ブレインデッドのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ブレインデッドの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ブレインデッド

[ブレインデッド]
BRAINDEAD
(DAED ALIVE)
1992年ニュージーランド上映時間:104分
平均点:7.38 / 10(Review 109人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-06-19)
ホラーコメディ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-11-10)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・ジャクソン
キャストピーター・ジャクソン(男優)引受人の助手
フラン・ウォルシュ(女優)公園の母親
ジェイミー・セルカーク(男優)動物園の父親
原作スティーヴン・シンクレア(原案)
脚本フラン・ウォルシュ
スティーヴン・シンクレア
ピーター・ジャクソン
製作ジェイミー・セルカーク(製作補)
特殊メイクボブ・マッカーロン
特撮リチャード・テイラー〔特撮〕(クリーチャー&ゴア・エフェクト/ストップモーション・アニメーター)
ピーター・ジャクソン(ミニチュア/ストップモーション・アニメーター)
編集ジェイミー・セルカーク
その他フラン・ウォルシュ(キャスティング)
あらすじ
どこかの山奥で一匹のサルが捕獲される。そのサルはどこかの郊外の動物園に移された。なんとこのサル、人をゾンビにしてしまう毒だかウイルスを保持していたのだ!ある晴れた日、一組のカップルが母を連れてその動物園にやってきた。悲劇の始まりはそれからだった・・・。でも笑えます。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
86.私はこの映画を「ロードオブザリング」の公開より遥か昔に、新作レンタルの時点で観ていた事を今ではむしろ誇りに思います。
ぶらきさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-05-11 00:42:48)(笑:1票)
85.当時、マニアの間でここまで有名な作品とも知らずに、ただゾンビ映画を見てワイワイ騒ぎたかっただけで借りたこの作品は、
冒頭の猿と腕切断シーンの時点で「ひょっとしてこれはとんでもないD級映画なのでは・・・やらかしたかも・・・」と思い 大変不安に陥ったのですが、ものの15分もたてば これがとんでもない名作だということに気づかされました。
たとえるならば 浦安鉄筋家族に出てくる13階段ベムがホラー映画を作ってしまった、といった感じ。
これを作った人が、10年後あんな大作を作るなんて・・・誰が想像したであろう。
ロードオブザリングを好きだ、といった人に片っ端から見せてあげて、どんなリアクションをするか見てみたいのであります。
STEVE-Oさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-04-16 10:41:47)(笑:1票)
84.大爆笑スカトロホラー! あの神父はK-1出れる!
モモセギターさん 10点(2003-03-25 01:23:08)(笑:1票)
83.ホラーファンなら誰でも知っているニュージーランド産ゲテモノ映画の、正に極限形にして、スプラッタをやりすぎるとどうなるかをこれでもかと言わんばかりに物語っている映画。飛び散る血糊は恐らく映画史上最多。腕が飛び、脚が飛び、首が飛び、内蔵が飛ぶ。そして、その展開をいっそう盛り上げてくれる魅力的な登場人物たち。弱そうに見えて実は無茶苦茶強いカンフー神父(マスター)、運悪く墓場に居た為にゾンビママの餌食になったヤンキー兄ちゃん、純度100%のゾンビ・ベイビーセルウィン、おまけに芝刈り機掲げてついにプッツンした主人公ライオネルなど、あげていったらきりが無い。スプラッタものが苦手な人は恐らく最後まで行かない(というか多分吐く)が、だからこそこの映画は“面白い”!そして、1度その面白さに気付けば、たちまちこの映画の虜になること間違いナシ!勿論おれのお気に入りの1本。正に、“血沸き肉踊る”映画だ。
クリムゾン・キングさん 9点(2002-08-31 21:36:46)(良:1票)
82.突っ込み役もリアクション役も不在。最初から最後までボケ倒し。

典型的なスプラッタコメディだから血とかドバドバ出るし、そういう意味では観る人を選ぶけど、グロな笑いが平気な人にはおすすめ。
特に突っ込み気質の人ならば、同じ種類の友達と集まって「連れて帰ってんじゃねーよ!」とか「そのネタさっきやっただろ!」とか言いながらワイワイ観るといいだろう。
肛門亭そよ風さん [ビデオ(字幕)] 8点(2013-07-09 13:49:27)
81.ひと言でいえば、ブラックコメディー・スプラッターホラー。
前半は古いポルノ映画を見ているような雰囲気と映像で、くそつまらなかったが、
後半からははっちゃけて、結構笑えるシーンもあった。
ここまで徹底的にハチャメチャやられちゃうと、何も言うことはない。
それしてもひっでぇ映画を作るよな。逆に感心しちゃうね。インパクトだけなら10点。
MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 3点(2011-08-26 09:15:47)
80.超下品で、おバカで、気持ち悪いスプラッタゾンビムービー。個人的にはとても楽しめたので、タマにはこんなアホな映画もいいかもしれない。あくまでタマにですが……。
民朗さん [DVD(字幕)] 7点(2010-06-11 23:39:52)
79.最高にバカバカしいファンタスティックなスプラッター・ムービー!
「死霊のはらわた�」と同等価値のある珍品であり、この手の作品が好きな人にとってはまさにパラダイスだろう。むしろ免疫力の無い方には辛いかも(笑)
母親をズタズタにしていく過程は爆笑モンで、あのハンパない量の血や肉片・塊は
恐らく映画史上最大であろう。
最近のピージャク作品しか知らない人には驚きだろうと思うが、今でこそ名監督と言われる監督の多くはこういうホラー映画が出発点である。あのJ・キャメロンもそうですしね。
シネマブルクさん [DVD(字幕)] 5点(2010-03-23 14:20:41)
78.あ~もうくだらなすぎてイライラする。内容ゼロの悪ふざけを楽しむ映画。
HAMEOさん [映画館(字幕)] 3点(2010-02-09 19:51:04)
77.ラットモンキーがかわいい。
たっけさん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-02-05 22:50:01)
76.好き嫌いがハッキリ分かれる作品でしょうけど、私は大好きです!くだらなすぎて逆に面白いという映画の典型。各所でツボにはまりました。ここまでくだらない映画を作った監督があのピーター・ジャクソンだって事は、信じられませんけどね。
カロさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2009-05-29 17:02:43)
75.この高評価にびっくりです。途中からメチャクチャすぎてやりたい放題ですね。公園に赤ちゃんを連れて行ったシーンも面白いんだがわらっていいだかどうなんだか。これだけメチャクチャにしておいて、キスしてハッピーエンド的な最後もわけがわからない。唯一、神父の勇姿だけは格好良かったね。
茶畑さん [DVD(字幕)] 4点(2009-05-02 22:47:17)
74.素晴らしいです。
spputnさん [ビデオ(字幕)] 9点(2008-12-09 22:27:12)
73.本気でくだらない(褒め言葉)。画面を見ながら一人でニヤニヤ。監督が本当に好きで、楽しんでやっているのが伝わってくるいい映画だった。
無駄さん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-08 20:18:57)
72.何も言う事はございません。おなかいっぱいになりました。おぇっぷ。
オニール大佐さん [DVD(字幕)] 10点(2008-10-29 23:36:19)
71.グッチョグッチョでメッチャメッチャの映画です。期待してたほどではありませんが結構笑わせていただきました。神父さんのシーンぐらいから面白くなってきます。観るなら昼食か夕食をとりながら、出来るだけ大人数で見るといいでしょう。その中にグロに耐性が無い人がいればなお良いです。責任は取りません(笑)
ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-11 15:57:14)
70.めっちゃコメディ。ロマンスとか話の流れも短絡的やし、ゾンビを介護する主人公て一体・・・友達と爆笑しながら観てました。最後のたたみ込みはおもしろかった。なるほどあのときの草刈機がね~。
Michael.Kさん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-02-24 23:48:51)
69.神父と赤ちゃんネタがツボ。最後の怒涛の30分・・・。まずい・・もう一杯。
名無しDさん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-21 19:01:17)
68.映画的には8点つけたいところなんですが、さすがに気持ち悪かったのでこの点数で。実は全体として見た場合、前半部分が必ずしも機能してないんです。ラットモンキーも引き金の役割を果たすだけだし、月と星は単なるシンボル以上のものではないし、パキータとライオネルが結ばれる必然性は薄いし、食事会も何にも引っかかってこない(グロイもの食べるだけ)。しかし、後半のクライマックスにおける畳み込み方、ありとあらゆるアイデアを詰め込んだ人体ギャグ、最後に大技でまとめてしまう構成力が出色で、見終わったあとに心地よい汗が流れてしまうんです。それにしても……悪趣味だなぁ(苦笑)
円盤人さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-10-10 00:21:24)
67.まあ、見とくべき作品の一つですかね。初見の衝撃は凄まじいものがありますが、自分ぐらいの世代の映画好きにとって悲しいことは、この作品をアホ映画だって分かった上で観ることになってしまうことでしょう。全然前知識無しに今作を見れていたらもっと楽しめただろうに。
bizenさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-07-12 02:04:29)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 109人
平均点数 7.38点
010.92%
121.83%
210.92%
332.75%
443.67%
598.26%
61110.09%
71917.43%
82119.27%
91715.60%
102119.27%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.57点 Review7人
2 ストーリー評価 5.62点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.77点 Review9人
4 音楽評価 4.83点 Review6人
5 感泣評価 4.00点 Review5人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS