ナイト・オン・ザ・プラネットのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ナ行
 > ナイト・オン・ザ・プラネットの口コミ・評価
 > ナイト・オン・ザ・プラネットの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ナイト・オン・ザ・プラネット

[ナイトオンザプラネット]
Night on Earth
1991年上映時間:129分
平均点:7.20 / 10(Review 106人) (点数分布表示)
公開開始日(1992-04-25)
ドラマコメディオムニバス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-05)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジム・ジャームッシュ
キャストジーナ・ローランズ(女優)ヴィクトリア・スネリング(ロサンゼルス)
ウィノナ・ライダー(女優)コーキー(ロサンゼルス)
アーミン・ミューラー=スタール(男優)ヘルムート(ニューヨーク)
ジャンカルロ・エスポジート(男優)ヨーヨー(ニューヨーク)
ロージー・ペレス(女優)アンジェラ(ニューヨーク)
イザック・ド・バンコレ(男優)運転手(パリ)
ベアトリス・ダル(女優)盲目の女(パリ)
ロベルト・ベニーニ(男優)運転手(ローマ)
マッティ・ペロンパー(男優)ミカ(ヘルシンキ)
カリ・ヴァーナネン(男優)乗客(ヘルシンキ)
サカリ・クオスマネン(男優)ヘルシンキの乗客
吉田理保子ヴィクトリア・スネリング(ロサンゼルス)(日本語吹き替え版)
安達忍コーキー(ロサンゼルス)(日本語吹き替え版)
上田敏也ヘルムート(ニューヨーク)(日本語吹き替え版)
真地勇志ヨーヨー(ニューヨーク)(日本語吹き替え版)
大友龍三郎運転手(パリ)(日本語吹き替え版)
佐久間レイ盲目の女(パリ)(日本語吹き替え版)
中尾隆聖運転手(ローマ)(日本語吹き替え版)
辻村真人神父(ローマ)(日本語吹き替え版)
西村知道ミカ(ヘルシンキ)(日本語吹き替え版)
玄田哲章乗客(ヘルシンキ)(日本語吹き替え版)
千葉繁乗客(ヘルシンキ)(日本語吹き替え版)
脚本ジム・ジャームッシュ
音楽トム・ウェイツ
撮影フレデリック・エルムズ
製作ジム・ジャームッシュ
ジム・スターク
配給フランス映画社
美術ランドール・バルスマイヤー(タイトルデザイン)
録音ユージーン・ギーティ(音響効果エディター)
字幕翻訳戸田奈津子
その他クレール・ドニ(support and inspiration)
リサ・クルーガー(スクリプター NY)
あらすじ
物語の舞台は宇宙の片隅に漂う惑星、地球。ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキ。5つの都市の5人のタクシードライバーが同じ夜に出会った、或る5つの物語。ジム・ジャームッシュ監督がオムニバス形式で描く。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.ユーモアとエスプリが利いている3話と4話が秀逸で、他の作品もなかなかイイ味出している。第1話、ロサンゼルス編。話そのものはオーソドックスだが、演技力確かな二大女優(ジーナ・ローランズとウィノナ・ライダー)の会話の妙はさすが。ウィノナは看板娘の位置づけか? 第3話のパリ編。意地の悪い黒人運転手が、ナメてかかった盲目の若い女性に逆にやり込められる展開が見事。ジーンとくる支払いのシーン、クスッと笑えるオチもグッド。第4話、ローマ編。これは傑作。やたらしゃべりまくる運転手(ロベルト・ベニーニ)の下ネタ話はおかし過ぎる。あまりの下らなさに辟易する司教様(?)の表情も見もの。 それと、出来れば東京編も作って欲しかったですね。運転手はもちろん北野武ですね。
光りやまねこさん 8点(2003-09-30 10:32:26)
3.《ネタバレ》 今のところジム・ジャームッシュ作品の中では、これと「ダウン・バイ・ロー」が一番好き。よくよく考えたら両作ともロベルト・ベニーニが出演している(笑)。個人的にこの作品の好きなところは、ヘルシンキを除いたそれぞれのエピソードが終わった後に時計の針が元の時間まで戻るところ。国やそこで起こるドラマは違えど、同じ夜空の下一つで繋がっているということが感じられます。話はどれも甲乙付け難いけど、N.Y.とローマは笑えるしヘルシンキは泣ける。カウリスマキ映画の顔でもあった、主演のマッティ・ペロンパーが既に他界してしまっているのでより一層感慨が深まります。一番最初のL.A.は新旧スターの競演を観ているだけでも面白い、パリは皮肉が効いている。
かんたーたさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2003-08-28 16:43:56)
2.《ネタばれあり》盲目の女性が、川沿いを危なっかしくではあるが、歩き続ける。しかし、その女性を乗せたタクシー運転手はいきなり事故る。このへんが、なんとも言えず最高でした。
655321さん 8点(2002-04-20 12:44:56)
1.新鮮な感じで良かったです。ロベルト・ベニーニのところが好きです。
さん 8点(2001-09-18 21:06:44)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 106人
平均点数 7.20点
000.00%
100.00%
200.00%
321.89%
443.77%
5109.43%
61615.09%
72725.47%
82422.64%
91615.09%
1076.60%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review3人
2 ストーリー評価 6.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review4人
4 音楽評価 9.33点 Review3人
5 感泣評価 8.00点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS