追悼のざわめきのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ツ行
 > 追悼のざわめきの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

追悼のざわめき

[ツイトウノザワメキ]
1988年上映時間:150分
平均点:5.62 / 10(Review 8人) (点数分布表示)
ドラマファンタジーモノクロ映画ロマンス
新規登録(2008-01-12)【カリプソ】さん
タイトル情報更新(2009-03-19)【】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督松井良彦
脚本松井良彦
撮影村川聡
製作安岡卓治
あらすじ
大阪市南部、若い女性たちの惨殺事件が続発する。 犯人は廃墟ビルの屋上で暮らす孤独な青年、誠(佐野和宏)。 彼は「菜穂子」と名づけられたマネキンを愛し「愛の結晶」が誕生することを夢想していた。 様々な人間が、 誠と菜穂子が暮らす「魔境」=廃墟ビルへと引き込まれていく。 そのとき、廃墟ビルに引き込まれた人々に残酷な運命が訪れる……。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4. 全然意味がわからない。
たきたてさん [DVD(邦画)] 0点(2012-04-24 04:16:22)
3.結局制作者は何をしたかったのか、などと詮索するのも無意味と思える映像の羅列。
あいりん地区やグロの描写など珍しい体験はできますが…結局何なんだという感想しか
ありません。
次郎丸三郎さん [DVD(邦画)] 2点(2009-07-02 01:13:45)
2.通常の劇場では放映できずに、中野区(だったかな?)の劇場だけで公開されていた作品です。 すでにその劇場もありません。 
各地の映画祭に招待されるも、税関で止まってしまい上映されていないという映画です。 
当然、地上波放送はできませんし、おそらくCS放送などでも出来ないのではないでしょうか・・・ 
2007年暮れにDVD発売されましたが、作られてから満足に映画館でも放映されていない現状から、見るなら今だと思います。 
ただし、題材が題材なので、最初の15分で耐えられないかたは素直にやめることをお勧めします。 
私は逆のほうで、なんか全身の力が抜けてしまい、ともすれば悲しくなりました・・・ 
そういった意味では、限定付きでお勧めできる映画ではあります。
ほ~り~ぐれいるさん [DVD(邦画)] 10点(2008-01-23 17:54:42)
1.いやはや、07年最後の作品にすんごいものを見てしまった。TSUTAYAの新作コーナーに毛色の違うものが置いてるな?と思い裏返してみると、そうそうたる顔ぶれがコメントにて絶賛しているではないか。嫌な予感がしながらもついついレンタル。・・・DVDでよかった。劇場なら途中退席していたかもです。所は大阪府西成区(旧)釜ヶ崎。別名あいりん地区。ディープな大阪の中でも超が付くディープな場所。最近では小さなアパートに数千人、住民登録していたとニュースにもなったあの地です。この地を中心に5年に渡って制作されたそうで、仕事にあぶれた人夫たち(エキストラではありません)がフラフラと行き交う80年代の強烈な臭気を放つ釜ヶ崎(よくカメラまわしたなと思うほど)をバックに白昼夢かと思うほど不可思議な光景が続いてゆく。マネキンに異常な執着を見せる男、小人症の兄妹、高校生?と小学生?の兄妹。主にこの3組が徐々に絡まり物語は進行する。所々、目を見張るほど美しい映像もあるのだが、この3組がどれもこれもえげつない描写を挟むから気が抜けない。まったく先がわからないからハラハラドキドキする。何にも知らない小心者の僕は一時停止や早送り、巻き戻しを駆使しつつなんとか乗り越えたが、相当に覚悟のいる作品だと思う。もう、撮影なんだか決定的瞬間なんだかわけがわからない。小人症の妹役の人なんか普段は相当しっかりとした人(僕の主観ですけど)なんだろうけど、これでもかこれでもかと体を張る。それは恐らく彼女としての女優しての壮絶な演技なんだと思う。そのぐらい圧倒的で凄まじいです。それからはもう僕の口からはよう語りませんが、トラウマ級であることはたしかです。兎に角、強烈な描写と最悪な後味を残すパワー溢れる作品ですが、できうるならば劇場で挑戦することをお勧めします。
カリプソさん [DVD(邦画)] 7点(2008-01-12 20:11:40)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 5.62点
0112.50%
100.00%
2112.50%
300.00%
400.00%
5112.50%
6112.50%
7225.00%
8112.50%
900.00%
10112.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 10.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 6.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS