初恋のきた道のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > 初恋のきた道の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

初恋のきた道

[ハツコイノキタミチ]
The Road Home
(我的父親母親/Wo de fu qin mu qin)
1999年上映時間:89分
平均点:6.95 / 10(Review 313人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-12-02)
ドラマラブストーリーロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-11-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督チャン・イーモウ
キャストチャン・ツィイー(女優)チャオ・ディ(若き日の母)
チョン・ハオ(男優)ルオ・チャンユー(若き日の父)
スン・ホンレイ(男優)ルオ・ユーシェン(私)
チャオ・ユエリン(女優)チャオ・ディ(老母)
弓場沙織チャオ・ディ(若き日の母)(日本語吹き替え版)
田中実ルオ・ユーシェン(私)(日本語吹き替え版)
寺杣昌紀ルオ・チャンユー(若き日の父)(日本語吹き替え版)
大方斐紗子チャオ・ディ(老母)(日本語吹き替え版)
原作パオ・シー「初恋のきた道」(講談社)
脚本パオ・シー
撮影ホウ・ヨン〔撮影〕
製作コロムビア・ピクチャーズ(Columbia Pictures Film Production Asia)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
字幕翻訳太田直子
あらすじ
中国華北の素朴な村に、町に働きに出ていた一人の青年が父の訃報を聞いて帰郷する。青年の母は、昔ながらの葬儀で夫を送りたいと言い張り周囲を困らせる。母の頑なな態度の陰には、若かりし日に夫と育んだ大切な想い出が隠されていたのだ…。それは、母が18歳の頃だった。彼女には恋焦がれる青年教師がいたのだが… チャン・ツィイーを世に送り出した珠玉のラブロマンスをチャン・イーモウ監督が紡ぎ出す。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567891011121314
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
268.知りあいのたいして可愛くもない彼女の写真を見せられて「どうだい?可愛いだろう?この娘ホントにいい娘なんだよ。もっと良く見てよ。ねっ!見れば見るほど可愛いだろ?この娘は僕の宝石で太陽で希望で命でお米なんだ。この娘がいてくれれば僕はもう何もいらないんだ。辛いとき、悲しいとき、悔しいとき、消費税があがったとき、ウンコがしたいとき、この娘の笑顔を見るだけで本当に心が安らぐんだ。一万本の薔薇の蕾が一斉に咲いたような笑顔なんだよ。信じられる?あっゴメンネ!つい僕ばかり話しちゃって、今度は君の彼女の事を聞かせてよ。えっいないの!?そうかそりゃあ残念だね。でも大丈夫、この娘ほどじゃなくてもきっと君にも君に似合いの彼女ができるよ。だけどこの娘の話を聞いたからって決して高望みをしてはいけないよ。彼女はひとつの奇跡なんだから。そうそう僕と彼女がどうやって出会ったか君に話したっけ?まだ?そうか実はね、えっ?忙しい?そりゃあ残念。また今度ね。でも本当に残念だな、聞けば絶対に間違い無く感動すると思うよ。」と言うような映画でしたが、実生活でもっと可愛くて心が美しくて優しくてSEXが上手でしかも貧乏臭くない女性ともっとエキサイティングでドラマティックな恋愛をたくさんしている私は退屈で仕方がありませんでした。今までに6000本以上映画を見てますがつまらなさではピカいちです。この映画で感動出来る人が羨ましいです。因みに私の妻はこの映画のヒロインよりもっと心が清らかでもっと可愛らしくて料理は一流レストランのシェフ並でしかも頭がいいのにそれをひけらかさない奥床しさのある素晴らしい女性です。でもそんな話誰も聞きたくないでしょ?
gray_ghostさん 0点(2003-05-19 02:09:57)(良:1票)(笑:10票)
267.自分のように齢も30を越えると、さすがに中学生のような「恋に恋する」恋愛物語に純粋な気持ちで向き合うことは難しい。この作品は「感動のシナリオ」をあからさまに提示し過ぎていて、「感動の押し売り」という印象で、見ていて冷めることがしばしば(毎日、学校に声を聞きに行ったり、高熱があるのに先生を迎えに行ったり)。恋愛の「キレイな部分」しか描かれておらず、人間ドラマに深みを持たせるはずの、お互いの心のすれ違いや葛藤という要素が完全に100%欠落している。そのため、どうしてそんなに惹かれるのかも分からず、あまりにも直情的・盲目的な彼女の行動に引いてしまう。第一印象だけで、その人間の何が分かると言うのだろう?本当の人間関係は、お互いの心の葛藤やトラブルを超えた先にあるものではないのか。純粋であることは、時に罪悪ですらある。純粋さゆえに、他人を傷つけている自覚が無いからだ。 また現在をモノクロ、過去をカラーという撮り方には、過去ばかりが美しいもので、まるで現在は終わったものとして否定しているような印象がある。年老いるまでお互い深く愛し合い、子供も立派に成長しているんだから、うらやましいほど素晴らしい人生じゃないか。悲しいのは分かるが、モノクロの世界でひたすら嘆いているだけの年老いた彼女を見ていると、違う意味で悲しくなってしまう。オレなら笑顔で送ってほしい。「人の死は決して物語の終わりじゃない」。それが証拠に、無償で棺を担ぎに来てくれたかつての生徒たちが大勢いるじゃないか。それは先生の心が生徒たちの心の中に、今も息づいている証拠じゃないか。
FSSさん 3点(2003-06-18 08:52:17)(良:4票)
266.どうしよう、わからない…。気持ち悪かったの一言。今回ばかりはおすぎに同意する。途中までは可愛らしいと思っていられたのだが、二人ですごい笑顔を見せながらすれ違うシーンで引いた。このキモカップルをどうしてくれようかと思った。普通に走って馬車に追いつこうとする場面では戦慄。望月峰太郎のストーカーマンガ『座敷女』の、異常なスピードで追いかけてくる女を思い出した。と思ったら案の定転んでお弁当を地面にぶちまけて泣いている。そんなベタなことはさすがにやるまいと思ったのに、マジでやるとは…。  自然の風景や食事の温かみなど、雰囲気的にはいいと思える部分もあったのだけれど、どうしてもこの少女に感情移入することができなかった。たぶんチャン・ツィイーが致命的に好みではないのが敗因だろう。なにしろどこが可愛いのかが理解できない。顔はいいけど、おさげもいや、仕草もいや、笑顔もいや。純情ぶったぶりっ子にしか見えない。なぜ他の方はみんな褒めているのか? 自分の好みがマニアックだとか? いやいやそんなはずは…。 生理的に受けつけなかったので、本作を楽しめる人たちを羨ましく感じる(皮肉ではなく)。
no oneさん [DVD(字幕)] 5点(2005-12-09 09:30:55)(良:2票)(笑:1票)
265.あざとさを感じる人も多いのだろうと思う。結局は監督がロリコン趣味に走ったアイドル映画の類じゃないか、と。それも分かる。でも私にとってこの作品はある意味、ここ数年の最大の衝撃作だった。ここまで根源的な愛の物語を観たのは初めてだったから。言わば逆タブーでしょう、こんな作品は。反則です。そして卑怯。性愛映画が飽和状態な現代性を逆利用して1人勝ちしているのだから。「ベティー・ブルー」や「愛のコリーダ」みたいな作品があるからこそ、こんな根源的であまりにもシンプルでメンタルな恋物語が衝撃作たり得る。こんな作品を当たり前のように作れる中国は何て卑怯で幸せ者なんだと思う。今の日本では決して作れない。日本人が忘れてしまったもの、発展の過程で零して来たものを拾い集めて、不意打ちにプレゼントされたような映画。ここまで最小限度の映像表現で大いなるものを表現した映画には近年ではなかなかお目にかかれない。それを認めたい。本当に素敵な映画だと思う。初恋なんて個人個人によって千差万別のものだけれど、根源はいつもこうであって欲しい。とても自分勝手で必死で一途、そしてともすると自己完結になってしまいそうな位に世界が集約されていて、絶対的に美しく、それ以上に美化されるもの、と。
ひのとさん 10点(2004-01-09 20:30:03)(良:3票)
264.チンタラチンタラしてて、退屈で寝てしまった。
どうでもいい話。主人公はあまりにイモで、好きになる男もあまりにイモで、イモ同士好きにしてくれと思った。
杏と蛍さん 0点(2004-01-08 20:23:03)(笑:3票)
263.ヒロインの一途さはもちろんだが、タイトルにもある「道」にひたすら感動。四季おりおりで姿を変えながらも、何年たっても道はひたすら同じ道であり続ける。町と田舎をつなぐ道は、過去と現在を結ぶ道でもあり、道の彼方には、こちら側には見えない世界があり、とどまるところを知らず想像の膨らんでいく世界でもある。だからこそ一度としてあちら側(町)を写さないのだろうし、先生を直接、深く描こうとしないのではないか。先生の偉大さを示すのは、大勢の弔問客が彼を偲ぶシーンだけで充分だと思う。そのときでさえ、道はとても重要な役目を果たす。棺を担いで過去と現在を意味する「道」を歩くことは、先生の崇高な精神、無形遺産を人々が未来へと橋渡ししていくことを暗示している気がしてならない。また、このラブストーリーが特異で優れているのは、たった一つの恋を村中が応援し、さらに死してもなお尊敬、哀憫の情をそそぐところにあると思う。
tonyさん 9点(2004-07-26 13:49:11)(良:2票)
262.ご飯の支度をする土間に差し込む光、餃子の蒸し器からあふれる湯気、そんな家屋内のショットからも伝わるツィイーの初恋のときめき、純情、一途さ・・・。ツィイーのクローズアップを多々挿し込みながらも、色彩と光あふれる鮮やかな風景に溶け込む登場人物を、見事な構図のロングショットでとらえ続けるカメラセンスにはうっとりしてしまいました。正直、ストーリィが後からついてくるような感覚でした。それでいて、ラストの遺体を担ぐシーンの美しさ。漠々とした大地、静かに流れる吹雪、黙々と歩く人間を撮りあげたモノクロの映像。光あふれる大地の緑から受ける美しさとは、また違った美しさ。死という人間の運命を粛々と描きながら、一人の人間が生きた証、その一人を愛し続けた一人の人間の想いを切々と浮かび上がらせ、じわーりと胸に迫ってきます。うん、初恋のきた道を私も探しにいってみるか、この年で迷子になるのも恥ずかしいけれど・・・。
彦馬さん 9点(2004-07-10 00:15:29)(良:2票)
261.「チャン・ツィイーに萌えてみよう」といコンセプトで作られた映画。で、しっかり萌えたので7点。「萌えたって何だよ」って方の為に説明。答え--「かいわれが生えてきた」の「生えた」って意味です
(・∀・)イイ!!さん 7点(2003-12-30 23:14:00)(笑:2票)
260.チャン・ツィイーの魅力を余すところ無く引き出したチャン・イーモウの手腕は傑出している。一部であの女の子がチャン・ツィイーではなかったら…というコメントが見られるが、それは映画の評価としての的から外れているのではないだろうか。もともと映画は脚本ができてから、それに相応しい最高のキャスティングをするのは当然であり、監督もその俳優達の魅力を最大限に引き出そうと努力するものである。映画における「~たら、れば」は作品の出来が悪い場合にのみ使用されるべき言葉であり、ことこの映画に関しては全く意味を持たない言葉である。世の中の女性が自分の恋愛に対する純粋さを確かめることができる恐怖の純粋度診断作品。
DREAM THEATERさん 9点(2003-11-09 06:52:31)(良:2票)
259.ずばり本作はチャン・ツィーのプロモーション映画です。農村にたたずむチャン・ツィー、走るチャン・ツィー、料理をするチャン・ツィー、泣くチャン・ツィー、そして恋するチャン・ツィー。そんなとこ見せてどないすんねんという突っ込みは無用。お互いのどこになぜ惹かれたのかというプロセスは無視。初恋の相手となる都会からやって来た先生はチャン・ツィーとはどう考えても不釣合いな姿ですが、彼もまた引き立て役。映画に関するあらゆる要素がチャン・ツィーの一挙手一投足を余すことなく魅力的に映し出すために構成されている作品なのです。例えば、餃子。チャン・ツィーは先生に手渡すために様々な料理をこしらえ、弁当にして先生に渡します。汗だくになりながら一生懸命餃子を包んで蒸す姿をチャン・ツィー観て、一緒に鑑賞していた私の妻が思い出したように台所仕事のため席を立ちましたが、しばらくして妻が戻ってきたとき、チャン・ツィーは出来上がった餃子を持って先生に渡すために疾走していました。こけて弁当が割れ餃子が散らばり、涙する姿。鑑賞後の感想は「あーあ」といったところです。ただし、邦題だけは極めて秀逸だと思いますよ。
さめがいさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2011-04-23 12:16:07)(良:1票)
258.決して劇的ではないあるひとつのエピソードを、掘り下げて行く。
こういう映画、とても好きです。
人が人に恋をするということを、装飾を落とし、本質を際立たせ表現した作品です。
ともともさん [DVD(字幕)] 9点(2009-02-06 22:42:22)(良:1票)
257.美男子のユアン・マクレガーやジム・キャリーでさえストーカーまがいの役を演じると♀の方々には「ええぇ~~~!!なんかイメージと違うー!ヘン~~!!」とかなんとか言われる始末なのにことチャン・ツィイーになるとヤロー共ときたら「可愛い~!!萌え~~!!」になるんだもんなあ~・・・理不尽だ、全くもって理不尽だ。
8823さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-12-10 20:57:55)(笑:1票)
256.純朴なのに自分の恋だけにはアグレッシブなのには驚いた。あれが中国人のメンタリティなのか。
モチキチさん 6点(2004-11-19 05:53:14)(笑:1票)
255.したたかな女は、こうして「初恋」をものにするのか…という話。
みんな嫌いさん 5点(2004-11-01 20:53:30)(笑:1票)
254.そもそも自由恋愛なんぞ存在しない全くの閉鎖的世界で、突然あの娘が嵌ってしまった恋愛。周りにはアドバイスしてくれる人もいないし恋愛マニュアルなんて物などもちろん存在しない。
あの世界で、あの少女が突然のフォールインラヴから驚異的偏執狂的な40年の恋愛に生きてしまうというのはしょうがない事だと思う。
 
彼女にはそれしかないんだから。自分の思いのままに行動する、それしか愛情表現の方法を知らないわけだから。


  ...それはわかる。..それはわかるが、でもそれを、もっとずっと素敵な沢山の恋愛を重ねながら生きてきた現代日本人の僕に見せられても「それで?」以外の感想を抱くことはできず、結局、僕にはただひたすら退屈なアイドル映画の一つにすぎませんでした。

あばれて万歳さん 2点(2004-05-30 00:15:32)(良:1票)
253.素直に良いものを観たなぁって思えます。最初こんなクソババアなんか一緒に埋めてやれとか思ったけど。。。最後には。。。
ないとれいんさん 8点(2004-02-22 15:04:10)(笑:1票)
252.一体何がいいのか?理解に苦しむ。
BAMBIさん 2点(2003-12-31 12:45:38)(笑:1票)
251.これは、某飲料メーカーのウーロン茶のCMみたいな映画ですね。あの手のCMは結構好きなので、自然にこの映画も好きという事になります。大体私は恋愛映画なんてものはだーーいっきらいなので、きっとこれは恋愛映画じゃないのだろう、うん(また例によって支離滅裂になってきましたがヒラに御容赦を)。これもまた一つのノスタルジー系ファンタジー、中央の昔話シーンのみカラー撮影して、劇中劇のような体裁です。その昔話の中で新任教師への一途な想いを見せる少女チャン・ツィイー。「そんなブリッコしてたって、ホントは怒ったら空飛んだりしてメッチャ強いんやろ!」とか言ってはいけない(じゃあ書くな)。肝心の教師が余り男前には見えないが、これは私の焼餅だろう、と自戒(しかしあんまりにも男性の理想を具現したような少女の人物像、女性の目から見て不愉快に感じなければいいのですが・・・)。そういう夢のような昔話から、寒々とした現代へと舞台は戻り、昔話は歴史となる。そのはかなさ。しかし確かにその歴史は人々の心に刻まれているのでした、メデタシメデタシ(いや、めでたくはナイけど)。というわけで、やっぱりノスタルジー系ファンタジーだったのでした。
鱗歌さん 8点(2003-12-29 21:36:57)(笑:1票)
250.村人たちは自身の手で学校を建て、先生の食事を各家交代で用意する。
手作りの学校で、子供たちは先生に続いて朗読や九九を復唱する。
親たちは建物の外から授業を見守る。学校や教師が村人たちによって大切に扱われていることに素朴な感動を覚え、
学校に対して前向きな感情を持つことができます。
ヒゲ太さん 7点(2003-12-10 23:30:49)(良:1票)
249.中学の頃好きだった人を毎日靴箱の前で待ちぶせしていたことを思い出しました。ただ私の場合風邪をひいてしまった時にはものすごくブッサイクな顔になってしまうのであんなふうにはできない・・・。純粋に真っ直ぐに、ただ相手を想う事の美しさがチャン・ツィーによく似合っていました。ですが、先生を好きになった理由は?と考えるとどうしてなんだろう・・・。ということに。理由はいらないのかもしれませんが少し疑問です。現在はモノクロ、過去がカラーというのは彼のいなくなってしまった世界は色をも失ってしまったということなのでしょうか。恋する幸せがいっぱい詰まった作品。
彩犬さん 7点(2003-11-06 03:56:53)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567891011121314
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 313人
平均点数 6.95点
041.28%
130.96%
272.24%
3165.11%
4165.11%
5268.31%
63912.46%
75718.21%
86219.81%
94313.74%
104012.78%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.83点 Review24人
2 ストーリー評価 5.95点 Review20人
3 鑑賞後の後味 7.26点 Review19人
4 音楽評価 6.82点 Review17人
5 感泣評価 6.92点 Review13人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS