ペーパー・ムーンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヘ行
 > ペーパー・ムーンの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ペーパー・ムーン

[ペーパームーン]
Paper Moon
1973年上映時間:103分
平均点:8.01 / 10(Review 175人) (点数分布表示)
公開開始日(1974-03-09)
ドラマコメディモノクロ映画犯罪もの小説の映画化ロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・ボグダノヴィッチ
キャストライアン・オニール(男優)モーゼ
テイタム・オニール(女優)アディ
マデリーン・カーン(女優)トリクシー
ランディ・クエイド(男優)ルロイ
ノーブル・ウィリンガム(男優)ロバートソン
津嘉山正種モーゼ(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
冨永みーなアディ(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
小原乃梨子トリクシー(日本語吹き替え版【TBS】)
島香裕ジェス・ハーディン(日本語吹き替え版【TBS】)
石田太郎ハーディン保安官(日本語吹き替え版【TBS】)
青木和代イモジン(日本語吹き替え版【TBS】)
阪脩フロイド(日本語吹き替え版【TBS】)
片岡富枝オリー(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
北村弘一牧師(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
平林尚三ロバートソン(日本語吹き替え版【TBS】)
山田礼子ウェイトレス(日本語吹き替え版【TBS】)
高村章子パール・モーガン(日本語吹き替え版【TBS】)
加藤正之法執行官(日本語吹き替え版【TBS】)
斎藤昌エドナ(日本語吹き替え版【TBS】)
沼波輝枝リボン店店員(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
千葉順二駅長(日本語吹き替え版【TBS】)
鈴木弘子トリクシー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
飯塚昭三ジェス・ハーディン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本アルヴィン・サージェント
作曲ハロルド・アーレン"It's Only a Paper Moon"
撮影ラズロ・コヴァックス
ボビー・バーン(カメラ・オペレーター)
製作ピーター・ボグダノヴィッチ
パラマウント・ピクチャーズ
フランク・マーシャル(製作補)
製作総指揮ウィリアム・フリードキン(ノンクレジット)
フランシス・フォード・コッポラ(ノンクレジット)
制作東北新社(日本語吹き替え版【TBS】)
配給CIC
美術ポリー・プラット(プロダクション・デザイン)
ジョン・P・オースティン(セット装飾)
衣装ポリー・プラット(ノンクレジット)
編集ヴァーナ・フィールズ
録音リチャード・ポートマン
レス・フレショルツ
字幕翻訳高瀬鎮夫
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【TBS】)
その他ビング・クロスビー(スペシャル・サンクス)
ディック・パウエル(スペシャル・サンクス)
あらすじ
「俺の名前はモーゼス・プレイ。ここカンサス近辺で地道に聖書を売ってる男だ。昔の知人が死んだってんで葬式に行ったら、墓地には汚ねぇガキが立っていた。…俺の子? 違いますよ奥さん、私ァね身持ちの堅ぁ~い聖書売りで。え、親戚の家まで届けてくれって? …行っちゃったよ、ガキ残して…しゃーねーコレを餌に田舎のマヌケをカモってやるか。こらガキ分け前よこせだァ? ナマ言ってんじゃ…オラ騒ぐな人目に触れるだろ! 子連れの詐欺師なんて聞いた事ねェ~!」…実の父娘共演、米30年代を活写するロードムービー。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
137.私がこの映画の好きなシーンは3つ。1つ目、アディがラジオの話のオチを先にばらすところ。ひとりぼっちでラジオだけが話し相手であったことがわかりグッときます。2つ目、リボンのアップから引いたアディのふくれっ面。「似合わね~」と思っている見事な表情です。3つ目、アディが母と二人で写った写真を取り出し、母のポーズをマネするところ。生意気ながら母への思いが透けて見えてウルウルッときます。う~む、やっぱりテイタム・オニールばかりだな~。禁酒法下のアメリカ、親子の情感を乾いたモノクロームのタッチで描いた秀作です。
彦馬さん 9点(2004-10-24 22:17:11)(良:4票)
136.詐欺師の男が、母を亡くした少女を彼女の親戚の家まで送り届けるロードムービーです。この作品、何といっても子役のテイタム・オニールに尽きます。表情、仕草、声質、すべてが魅力的で、作品に輝きを与えています。もちろん、実父ライアン・オニールとのマッチングも絶妙で、2人のいる場面ひとつひとつが画になります。2人の掛け合いとメリハリのあるエピソードで終始楽しく観られます。詐欺のテクニックも見ていて勉強になりました(笑)。ハートウォーミングではありますが、甘ったるくなく、凛とした味わいの作品です。(最後に2人が抱き合ったりしないところが良い!)ペーパームーンというタイトルの付け方も実に見事。ちなみに自分も92小菊さんと同じように、物語中でも2人は血がつながっていると思いました。何よりあごの形がそっくりですし(笑)。親ゆずりの才能も感じます。もっとも鳶が鷹を生んだってところでしょうが。
目隠シストさん [DVD(字幕)] 10点(2006-06-05 18:21:00)(良:2票)
135.さて。テイタムは同世代なので、この映画は初放映時には完全に没入してしまいました(ある意味、今でもそうだな)。自分がアディという分身に置き換わって、カンサスの平地を走ってました(ある意味、今でもそう)。冷静に語るのが難しい作品です。
この映画を語る時は切り口が多すぎて困っちゃうんですが、2点書いておきましょうか。まずコレ実話なんですよね、意外と知られてないけど。原作はアディが大人になるまでを描いてて、ちょっと赤裸々すぎな感じ。映画で絶妙にチョイスされたエピソードのおかげで、すっごくホノボノ映画になってます。次に、異色なようで異色でない「少女ロードムービー」の代表格である事。「中年男と少女が車に乗って流浪する」というシチュエーションはアメリカ文学では定期的に登場するテーマで、『ロリータ』『ペーパームーン』『ファイアスターター』『眠れる犬』とまあ、けっこう名作やヒット作が多いんですよね(私的に、ここで挙げた中では『眠れる犬』が最高かな)。
詐欺・紙の月・親子疑惑・不倫・不況とルーズベルト…すべてひっくるめて「信じる」というキーワードで、幸福の周囲を行ったり来たり。多層的なテーマの描き出し方と、飾り気のない絵造りにどこまでも引き込まれる、古き良きアメリカの寓話です。
エスねこさん [地上波(吹替)] 10点(2005-07-01 00:38:26)(良:2票)
134.詐欺を働きながら食い扶持を稼ぐのには感心できないが、聖書の押し売り(亡き夫からのプレゼント)の場合は、騙された方も“幸せな気持ち”になれるので多少譲歩しよう。アディが加わることにより、お金持ちからしか金額を要求しないのも良い。が、だからと言ってお金持ちから巻き上げるのもどうかとは思うが・・・。少し偽善チックな設定であるものの、そんな“人間くさい”ところが良いのでしょうね。
好きな場面は、車での親子喧嘩のシーン。口論の様相が非常にリアルに面白く表現されている。DVDの特典でも語られているが、あのカット割り無しの長まわしは凄いですね。納得がいくまで時間をかけて何度も取り直したようです。確かにテイタム・オニールの才能も認めますが、監督の作品にかける情熱も素晴らしい。テイタム・オニールのアカデミー賞受賞(助演女優賞)は、監督の力量無しには有り得なかっただろう。
気の利いた台詞も沢山あり、アディが新聞の“景気が回復傾向”という記事を読んで「私も安心したわ」には思わず笑ってしまいました。あと、冒頭の曲の歌の「紙の月でも本物になる」という詩が、上手くラストシーンに絡んできて何とも言えない感動が沸いてきます。
名作と呼ぶに相応しい要素を全て兼ね備えた作品であると言えます。
おはようジングルさん 9点(2004-05-14 17:15:41)(良:2票)
133. 時間が経っても、忘れられない秀作。白黒で撮影されているのがなお良いと思う。聖書売り屋が詐欺師と言うのが、いかにも米国らしい。アディが三日月のペーパー・ムーンに乗かって、写真を取る所は何やらジーンと来ますね。子供らしさと大人のずるさをまぜこぜにしながら演じた名子役ティタム・オニールは、今後誰も真似が出来ない程の素晴らしい演技力を持っている。兎に角、全体がほのぼのとしていて、楽しい映画だと思う。レンタルビデオも本数が少ないようだし、DVDをなるべく早く出してくれると、評価する人が沢山増えるのになあ。
チャロ主さん 10点(2004-01-26 16:45:39)(良:2票)
132.初見はいつだったかも憶えてないくらい昔に観たけれど、ほろ苦くて楽しくて自然と顔がほころぶ作品でした。三日月を見るとコレを思い出します。ライアン・オニールと愛娘のテイタム、物語の中ではモーゼは否定するけどアディはひょっとしたらこの人がパパかもしれないという想いを持っている。アディの要領の良さと子どもであることも幸いし、モーゼと二人荒稼ぎの旅が始まる。テイタムはとりわけ器量よしでもないし、どちらかといえば大人顔の子。演技力もさることながらテイタムのそのルックスもアディをより魅力的にしたのだと感じる。やっぱり映画は演じる役者自身のルックス、雰囲気もかなり重要だ。
突然動き出した車を追いかけ飛び乗る二人、その時にはホントの親子かどうかなんてもうどうでもよくなっているのね。紙のお月様でも信じれば本物になる、見えるってことね。
envyさん 9点(2003-12-31 00:59:41)(良:2票)
131. ピーター・ボグダノビッチの映画への愛が随所に感じられる懐古調の佳作ロードムービー。MVPは何と言ってもアディ役で史上最年少オスカー(助演女優賞)に輝き、本作で衝撃のデビューを飾った天才子役テイタム・オニール!!とどなたもお思いだろうが、実のトコロ弱冠9歳でのオスカー受賞に果たした縁の下の力持ち的役回りとしてモーゼ役のライアン・オニールの存在を忘れる訳にはいくまい。如何に天才子役と言えど撮影に臨むプレッシャーは相当なモノだった筈。メインで共演する相手が”実の父”であるコトがどれ程彼女をリラックスさせ、彼女の持ち味を存分に引き出す絶妙のサポートとなったかを思い合わせれば、実はライアンこそが本作の最高殊勲選手であるとしても格別不当なモノではなかろう。「ある愛の詩」のオリバー役を含め、ハッキリ言って個人的に全然好きなタイプの俳優ではないが、本作と「バリー・リンドン」での彼は例外。後味悪いヤツばっかりで辟易だった70年代映画群にあって一際輝く小粋な本作に…8点!
へちょちょさん 8点(2003-10-05 00:23:40)(良:2票)
130.すばらしい作品に出会えて幸せです。ストーリー、演技、衣装、映像美、台詞や駐車角度にいたるまで、こだわりが半端ないです。テイタムの屈託のない笑顔がまた後の彼女の行動を思うと痛々しいですが、もうタバコをふかしてるのではなく、吸い込んでいましたね。。。)これはもうリメイクすら難しいのでしょうね。(ライアンがあの体型になったのには、ワッフルを1シーンのために50枚も食べなければいけなかったから、か!(笑))いやーー、それはさておき映画はすばらしかったです。
HRM36さん [DVD(字幕)] 9点(2012-05-01 11:29:33)(良:1票)
129.1930年代という舞台設定にモノクロ映像の視覚効果は抜群だったが、
やはり少女役のテータム・オニールの演技が一番の見所。
ムスッとした顔つきで大人顔負けのセリフがポンポンと飛び出て来るシーンは
観ていてついニヤッとしてしまう。完全に主役のライアン・オニールを喰っていた。
お話が進むにつれ、さすがに序盤の面白さはパワーダウンしていくものの、
ちょっと飽き始めたなぁと思った頃に、ラストを迎える短さがまたいい。
非常にうまくまとまっていると感心した。製作者のセンスの良さがキラリと光る良作。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 8点(2011-09-20 19:23:29)(良:1票)
128.若い頃見た映画で、親子出演とか最年少助演女優賞が話題になった。今回改めてDVDで見たが、やはりおもしろいし心に残る。この映画のすばらしさは、主役の親子によるものだろうが、アルヴィン・サージェントの脚本と監督ピーター・ボグダノヴィッチの力も忘れてはならないだろう。DVD特典の撮影秘話を見るとよくわかる。
個人的に言えば、これらのものよりさらに素晴らしいのは主題歌である。「It's Only a Paper Moon」は、この映画で描かれている不況時代の1933年に作曲され、多くの歌手によって歌われた。日本では美空ひばりも歌ったそうである。この歌は歌詞が実にすばらしく夢のようだ。そして忘れることのできないメロディーは、口ずさむだけでとても幸せな気分になれる。
年間収入トップの興行成績で大成功だったらしいが、批評家の間では賛否両論があったという。当時の批評がどのようなものだったかはわからないが、私が思うには人を騙すことがマイナスに作用したのかもしれない。テイタムは、父親にも負けない機転の利く詐欺師を演じるが、演技とはいえ煙草を吸っているのも気になる。
離婚や多くのトラブルを起こし、挙げ句の果ては親子とも逮捕歴のあるオニール親子だが、そうしたことと映画が重なってもくる。
ESPERANZAさん [映画館(字幕)] 7点(2011-08-07 09:08:24)(良:1票)
127.ハートウォーミングな話なんですけど、ベタベタ・メソメソしたところがないのがいいです。2人の距離がだんだんと縮まっていったあげく、最後はああいう風になるのもいい。それもこれも、頭の回転が速くてこましゃくれたアディを演じきった、テイタム・オニールがいればこそ。彼女にとっても一期一会の作品であり、ベストの芝居になったようですね。それがよかったのか悪かったのか。なんにせよ、笑えてホロリとさせられ、最後にはニヤリとさせられる、おしゃれでステキな映画です。
アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-04-07 19:21:34)(良:1票)
126.“松本人志” 推薦映画! う~ん、参りました!! 面白かったです~ 名作です~ 子役の子がすごく イイ~(ハスキーな声が何とも言えない..) 「ペーパー・ムーン」ってタイトルが、ほんと 最高です!! (変えたみたいですね、原作とは..映画の大ヒットで原作のタイトルも「ペーパー・ムーン」になったとか..)
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 9点(2005-10-14 12:18:59)(良:1票)
125.モノクロ映画はどうしても見づらい部分が多々あるものだが、この映画はモノクロにも関わらず何も見づらい感じが無かった。ストーリーの内容としては平凡だし、なんかどこかで見たような感じが続くのだが見終わった後が他の映画と違った。やはり、主役の二人がなせる業なのだろう・・・この後どうなったのか続きが見たくてしょうがない。
taronさん 9点(2004-09-28 21:05:06)(良:1票)
124.評判が良かったので久し振りに見たが、不思議なほど感動がなく、ただただ眠たかった。金とセックスだけの薄汚い詐欺師の放浪生活にロマンのかけらもないし、テーマである親子の情に何の共感もない。山頭火や山下清なら少しは憧れもするが。
きりひとさん 4点(2004-08-13 06:11:04)(良:1票)
123.お互い悪態をつきながらも次第に心を通わせていく展開と、二人の名コンビぶりが最高にイイ。しかも、ハラハラドキドキするシーンもしっかりと用意されており、最後まで間延びすることなく見せてくれた。たしかにカラッとしたモノクロ映像にしたのが正解で、1930年代のノスタルジックな気分をも十分味わえる。ラジオから流れ出る懐かしいメロディに、店内のシンプルだがレトロなセット美術も雰囲気充分。また、画面の隅々まで細心の注意を払っており、このように丁寧な仕上げ方は大変好感が持てます。そして言うまでもなく、様々な表情を見せるテイタム・オニールのカワイさに尽きるでしょう。とくに車内での、正面から捉えたアディの満足げな表情が抜群にイイ。それもこれも、相手役が本当の父親であるライアン・オニールの名コーチぶりがあればこそ。忘れた頃また見たくなる、そんな愛に溢れた名作。
光りやまねこさん 9点(2004-07-16 10:46:29)(良:1票)
122.「パパなの?」「だってあごが似てるわ」って確かに似てるけど。
父親が、新右衛門さんやアゴイサムだったらほとんど確定的だったんだろうが、その場合娘のヒロインとしての価値に疑問が。

あばれて万歳さん 8点(2003-12-05 18:25:35)(笑:1票)
121.女の子テイタムオニールの天才ぷりに感服するばかり。どうしたら子供が可愛らしくみえるかを自分でよく解っていてそれを表現までしている。ほんと詐欺や犯罪のロードムービーなのになのにそれがほのぼのしてる。名作。
タッチッチさん [DVD(字幕)] 9点(2019-10-02 14:49:21)
120.親子の事実の曖昧さが二人の距離感として表れて、良い感じにドラマを作っている。
子役がこれほどハマっている映画は今までに見たことが無いほどで、序盤のアディの可笑しさから作品に惹きこまれました。
残念に思ったのはエンディングで、あれほど愛着が湧いた親子だったのに、これからハッピーに生きていけるような未来を全く想起できませんでした。時代も国も色々が大きく違うということで価値観の問題もあるでしょうが、父親と出会うまでのアディの不遇をもう少し描いてくれていたら救いがあったのにという感想が残りました。
さわきさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-04-03 23:46:49)
119.このロードムービーで、ともに旅をするのがオッサンと少女。とくると、なんだかイカガワシイ感じもするのだけど、なにせ演じているのが実の父娘だもんだから、とやかく言う筋合いのもんでもない訳で。でもまあ、何となく不思議な空間。その後とかく問題の多かったお二人だから、さらに妙な感じもしてくるけれど、それはさすがにこの映画とは関係ない話。なのかな。
テイタム・オニールが最年少オスカー受賞、という点でも注目される本作ですが、さてそんなに彼女の演技が際立ってスバラシイのかというとよくわからなくって、ただ、この映画のこの雰囲気に、見事にマッチしてる、ってコトは言えるでしょう。映画に恵まれた、ってのは、あると思います。彼女のしかめっ面は、横でライアン氏がセッカチでコミカルな演技をしていることで、何やら貫録を感じさせるし、本作でしばしば用いられるパンフォーカスの画面、その奥行きを背景に、これまた彼女の顔が妙な迫力を持ってたりする。一体、何でしょうね、この存在感は。
このお二人さん、かなり困ったヒトたちなんですけれども、憎めない。ってのはウソで、ちょっと憎たらしいんだけど、何だか危うくて、だから目を離せない。不器用でいて、実は何だかチャッカリもしていて、とにかく自然体でいい味出してます。自然体なのに、この貫録・・・。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2017-03-15 22:31:31)
118.予想通りの映画らしい映画。
脚本も演技も引き込まれるものがある。そして、これを現代で作ることはもう出来ないんだろうな、という作品。感動はそれほどでも無いが、気楽に観るにはちょうど良い。
simpleさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-05 22:50:20)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 175人
平均点数 8.01点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
431.71%
542.29%
6137.43%
73318.86%
86034.29%
93922.29%
102313.14%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review12人
2 ストーリー評価 8.71点 Review14人
3 鑑賞後の後味 9.21点 Review19人
4 音楽評価 8.90点 Review11人
5 感泣評価 8.20点 Review10人
chart

【アカデミー賞 情報】

1973年 46回
助演女優賞テイタム・オニール受賞 
助演女優賞マデリーン・カーン候補(ノミネート) 
音響賞リチャード・ポートマン候補(ノミネート) 
音響賞レス・フレショルツ候補(ノミネート) 
脚色賞アルヴィン・サージェント候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1973年 31回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)テイタム・オニール候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ライアン・オニール候補(ノミネート) 
助演女優賞マデリーン・カーン候補(ノミネート) 
監督賞ピーター・ボグダノヴィッチ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS