音符と昆布のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > 音符と昆布の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

音符と昆布

[オンプトコンブ]
2007年上映時間:75分
平均点:4.67 / 10(Review 6人) (点数分布表示)
ドラマ
新規登録(2008-10-15)【すべから】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督井上春生
キャスト池脇千鶴(女優)
市川由衣(女優)
石川伸一郎(男優)
宇崎竜童(男優)
脚本井上春生
あらすじ
フードコーディネーターの「もも」は、留守がちな父親と二人暮し。そんな「もも」のところに、「かりん」という女性がやってきた。「かりん」は「もも」の姉だと言う。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.池脇千鶴ってASAYAN出身だったんですね 普通の役ってあんまり見たことないけど見てみたい 演技って台詞のタイミングとか間が悪いと下手糞に感じるけどそのへんは練習しても上手くならないものなんですかね
マーガレット81さん [地上波(邦画)] 4点(2010-02-04 22:55:48)
2.アスペルガーを演じる池脇千鶴がとても魅力的で引き込まれる。不謹慎かもしれませんが、もうちょっと見てたいな~って思いました。ただ“音楽と映像で魅せる”部分に比重が置かれているせいかストーリーに入り込みづらく、最後までPVを見てるような感覚が抜けませんでした。
Trunkさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2009-04-26 15:51:21)
1.鼻の利かない妹と突然現れたアスペルガー症候群の姉との交流物語。
小さくシンプルな物語ですが、丁寧な画づくりを含め、細部までのしっかりとしたこだわりがあって、地味ながらも映画としての魅力・個性が充分に感じられました。キャストも意外と良く、邦画の良作ミニシアターといった感じでした。
75分という短い上映時間ですが、自信をもってもう少し時間を使っても良かったんじゃないかなぁと。“CineMusica”だかなんだか知らないが挿入歌の入れ方の不自然さは「cherry pie」同様気になってしまったところです。
すべからさん [DVD(邦画)] 7点(2008-10-16 11:35:38)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 4.67点
000.00%
100.00%
200.00%
3116.67%
4350.00%
500.00%
6116.67%
7116.67%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS