140. テーマがテーマだけに、作品が暗く重くなるのは当たり前。「クローサー」でも感じたことだが、何故時系列を順序良く追えないのだろうか。そんな手法的な小細工せずに、真っ向から挑んでほしかった。 【マックロウ】さん [地上波(字幕)] 5点(2007-05-05 08:27:29) |
139.複雑な編集構成は観る者を引きつけておくための手法なんだろうか。集中力のいる映画だった。そして重量感も半端ない。登場人物はみんなつらさを抱えていて、その後ろには「21グラム」がある。ベニチオ・デル・トロの登場するシーンでは罪への苦悩がじわじわと伝わってきて押しつぶされそうになった。ラストのショーン・ペンの台詞もずっと心に残る。深く考えさせられてしまう。死ぬとき、もしかしたらこの映画を思い出すかもしれない。 |
138.ショーン・ペン、デルトロ、ナオミの演技がすごい迫力です。あと、たくさんの映像が複雑に交錯しているんだけど、見ているうちに段々とつながっていって、ぐいぐいと引き込まれていきました。こういう複数の映像を組み合わせて、見ている側に理解させる監督のセンス、技術に感心しました。ただ、見終わった後は結構疲れました。長いんだけど、飽きさせません。 【mamimami】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-03-16 12:55:54) |
《改行表示》137.《ネタバレ》 21gという命の重さを題名とし、 人生というものを違う側面から考えるように感じた作品。 5セント硬貨やひな鳥の重さでもある、その21gは 色々と形を変えて続いていく。 死でもあり生でもあり、意味があるのかないのであるか。 人生って何?っと聞かれれば、回答には困惑してしまうが、 21gという重さには、いったい何があるのだろう? と考え、久しぶりに良い映画をみたとも感じました。 【風太郎】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-29 03:41:10) |
136.重いテーマを扱っているだけあって映像に重みや雰囲気があり、その重みに敗けない俳優陣をキャスティングしているのはよいと思います。ただ無意味な時系列の入れ替えが不愉快でした。監督としての実力があるかのように思わせたいのなだとしたら逆効果ですね、ちょっとセンスがないです(と言いつつ次回作Babelには少々期待していますが)。また神様を信じて更生することや臓器移植が否定的に捉えられがちな視点で描かれているのは疑問に思いました。確かに宗教に縋ることですべてがうまく行くわけではないし、臓器移植の影には為す術なく回復への道を立たれた提供者と苦渋の決断の末に提供を決めた遺族がいるわけですが、こういった宗教や医学によって救われている人も多くいるということまでネガティブな方向に持っていっては欲しくなかったです。逆説的にメッセージを伝えようとする演出があるのか最後まで期待してみていましたが、そういった雰囲気もなく何とも救いようのない作品ということで終わってしまいました。 【Thankyou】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-14 07:11:06) |
135.探偵?使ってドナーの家族調べたり、犯人探したり、拳銃手に入れたり・・・。ひき逃げとは言え自首してるし、交通事故で復讐するってのはどうなのよ?相手にも家族が居るんですけど・・・で、事故で家族を失ったナオミワッツは飲酒運転しようとするしさ。でも、助手席座ったら即ベルトしてるし・・・。デルトロのつらい気持ちはわかるけどさ。重いというよりはなんか浅い映画のような気がするけど。 |
134.映画館で入れ替えで見た人はどう思っただろうか? 【マーガレット81】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-20 23:52:56) |
《改行表示》133.序盤1時間ほどのダイジェスト。これを我慢しないと面白さが解らない。 見方が解ってくると、中盤からの急展開にグイグイ引き込まれてしまう。 「ああ、これがあのシーンに繋がるのね」と。 しかしこれは果たして効果的なのかどうか。順を追って見せたらまるでつまらないものになってしまうのだろうか。 それは両方同時に見ないと解らない。永遠に不可能だが。 【カタログ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-11-17 01:10:44) |
【小星】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-09 23:30:18) |
131.ときおり登場する断片的なシーン。頭の中で整理しながら見るのは疲れたが、それも話が進むにつれ解明されていく。結局それほど複雑な話ではない。一体どうやってこういう作品を構成していくのだろうかと、感心してしまった。 【i borg】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-08 02:03:00) |
|
130.一度の鑑賞では充分把握出来ていない。でも迫真の演技は素晴らしく、引き込まれた。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-08-18 15:50:22) |
129.ショーン・ペン、ナオミ・ワッツ、ベニチオ・デル・トロの演技は恐ろしいくらいリアルで賞賛の言葉しかでません。でも一番凄いのはナオミの乳首でしょう。何気に21グラムはありそう・・・。 【ピルグリム】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-07-20 17:51:23) |
128.時系列を並べ替えたのがそもそもの間違い。単に全体がぐちゃぐちゃしてしまって妙に分かりづらくなってしまっただけで、意味を感じない。この内容なら、従来どおり時間進行で丹念に精神面を描いた方が良かっただろう。移植された男の行動もその後の成り行きにも無理を感じる。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 2点(2006-06-11 10:04:06) |
127.話自体は単純だけれど、時系列が複雑に演出されているので気を抜いて観ていると誰のいつの事なのかわからなくってしまう。題名の「21グラム」も最後の語りの部分がなければなんの事かわからず、何をテーマに描いているかぼやけてしまっている。しかし、役者がすばらしくサスペンスではなく普通の人間ドラマとしてみればよい作品かも・・ 【celtic_FC】さん [ビデオ(邦画)] 4点(2006-05-02 18:20:49) |
126.《ネタバレ》 時系列を無視するのであれば、ひとつひとつの説得力が何倍も必要とするだろうし、またそれがなければ作品の成立すら微妙だろう。ポールがクリスティーナを好きになっていく課程が機能していない。かなり不自然に思える。 |
【十人】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-16 12:07:16) |
124.《ネタバレ》 結論からいうとこれは「人の生死は神の領域」もしくは「人の操るところにあらず」を描いた作品である。言葉でいうとそっけなくなってしまうが、このことを映画は重苦しい雰囲気と音楽の中、数人の「無神論者」である登場人物を通して描いてゆく。ジャック、神を信じてまだ2年しか経たないのに、クジで車が当たったことを「自分の信仰心に神が応えた」と思いこんでいる。神の業とは人間の都合に合わせたものではないはずなので、彼は傲慢になっているだけで、本当に「神を信じている人間」とはいえない。その妻は、「神様に関係なく人生は続く」と言い切る現実主義の無神論者。クリスティーナ、これは普通の主婦であるが、おそらく「不妊治療」によって娘を2人もうけたことを自慢たらしく思っている「無神論者」である。ポール、これは数学の教授で、彼にとっては数学こそが神であり、過去に女を口説く時にも数学が活躍したと思われる、もちろん無神論者。彼の教え子だったらしきその妻メアリーは、堕胎はするわ、もちろんのこと無神論者である。この無神論者たちのやらかすことが、臓器移植であり、不妊治療、人工授精、ひき逃げ、隠蔽工作。とくにジャックは神に対して自分の都合のいい解釈を勝手にしておきながら「裏切られた」と言っている。ここにいるのはすべて「傲慢な人間」である。製作者は、傲慢な人間(神様から見た場合の)を描き、「神の業は人間ごときの想定を超えたところにある」と言っている。ラストのポールの死が、何よりもそれをあらわしている。なぜかといえば、ポールは「自殺」したのではなく、「元の位置に戻る」ことを望んで頭部でなく胸を撃ったからだ。「元の位置」とは、「死の待合室」で順番を待っていたころの自分である。ジャックを殺すことができず、移植した心臓もダメになり、無神論者のポールは「人知を超えた」「人の生死」を悟った。しょせん人が人の生死を左右することはムリがあると。ポールを自ら「元の位置」に戻したことにより、製作者は「命にかかわる臓器移植」を否定し、クリスティーナの想定外の妊娠により、「不妊治療」と「人工授精」を否定する。「それらはすべて人間の担当するところではない」と言いきっている。これはカトリックであり、新種の宗教映画とも思う。ナオミワッツはがんばっているが、通俗的な演技で浮いている。ショーンペンは姿のいい俳優さんだと改めて感じた。 【パブロン中毒】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-03-05 16:16:37) (良:1票) |
123.はっきり言って何が何だか分からなかった。それでも最後までそんなに飽きずに見れてしまったのは不思議。もう一回くらい見たら面白くなるかもしれない。 【地理10/2005】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-02-23 22:06:05) |
122.この映画での時系列をバラバラに見せる手法はハッキリ言って失敗。序盤から「未来」と「現在」が無作為に入り混じているから人物の心理状況の変化が分かり難く、最後の結末が何故そうなったのか、という説得力に欠けてしまった。「現在」を「未来」と混ぜるより、悲劇的な「現在」に対しての幸せだった「過去」をインサートさせた方が、大きく遷り変わる人生の重みを感じ取れたのではないだろうか?これでは陳腐過ぎるか?メインの三人誰一人として心理が理解できなかったのだが、特にショーン・ペンについては最初から最後まで何考えてるのかわからなかった。イメージのせいか、てっきりヤクザな男の役かと思ったら大学教授だったとは…。ただ三者の演技は必見です。 【カワサキロック】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-12 20:17:09) |
121.いろんな時間帯がおりまざりながらストーリーがすすんでいって、かなりわかりづらかったです。これってわざわざ時間をぐちゃぐちゃにする意味があったのでしょうか?私は普通にホントの時間通りに流した方がよかったんじゃないかなって思います。ストーリーの内容は良かったので。でもラストはなんか中途半端ですっきりしませんでした。 【mako】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-02 12:56:08) |