01-25 17:06:51) |
21.レンタルしてビデオで観たのだが、面白かった。だけど、自宅で、ビデオで観たからこそ面白かったと断言できる。これを映画館で観ていたら、きっと腹を立てていただろう。映画と言うよりは、何か呪いのビデオでも観るような気分で観た方が絶対に面白いし、実際、正しい見方なのだと思う。そういう意味では、映画館で上映するのではなく、Vシネマという形で出していればもっとカルト的な人気が出ていたかも知れない。 【ていくし】さん 7点(2004-01-23 00:25:00) |
20.ネットなどで盛り上げられた企画映画だということを知らずに、ビデオで観ました。素直に、怖かったです。登場人物の視点になっていて、意味不明で不条理なところが良い。思うに、ホラーというものは「わからない」ものこそ怖いのだと思います(わからないと想像力が働くから)。「わからない」=「怖い」 ではなく、「怖い」ものが「わからない」と、本当に怖い。もっとも、この本当の怖さを作り出すにはかなりの技量が必要で、特に映画は絵と音があるという性質上、小説などに比べて「わからない」を演出することは難しい。だから本当に怖いホラーは、映画では作りにくいと思うのですが、この映画は「視野の限られたカメラ」「恐怖に怯える主人公達の視点に立たせる」「ストーリーの理不尽さ」によって、「わからない」を上手に演出したと思います。ホラー映画の傑作です。 【IKEKO】さん 7点(2004-01-22 01:48:35) |
19.斬新なアイデアだと思います。ただ、あまりにも公開前に騒ぎ過ぎ。余計な前知識なしに観たいっていうのもあると思うんだけど。 【よっさん】さん 7点(2004-01-17 12:48:46) |
|
18.我輩の辞書に「森でキャンプをするな!・・・誰か来るぞ!!・・間違いない・・・」が加わった。 【ピニョン】さん 7点(2004-01-09 00:23:03) |
17.いや、この映画はある意味凄いわ。制作費を抑えて、そのぶん宣伝費に回す。あの宣伝を見たら誰でも観たくなっちゃうもんね。まさに作戦勝ち。やったもん勝ち。ここのレビューだけでも、これだけの人がこの映画を見ているんだもん。そう考えると、この映画は大成功でしょう。どんなに酷評されようと宣伝次第で動員数を伸ばせるって事を実証した作品ですね。 【エルビス】さん 7点(2004-01-06 17:35:13) |
16.アイデアによっては飽きさせない映画も作れると感じさせてくれました。もちろんこんなのばかりでは困るし1800円は払えないですけど 、火薬やCGでドッカンバッカンが多い中これは個性。むこう向いて立っているだけの恐怖感いいね。 【チューン】さん 7点(2003-10-24 01:31:05) |
15.映画館で観てたら怒っただろうけど、ビデオで観たので面白かった。恐いね。この低予算で見えない恐怖をかき立てるのは見事。女子学生がもっと美しければ更に点数アップ。 【つむじ風】さん 7点(2003-09-15 22:50:59) |
14.なかなか面白かった。ホラー映画はさんざんびびらておいて、チャチなゾンビなどが登場して興ざめさせてくれるやつが多いから基本的には嫌いなんだけどね。見事な低予算映画で最後結末が閉ざされているのが見るものにとっては釈然としないものがあるんだが、だいぶ恐怖感味わえたな。この映画は森の中で迷って精神的に追い詰められていく様子がうまく表現されてるよね。いざ、自分も森で迷ったらこんな精神状態になりかねないなと思うと怖いね。この作品って見事に評価が分かれているようだけど、撮影手法はどうであれ役者達の演技(リアル?)は迫真であった。 【だっち】さん 7点(2003-06-11 03:28:23) |
【ヒデ吉】さん 7点(2003-05-19 01:08:51) |
12.そんなにつまらなかった?いい加減に作られているようで、結構周到に計算された部分もあったと思う。恐怖のあまりだんだん理性を失っていく、でも必死にその理性を取り戻そうとする登場人物の様子、それだけでも恐怖を感じたし、何よりこれを映画にしようと思い付くぶっ飛んだ発想は評価されてしかるべきだと思う。 【まさ】さん 7点(2003-05-07 23:36:41) |
11.人間の恐怖は見えないもの、闇に対して生れる。恐怖の対象が見えないところがほかのホラーとは違い面白かった。また伏線どおうりのラストシーンあれにより伝説が真実になる。ホームムービーによる撮影によって登場人物の恐怖心が伝わってくる。 【coco】さん 7点(2003-03-27 01:18:24) |
10.幼稚な自主製作風の作品になりそうなものなのに、よくねられた展開と構成で、立派に映画してました。ひとつの型にはまりがちなハリウッド映画に、一石を投じる作品。 【映画バカ一代】さん 7点(2003-02-03 19:20:33) |
9.この映画は、子供の頃一人で山の中に入ったことがある人だけにお勧めできる。 【田舎者】さん 7点(2003-01-01 20:52:36) |