マーシャル・ロー(1998)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > マーシャル・ロー(1998)の口コミ・評価
 > マーシャル・ロー(1998)の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

マーシャル・ロー(1998)

[マーシャルロー]
The Siege
1998年上映時間:116分
平均点:5.37 / 10(Review 90人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-04-15)
アクションドラマサスペンス犯罪もの政治もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-20)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督エドワード・ズウィック
助監督ピーター・ホートン(第二班監督)
演出ジョエル・クレイマー(スタント・コーディネーター)
キャストデンゼル・ワシントン(男優)アンソニー・ハバード
アネット・ベニング(女優)エリース・クラフト / シャロン・ブリッガー
ブルース・ウィリス(男優)ウィリアム・デヴロー将軍
トニー・シャルーブ(男優)フランク・ハダッド
アーシフ・マンドヴィ(男優)ハリル・サレー
ウッド・ハリス(男優)ヘンダーソン
ベン・シェンクマン〔男優〕(男優)カプラン
ニール・ジョーンズ(男優)ニューヨーク市警の警官
クリス・メッシーナ(男優)伍長
小山力也アンソニー・ハバード(日本語吹き替え版)
塩田朋子エリース・クラフト / シャロン・ブリッガー(日本語吹き替え版)
磯部勉ウィリアム・デヴロー将軍(日本語吹き替え版)
田原アルノフランク・ハダッド(日本語吹き替え版)
水野龍司ダニー・サスマン(日本語吹き替え版)
青山穣(日本語吹き替え版)
小形満(日本語吹き替え版)
小室正幸(日本語吹き替え版)
長克巳(日本語吹き替え版)
廣田行生(日本語吹き替え版)
定岡小百合(日本語吹き替え版)
多田野曜平(日本語吹き替え版)
浜田賢二(日本語吹き替え版)
出演ビル・クリントン本人(アーカイブフッテージ)(ノンクレジット)
脚本エドワード・ズウィック
メノ・メイエス
音楽グレーム・レヴェル
編曲ティム・シモネック
撮影ロジャー・ディーキンス
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
カイル・ルドルフ(ステディカム・オペレーター)
製作エドワード・ズウィック
リンダ・オブスト
20世紀フォックス(presents)
配給20世紀フォックス
特撮ポール・J・ロンバルディ(特殊効果スーパーバイザー)
美術リリー・キルヴァート(プロダクション・デザイン)
グレッチェン・ラウ(セット装飾)
ジェス・ゴンコール(美術監督補)
衣装アン・ロス〔衣装〕
編集スティーヴン・ローゼンブラム
ジョセフ・M・カラッシオロ(第二編集助手)
字幕翻訳戸田奈津子
スタントバディ・ジョー・フッカー
その他ティム・シモネック(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
50.メリハリがなく、とにかくかったるい映画。
日雀さん 3点(2004-01-02 18:25:43)
49.配給ルートのゴタゴタから公開が延び延びになってしまった分、期待度だけが高まってある意味空回りに終わってしまった。NYに戒厳令が出されたという想定で、あからさまな人種差別を描いた作品だが、実際に911直後にアメリカで起きたアラブ系移民への露骨な差別、暴行を思い出すとシャレにならないものではある。テーマは面白かったのだが、結局「人種差別はやめましょう」しか謳っておらず、主要キャストであるデンゼル・ワシントンとブルース・ウィリスも思いっきりステレオタイプな善悪の対決。葛藤もナニもなくベタベタな道徳映画に終わってしまったのは残念の一言に尽きる。テロのシーンはただならぬ迫力もあり、911テロの映像を目の当たりに観た後では陳腐化したことも否定できないのだが、当時としてはそれなりにリアリティもあり大作としてのクォリティは保っていると思う。あと一息、ストーリーに工夫が欲しかったところ。
anemoneさん 7点(2003-12-29 14:09:27)
48.当時、ウィリスが見たくて借りたらウィリスは悪役で、この黒人の人知らないしなーと思ってた。デンゼル・ワシントンだと解った今、もう一度みたい。
長尾 景虎さん 6点(2003-12-26 14:15:35)
47.妙に公開が足踏みされていたのでもっと完成度の低い映画なのかと思っていたが、なかなか説得力のある作品に仕上がっていたと思う。意図せずに9・11の直後に観たのだけれど、あの衝撃を髣髴とさせる展開が非常にリアルだった。骨太い迫力のある映画だと思う。この監督が「ラスト・サムライ」を撮ったのも納得できる。
鉄腕麗人さん 7点(2003-12-20 13:54:09)
46.ズウィック作品はどうも舌足らずなものが多いよなあ。心意気はすごいんだけどね。本がいかんよな。
ロイ・ニアリーさん 6点(2003-12-12 16:03:59)
45.デンゼル=ワシントンもブルース=ウィリスも個人的には好きなのに、本作はあまり褒められないです。観てるときはけっこう面白いかなと思ったんですけど、最後のほうがどうしても思い出せない・・・。テレビでやらないかなー。
ガーデンノームさん 4点(2003-12-08 15:17:46)
44.どうにも首をひねりたくなる作品。
ガッツさん 4点(2003-11-29 20:44:05)
43.シチュエーションだけで10点の作品!でも観始めて、時間が経過していくごとに減点されていきました……。なにせ陸軍の描き方がショボすぎ!仮にも世界一の軍隊ですよ!戦車数台と部下数人ちょこちょこ出て来て、FBIに簡単にとっちめられるはずもなかろうに。9・11を予見したかのようなイスラム排斥などおいしい材料は揃っていたのに、調理人の腕がまずかった。デンゼルもウィリスもあんまり光っていなかったしなぁ。同じく東京での戦争をシミュレートしてみせた、押井守に脚本と監督をやらせてみたかった(実写じゃダメかな?)。
ダブルエイチさん 5点(2003-11-27 18:35:24)
42.俺はそこそこ楽しめた。最後の発砲命令を止めさせたデンゼルの一言がよかったよ。
guijiuさん 7点(2003-11-27 02:12:54)
41.ニューヨークのテロより前に公開された映画だが、舞台、設定は、ズバリそれ。いかにテロを克服するかではなく、テロ発生後の、FBI・CIA・軍の軋轢を描き、米国の混乱をシミュレートした映画。
テロの本当の恐ろしさは、事件後の人々の不安や過剰な反応にあることを示唆している。
それにしても、どんな映画よりも現実の事件の方がずっと悲惨なのが悲しい。
よしのさん 7点(2003-11-22 16:30:18)
40.でだしはちょっと期待していました。でも話が進むにつれ怪しくなっていき...。で、終わり方はめちゃくちゃ。テロ物なら徹底的にテロ物アクションに徹した方が良かったのでは? 豪華キャストを使った中途半端なドラマですね。
tantanさん 5点(2003-11-18 23:27:25)
39.私は本作を9.11以降に観たので、余りにも現実を予見した様なこの物語展開には少々驚かされてしまいました。高層ビルの崩壊、ニューヨークでのテロということ以外に、ブルックリンで繰り広げられるアラブ人狩りも、こんなあからさまではありませんが、9.11以降のアメリカのアラブ人・ムスリム社会を見事に象徴しています。本作の中で最も現実と違うのは、デンゼル・ワシントンが善者でブルース・ウィリスが悪者という立場です。現実社会では本作のウィリスの様な強硬派が世論の支持を集めているので、現実ではデンゼルは完全に悪者か裏切者です(黒人であることもマイナスに作用するでしょう)。この物語展開を除くを、らしいロケがブルックリン橋のたもとだけだったのと、黒幕が以外に小者だったのが残念です、5点献上。
sayzinさん 5点(2003-11-02 03:45:12)
38.もうちょっと別の作り方がなかったのかなぁ・・・つまらなすぎる。なにが言いたいのかわからなかった。
ディーゼルさん 2点(2003-10-27 19:06:52)
37.なんちゃ訳が判らん映画やった(^^;; 戒厳令??大統領が戒厳令を出した理由も思い出せない。(笑) それにしても ブルースは下手だったなぁ
だだくまさん 2点(2003-10-24 11:18:37)
36.《ネタバレ》 序盤のバス爆発シーンまではすごい期待をしていたんですけど・・内容が某事件と酷似していてちょっと複雑だった記憶が。
ばんさん 4点(2003-10-13 14:38:12)
35.面白くないパトレイバー2みたいな感じ。内容の無い作品は嫌いです。
映画の魂さん 2点(2003-09-23 20:37:53)
34.振り返ればこれ以上の偽善はない、という意味で、観ておく価値はあるのでは。
coco2さん 5点(2003-09-23 14:44:28)
33.ブルース・ウィリスでなく、もっとパッと見威厳のある人を使って欲しかった。
つめたさライセンスさん 5点(2003-08-08 19:35:24)
32.9・11前後の状況を予見したかのような設定とストーリーには目を見張るものがあった。もっとコケてる映画かとも思っていたんだけど、リアリティがあり集中して観ることができた。
スマイル・ペコさん 7点(2003-06-07 01:06:06)
31.国家の治安を守るって事について考えさせられる。そういう方向から観てみると楽しめると思うが、ブルース・ウィリス&デンゼル・ワシントン競演とくれば、フツーこの映画の内容じゃないものを期待するハズ。
シュールなサンタさん 4点(2003-05-10 07:25:47)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 90人
平均点数 5.37点
011.11%
111.11%
277.78%
322.22%
41314.44%
52527.78%
61516.67%
71516.67%
81011.11%
900.00%
1011.11%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review3人
2 ストーリー評価 4.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 3.75点 Review4人
4 音楽評価 1.00点 Review2人
5 感泣評価 2.50点 Review2人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1998年 19回
最低主演男優賞ブルース・ウィリス受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS