ドクター・ドリトル(1998)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > ドクター・ドリトル(1998)の口コミ・評価
 > ドクター・ドリトル(1998)の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ドクター・ドリトル(1998)

[ドクタードリトル]
Doctor Dolittle
(Dr. Dolittle)
1998年上映時間:84分
平均点:5.62 / 10(Review 100人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-12-19)
コメディファンタジー医学ものシリーズものファミリー動物もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-01-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ベティ・トーマス
助監督ジョン・ファーハット(第2班監督)
キャストエディ・マーフィ(男優)ドクター・ジョン・ドリトル
オシー・デイヴィス(男優)ジョンの父 アーチャー・ドリトル
オリヴァー・プラット(男優)医師 マーク・ウェラー
ピーター・ボイル〔男優〕(男優)キャロウェイ
リチャード・シフ(男優)医師 ジーン・リース
クリステン・ウィルソン〔女優〕(女優)ジョンの妻 リサ
ジェフリー・タンバー(男優)獣医 ドクター・フィッシュ
レイヴン・シモーネ(女優)ジョンの娘(長女) シャーリース
カイラ・プラット〔1986年・女優〕(女優)ジョンの娘(次女) マヤ
ドン・カルファ(男優)精神科療養所「ハマースミス療養院」の患者
プルート・テイラー・ヴィンス(男優)精神科療養所「ハマースミス療養院」の患者(ノンクレジット)
ポール・ジアマッティ(男優)精神科療養所「ハマースミス療養院」の精神科医(ノンクレジット)
ノーム・マクドナルド犬のラッキー
アルバート・ブルックストラのジェイク
クリス・ロックモルモットのロドニー
レニ・サントーニネズミ その1
ジョン・レグイザモネズミ その2
ジュリー・カヴナー雌ハト
ギャリー・シャンドリング雄ハト
ジェナ・エルフマンフクロウ
トム・トウルズジャーマンシェパード
ポール・ルーベンスあなぐま
ジョナサン・リップニッキー子供の虎
ブライアン・ドイル=マーレイ年老いたビーグル
江原正士ドクター・ジョン・ドリトル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
青森伸ジョンの父 アーチャー・ドリトル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山崎たくみ医師 マーク・ウェラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
川久保潔キャロウェイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石塚運昇医師 ジーン・リース(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
高島雅羅ジョンの妻 リサ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小林修獣医 ドクター・フィッシュ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
西村知道精神科療養所「ハマースミス療養院」の精神科医(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小島敏彦ドクター・リトバック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
牛山茂犬のラッキー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小林清志トラのジェイク(日本語吹き替え版【VHS/DVD/日本テレビ】)
龍田直樹モルモットのロドニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大川透ネズミ その1(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岩崎ひろし雄ハト(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/酔っ払ったサル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
滝沢ロコ雌ハト(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小宮和枝フクロウ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
星野充昭あなぐま(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
平田広明スカンク(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
飯塚昭三ポッサム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山寺宏一ドクター・ジョン・ドリトル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
池田勝ジョンの父 アーチャー・ドリトル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚芳忠医師 マーク・ウェラー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
富田耕生キャロウェイ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
日野由利加ジョンの妻 リサ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
中村正[声優]獣医 ドクター・フィッシュ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津村まことジョン・ドリトル(5歳)(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山路和弘犬のラッキー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
中尾隆聖モルモットのロドニー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
一城みゆ希雌ハト(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
唐沢潤フクロウ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
吉田孝(声優)山羊(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
乃村健次太った雄犬(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
浅野るりジョンの娘(次女) マヤ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ヒュー・ロフティング「ドリトル先生」シリーズ
脚本ラリー・レヴィン[脚本]
音楽リチャード・ギブス
編曲ジョン・キュール(編曲補足)
挿入曲アリーヤ「Are You That Somebody?」
ルイ・アームストロング"Talk to the Animals"
撮影ラッセル・ボイド
ドン・レディ(カメラ・オペレーター)
製作ジョン・デイヴィス〔製作〕
デヴィッド・T・フレンドリー
ジョセフ・M・シンガー
20世紀フォックス
配給20世紀フォックス
特殊メイクマシュー・W・マングル
特撮ジョン・ファーハット(視覚効果スーパーバイザー)
C.O.R.E. デジタル・ピクチャーズ(視覚効果)
シネサイト社(視覚効果)
ジム・ヘンソン・クリーチャー・ショップ(アニマトロニクス・・クリーチャー)
美術ウィリアム・A・エリオット〔美術〕(プロダクション・デザイン)
衣装シャレン・デイヴィス
字幕翻訳戸田奈津子
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(カメラカー・ドライバー)(ノンクレジット)
あらすじ
秀才のジョン・ドリトル少年は飼犬とのコミュニケーションを確立したと信じるが、無理解な大人によって犬は連れ去られ、成長してただの大人・・・ではなく、大病院に勤務し、患者に慕われる押しも押されもしない医者、そして家庭では良き夫で父親になった。がある日、野良犬をひき殺しそうになったジョンは少年時代に習得した動物との会話のノウハウを思い出し、職場と家庭とで次々と珍騒動を巻き起こすはめに・・・。19世紀イギリスの童話作家ロフティングが創作した動物語を話す町医者ドリトル先生が現代アメリカによみがえる。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
12.面白かったです。エディーマーフィーの映画はいつも面白いです。ドブネズミが笑えた。
cock succer blues leeさん 6点(2003-11-19 01:26:52)
11.アンタッチャブルがラットの声優をやっていたとは…!!
Ronnyさん 6点(2003-11-16 17:34:32)
10.俗っぽい動物ばっかだなぁw奇天烈な展開が面白い。
流月さん 6点(2003-11-14 07:42:06)
9.出てくる動物たちが大変に可愛い。蟹アレルギー婆さんが最高に変。ストーリーはイマイチ。
クロさん 6点(2003-11-11 20:39:56)
8.動物と話したい。動物愛護ってわけでは無いけど率直な意見など聞けたら楽しいかも・・・などと思わずにはいられない
taronさん 6点(2003-11-09 12:04:44)
7.見終わった後すっきりした。ラッキーがおしりに体温計を入れて歩くシーンにはまった。ただオリバーブラッド?が急に憎まれ役になったのがよくわからない。
かまるひさん 6点(2003-10-24 09:52:37)
6.テレビで見ましたがなかなか面白かったです。たまにはこんな笑える映画も良いですね☆動物の声が聞こえたらって誰しも小さい時には夢見るものでしょうけど、実際は大変なんだなぁって思いました!!
織姫さん 6点(2003-10-19 21:17:10)
5.アメリカって映画で動物あつかうのうまいですよね~動物もんの映画って大好きなんでみちゃいました かわいかったなvv
いっちゃんさん 6点(2002-11-08 16:08:33)
4.ウケた。
あろえりーなさん 6点(2001-07-14 00:59:22)
3.なかなかよかった。動物が。
タコスさん 6点(2001-06-14 21:57:18)
2.エディ・マーフィの2役は頑張ってたと思う。笑えるし、シンプルだし、何気なく観るのがベスト
びでおやさん 6点(2001-03-06 03:38:50)
1.かなり子供向けの内容でしたけどなかなか面白かったです。でも【あまぬま】さんの言う通り予告編を何回か見ていったら面白さは半減するね。こういうのは予備知識ゼロが一番!
T・Yさん 6点(2001-02-01 00:15:38)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 100人
平均点数 5.62点
011.00%
100.00%
233.00%
333.00%
41010.00%
52626.00%
63232.00%
71717.00%
866.00%
922.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review3人
2 ストーリー評価 5.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.60点 Review5人
4 音楽評価 5.60点 Review5人
5 感泣評価 5.00点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS