鉄男 TETSUOのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > 鉄男 TETSUOの口コミ・評価
 > 鉄男 TETSUOの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

鉄男 TETSUO

[テツオ]
TETSUO THE IRON MAN
1989年上映時間:67分
平均点:6.02 / 10(Review 47人) (点数分布表示)
公開開始日(1989-07-01)
アクションホラーSFシリーズものモノクロ映画バイオレンス
新規登録(2003-10-11)【_】さん
タイトル情報更新(2021-01-23)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督塚本晋也
キャスト田口トモロヲ(男優)
塚本晋也(男優)やつ
石橋蓮司(男優)謎の浮浪者
六平直政(男優)医師
脚本塚本晋也
音楽石川忠
撮影塚本晋也
製作塚本晋也
海獣シアター
企画海獣シアター
配給海獣シアター
特撮塚本晋也
美術塚本晋也
編集塚本晋也
照明塚本晋也
その他IMAGICA(現像)
東京現像所(現像)
あらすじ
ひげを剃っていたら、ほっぺに金属が刺さっていた。抜けない。みるみるうちに金属は全身に。そんな男の話。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
27.《ネタバレ》 開始30分は10点!その辺のホラーより断然怖い狂気・雰囲気がありました。それ以降はエログロコメディ?的で、そのコメディ部分が自分のツボには合いませんでした。残念。
まりんこさん [ビデオ(字幕)] 5点(2008-12-12 21:45:43)
26.堤幸彦の「ケイゾク」と撮り方や音の使い方が似てる印象だった。こっちが元ネタか・・
特異な映像センスからか独特な世界観があって低予算映画とはとても思えない出来でした。
しっぽりさん [DVD(邦画)] 6点(2008-11-10 21:37:01)
25.このような革新的な映画に対しては10点か0点か、という採点が礼儀でしょうが、私は煮え切らない映画ファンなので、5点。
ジャッカルの目さん [DVD(邦画)] 5点(2008-10-05 17:53:53)
24.気持ち悪い
六爺さん [DVD(字幕)] 3点(2006-12-16 23:27:04)
23.当時ティーンエージャーの僕にとっては分け分からなかったけど、とても刺激的で、前衛的な映像に圧倒され、魅了された。白黒の映像もとても面白かった。いつかまた見直したいな。。
狼さん。さん [ビデオ(邦画)] 9点(2006-06-04 06:00:45)
22.コストのかけ方のバランスが絶妙やな。どうしても譲れん所と、金かけんでも、逆に新鮮みを感じられる演出、音楽のテンポやカット割りでカバーできる部分を見極めてる。ブラックなコメディも十分笑える。女が「私たいがい驚かないから!」って10回ぐらい振っといて「キャーーー!!」みたいなのは分かってても笑ってしまう。前衛的なコント(?)。特殊メイクの芸術性を云々言うつもりは無いけれど、才気ほとばしる作品。
ハッシーふりかけさん [ビデオ(邦画)] 8点(2006-04-24 19:02:38)
21.これって結構スゴイと思う。センスの良さが伝わってきますね。かなり気持ち悪いし、最後の方はあきますけど。一緒に見ていた友達は気分が悪くなり途中でリタイアしてしまいました。見るのに覚悟を要する作品ですね。
ジャザガダ~ンさん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-26 15:43:41)
20.当時、なぜか観てしまった。わけがわからない思い出だけが残っている。先日TVでやっていたので、今なら理解できると思ったが、やっぱり理解できず>< 世界の[塚本]は私にはわからない。 それより田口トモロヲ、六平直政、石橋蓮司が出演していることはすごい。
かまるひさん 3点(2004-12-13 10:39:43)
19.クレイアニメみたいに一こま一こまとって、立ったまま高速で移動したり金属がくねくね動いたりの映像が妙に可笑しくて怖くもあって好感をもてました。金属に侵食されていくおとこもなかなかはっきり映されることがなく、それがかえって不気味で、たまに目視できるのが股間ドリルであって、そんなところを見ている限りではくだらない映画なのだが、監督が撮りたかったであろう世界よりも更にナンセンスな映画が出来上がっていると思います。
no_the_warさん 6点(2004-12-09 01:30:16)
18.コ、コラー!テツオ!ちょっと待ちなさい!って、それは「サザエさん」のカツオでした・・・と、冗談は置いといて、こういう難解な映画は嫌いじゃない。難しすぎると逆に頭使わなくていいし。でも1時間ちょっとなのに2時間以上に感じられるくらい退屈で、正直つまらんかったです。それにしても股間のドリルに爆笑したのは俺だけではないハズ。
こわだりのインテリアさん 3点(2004-11-17 17:49:09)
17.エロいのもグロいのも嫌いじゃないけど、これはダメ。
とーこさん 0点(2004-07-05 10:22:47)
16.観た当時は、もう、すんげぇ!怖さと、ちょい笑える面白さが絡み合い。才能と勢いを映像と音楽に乗せて、遠慮のない凄み。なんて、衝撃を受けたもんです。モノクロがいい風に作用してるね。荒削りの蓄積で、後半少し疲れる。でも、あのラスト。もっと唐突に終了してくれた方が、突っ撥ねられたイヤぁ~な感じが残っていいのに。ヘンな余韻が。
れこばさん 8点(2004-06-27 18:45:27)
15.発送とか面白いんだけど、どうもグダグダというか。良くも悪くも商業的ではない作品。個人的にあんまり好きじゃない。
マックロウさん 4点(2004-06-14 17:43:23)
14.ストーリー、内容はよく理解出来ませんでしたが、センスの良さ、パワーに圧倒されました。
愛人/ラモスさん 6点(2004-04-13 10:16:40)
13.有りだと思う。日本ホラーとして是非とも世界の人にも観てもらいたい。
3737さん 8点(2004-03-20 21:53:00)
12.いや~初めて見た時は、ほとばしるセンス、パワーに圧倒されました。色々な意味で面白くて怖い作品です。特にあの追いかけてくる女が怖い…一人で道歩いててあんなのに遭遇したら、恐ろし過ぎます~
ゆうしゃさん 6点(2004-03-10 15:20:36)
11.むちゃなエネルギーに溢れた作品。わたしはこういうのが好きだ。
拇指さん 9点(2004-02-16 09:59:49)
10.鉄錆の匂いが画面から伝わってくるような映像作りは、見事としか言い様が無い。ただ、そこまで絶賛するほどのもんでも無いように感じた。
終末婚さん 5点(2004-01-29 20:27:50)
9.自主制作そのままって言えばそのままですが、これだけの勢いを感じさせる作品は、そうそう見当たらないと思われる。
確かに稚拙な部分も多く、モノクロだったのも予算の無さに起因する物だったと聞いた。結果的にモノクロが功を奏したわけだけど。
この作品を見て私は塚本ファンになったわけだが。。。後がだんだん厳しい作品になっていったのは、その勢いが削がれてきてしまったからかな。それともこの作品以外が大衆化されてしまったからか。
エセ・ルイス・ブニュエルさん 8点(2003-12-30 23:44:35)
8.《ネタバレ》 電波女が大好きです。怖すぎてカッコよすぎ。あの地下鉄追っかけのシーン、たまらねえ!チンポドリルも大好きです。合体もヨシです。もうどこまでも突っ走っちゃってください!最高です!文句がある人は劇場で見てからいいたまへ!・・・って言ってももうやらねえか。チッ!この映画、ビデオで観るとイマイチなんだよな(笑)
ロビンさん 8点(2003-12-29 03:37:00)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 47人
平均点数 6.02点
012.13%
100.00%
212.13%
348.51%
448.51%
5510.64%
61123.40%
7919.15%
8919.15%
936.38%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review3人
2 ストーリー評価 5.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review3人
5 感泣評価 5.00点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS