少年メリケンサックのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 少年メリケンサックの口コミ・評価
 > 少年メリケンサックの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

少年メリケンサック

[ショウネンメリケンサック]
The Shonen Merikensack
2008年上映時間:125分
平均点:5.96 / 10(Review 71人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-02-14)
ドラマコメディ音楽もの
新規登録(2009-01-05)【尻軽娘♪】さん
タイトル情報更新(2022-12-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督宮藤官九郎
キャスト宮崎あおい(女優)栗田かんな
佐藤浩市(男優)作並秋夫(アキオ / Ba.)
木村祐一(男優)作並春夫(ハルオ / Gt.)
田口トモロヲ(男優)清水(ジミー / Vo.)
三宅弘城(男優)岡本(ヤング / Dr.)
勝地涼(男優)マサル
ピエール瀧(男優)金子欣二
ユースケ・サンタマリア(男優)メイプルレコード社長 時田英世
哀川翔(男優)かんなの父
烏丸せつこ(女優)美保
中村敦夫(男優)TV局の司会者
田辺誠一(男優)TELYA
石田法嗣(男優)若き日のヤング
波岡一喜(男優)青春時代のハルオ
峯田和伸(男優)若き日のジミー
犬塚弘(男優)作並巖
星野源(男優)GOA
広岡由里子(女優)サチ子
池津祥子(女優)巖の介護士
水崎綾女(女優)若き日の美保
浜野謙太(男優)警官
仲野茂(男優)ガサ入れの警官
五頭岳夫(男優)ホームレス
脚本宮藤官九郎
音楽津島玄一(音楽プロデューサー)
作詞松任谷由実「守ってあげたい」
宮藤官九郎「ニューヨークマラソン/少年メリケンサック」 ほか
作曲松任谷由実「守ってあげたい」
編曲松任谷正隆「守ってあげたい」
製作東映(「少年メリケンサック」製作委員会)
小学館(「少年メリケンサック」製作委員会)
テレビ東京(「少年メリケンサック」製作委員会)
木下グループ(「少年メリケンサック」製作委員会)
東映ビデオ(「少年メリケンサック」製作委員会)
プロデューサー黒澤満(エグゼクティブプロデューサー)
制作STUDIO 4℃(アニメーション制作)
配給東映
衣装伊賀大介(スタイリスト)
編集掛須秀一
照明吉角荘介
あらすじ
新人発掘係のレコード会社OLが、インターネットで「少年メリケンサック」というイケてるバンドを見い出すが、それは25年前の映像だった…。かくして中年パンクバンドの全国ツアーが始まる。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
31.宮崎と佐藤は良かった。ただそれだけです。話的にはいいネタなんだけど、展開に無理がありすぎますね。クドカンはどれをみても面白くないし、そろそろ業界の人間も気づけよ!と思いますが。
たかちゃんさん [CS・衛星(邦画)] 2点(2010-06-11 06:29:51)
30.一言で言うと「バカ痛い映画」。そしてこの痛さがパンクそのもの。大人になったパンクは痛いだけでなく哀しい。25年前だったらゲラゲラ笑って絶賛していただろうが、もはやそうできない自分の大人っぷりがちょっと切ない。「篤姫」と撮影時期がかぶっていたと聞いて宮崎あおいの女優根性を見直したが、篤姫であおいファンになった我が家の小学生達にはまだちょっと見せられない内容(笑)
lady wolfさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2010-05-21 17:12:40)
29.宮崎あおいは良い。それ以外で確信したのは、宮藤官九郎のセンスは俺にはわからないということ。
ラグさん [DVD(邦画)] 3点(2010-04-12 22:14:46)
28.宮崎さんと勝地さんは良かったが あとはまあ…
マーガレット81さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2010-04-04 09:16:12)
27.自分には合わない。ストーリーの大筋は悪くないと思うんだけど。自分に「クドカンの映画はもう観なくていいや」と決心させるのに充分な内容の映画だった。
虎王さん [DVD(吹替)] 4点(2010-02-22 22:57:33)
26.あおいちゃんは可愛いし、佐藤浩市はさすがにカッコいいけど、映画の内容は、劇中の表現を使うと“糞”だわ。官九郎は何がやりたいのかよくわからん。嫌いとまではいかないが、自己満足映画で俺には合わん。
はりねずみさん [DVD(邦画)] 4点(2010-01-15 00:20:10)
25.「ダメっていうか…クソだね…」というほどひどくはない。話の流れ自体はありがち。見せ方はいかにも宮藤。
azuncha03さん [DVD(邦画)] 6点(2009-12-10 15:24:27)
24.車内で屁一発につき500円。ちゃんと払ってるところが笑えた。でもこのシステムは酷すぎるやろ。笑
ケンジさん [DVD(邦画)] 8点(2009-11-17 21:56:35)
23.《ネタバレ》 寝たきりの老人がいきなり中指を立てて、舌を出します。効果音もどーんとなります。どういった反応をすればよいのでしょうか? 画面を消したくなりました。
紫電さん [DVD(邦画)] 4点(2009-10-16 22:24:55)
22.う~ん、それなりに、笑えるかな..小ネタを積み重ねただけの作風なだけに、一本筋の通った“もの”がほしかった(下妻みたいに..)、残念.. 私的には、宮崎あおいが車の後席で号泣し、周りで「さくら~さくら~」と熱唱しているシーンが、一番のツボ!...
コナンが一番さん [DVD(邦画)] 6点(2009-10-16 19:04:09)
21.本当に宮崎あおいはかわいい!!しかし観終わってみるとそれだけの映画。あれだけのキャストだと通常は面白くないわけが無い!と思わせるので見る側のハードルが上ってしまうのは承知の上だろうに、全くそれを越えられなかった。もっとテンポ良く進めばいいのに後半は回想シーンがうざくてうざくて、すごーく長く感じられた。優れた脚本家ではあろうが優れた監督ではなかったようだ。次に期待。
カーヴさん [DVD(邦画)] 4点(2009-10-12 13:53:21)
20.宮崎あおいと佐藤浩市が出ているのでなんとか観れる作品。所々笑える箇所があるけど内容はメチャクチャで、とても他人は薦める事はできません。
映画さん [DVD(邦画)] 3点(2009-09-21 11:10:39)
19.《ネタバレ》 パンクってカッコいいなと思いました。
その時点でこの映画の勝ちですよね。
でも最後のドタバタコメディーみたいな終わりかたはどうかと
デイ・トリッパーさん [DVD(邦画)] 6点(2009-09-18 20:13:25)
18.《ネタバレ》 劇中曲は流石に妙なバンドをやってるクドカンのナイスチョイス、銀杏BOYZや向井秀徳が手がけるだけあって面白いものとなってますし、監督から音楽業界への痛烈なメッセージが見え隠れするのも良い。宮崎あおいは表情豊かでとても可愛らしいし、田辺誠一の王子キャラ等、配役もほぼ完璧なのに、唯一キム兄が致命的にミスキャスト。彼だけはいつものただのキム兄。最後まで全くパンクギタリストに見えませんでした。眼つきとかたたずまいとかもっとどうにかならなかったものか。そのせいでライブシーンも最後までふりきれてないように見えてしまったのは全く残念。
ストーリーも全く長さを感じさせない面白さを持っていて短くもないのに、全く退屈せず、まだ中盤かな?ってところで終わりました。びっくりするぐらい唐突に終わりました。面白そうなシーンを全部つめこんだら時間配分を間違えて120分こえてしまったからそこで打ち切ってしまったような終わり方。とても楽しんで観ていただけに、これがパンクじゃい!っていうような豪快で気持ちの良いラストが欲しかったところでした。惜しい・・・。
すべからさん [DVD(字幕)] 6点(2009-09-09 01:34:33)
17.《ネタバレ》 クドカンの乗りはあまり得意ではありませんが、小ネタは楽しめました。宮崎あおいとピエールが良かった。
osamuraiさん [DVD(邦画)] 6点(2009-08-27 13:19:58)
16.監督が誰とかまったく先入観なしで見ました。
パンクを理解していないとかまったく関係なく、他の方も書いていましたが
ちょっと下品です。台詞とか仕草とかパンクの人をデフォルメしたのでしょうが
ちょっとやり過ぎです。カンナさんはがんばって熱演してますが一人空回りの
感つよく全体的に話がうまくまとまっていません。惜しいというかクドカンさん
この作品あなたの作品として満足してますか?
K2N2M2さん [DVD(邦画)] 4点(2009-08-17 18:30:37)
15.《ネタバレ》  とにかく宮崎あおいが可愛くて。篤姫なんかのとりすました表情よりこちらのほうがよほど魅力的でした。
 あとバンドの中では兄弟よりジミーの方が面白かった。彼の突然の行動にはとことん笑わせてもらいました。
 歌も最高「農薬マラソン」「桜新町」「アンドロメダ」
歌でこれだけ笑わせてもらえるのもなかなか。
宮藤さんは天才です。
ただ、大阪・広島間のバンドの変化の説明がないぶんだけ-1
rhforeverさん [DVD(邦画)] 9点(2009-08-08 10:34:35)
14.テンポ良く、変な脱線もなく、言いたいこともハッキリしていて、実に楽しい映画。宮崎あおいは「篤姫」よりこっちのほうがイキイキしていて魅力的に見えます。あ、あと小汚くても佐藤浩市は佐藤浩市。なんかカッコいいのが玉に瑕です。
ケルタさん [映画館(邦画)] 8点(2009-04-28 18:23:47)
13.《ネタバレ》 宮崎あおいは確かにかわいいんだが、俺にはまだ家無き子の安達祐実のような「子役」という印象を受ける。社会人スーツを着なれていない。それがかわいいんだが。
そもそも劇中に登場する音楽が生理的に合わない。あんなへたくそなパンクバンドに世論が熱狂するわけがないだろうに。あれならば宮崎あおいの動画を流したほうがよっぽど良い。ユースケサンタマリアと宮崎あおいの演技は『トウキョウソナタ』あがりの俺にはテンション高すぎで耳障りであった。クドカンがケラのような映画家になるにはあと4本必要か。


no_the_warさん [映画館(邦画)] 6点(2009-03-27 01:08:35)
12.パンクロックファン(当時)としては、田口トモロヲさんが見たくて行きました。
あの頃の熱い想いを!今!・・
・・って感じではなく、もうひとつでしたなあ~

音楽映画としては、「デトロイトメタルシティ」が面白かった。

あ、これじゃ、パンクがデスメタルに負けた感じ!

「ばちかぶり」も、クラウザー様には勝てなかったか・・・(笑)
りんごさん [映画館(邦画)] 6点(2009-03-23 23:16:39)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 71人
平均点数 5.96点
000.00%
100.00%
222.82%
334.23%
41216.90%
5912.68%
62230.99%
7811.27%
8811.27%
957.04%
1022.82%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review4人
2 ストーリー評価 6.11点 Review9人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review9人
4 音楽評価 5.11点 Review9人
5 感泣評価 2.50点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS