ドラゴンヘッドのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > ドラゴンヘッドの口コミ・評価
 > ドラゴンヘッドの口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ドラゴンヘッド

[ドラゴンヘッド]
DRAGONHEAD
2003年上映時間:122分
平均点:2.88 / 10(Review 111人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-08-30)
SFアドベンチャーパニックもの青春もの特撮もの漫画の映画化
新規登録(2003-09-01)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-04-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督飯田譲治
演出塩屋俊(演技レッスンforSAYAKA)
キャスト妻夫木聡(男優)青木テル
SAYAKA(女優)瀬戸アコ
山田孝之(男優)高橋ノブオ
藤木直人(男優)仁村
近藤芳正(男優)岩田
根津甚八(男優)松尾
寺田農(男優)安藤
松重豊(男優)
奥貫薫(女優)
嶋田久作(男優)
藤井かほり(女優)
街田しおん(女優)
谷津勲(男優)福島
原作望月峯太郎「ドラゴンヘッド」
脚本飯田譲治
NAKA雅MURA
斉藤ひろし
音楽池頼広(音楽/オーケストレーション)
作詞MISIA『心ひとつ』
作曲鷺巣詩郎『心ひとつ』
編曲鷺巣詩郎『心ひとつ』
主題歌MISIA『心ひとつ』
撮影林淳一郎(撮影監督)
清久素延(スティディカム)
製作平野隆(製作プロデューサー)
遠谷信幸(「ドラゴンヘッド」製作委員会)
島谷能成(「ドラゴンヘッド」製作委員会)
TBS(「ドラゴンヘッド」製作委員会)
電通(「ドラゴンヘッド」製作委員会)
東宝(「ドラゴンヘッド」製作委員会)
毎日新聞社(「ドラゴンヘッド」製作委員会)
WOWOW(「ドラゴンヘッド」製作委員会)
市川南〔製作〕(「ドラゴンヘッド」製作委員会)
ショウゲート(「ドラゴンヘッド」製作委員会)
製作総指揮近藤邦勝
濱名一哉(共同製作総指揮)
配給東宝
特撮浅野秀二(VFXプロデューサー)
樋口真嗣(視覚効果デザイン)
美術丸尾知行(美術監督)
赤松陽構造(タイトルデザイン)
録音井家眞紀夫
柴崎憲治(音響効果)
照明豊見山明長
その他IMAGICA(現像)
あらすじ
修学旅行中の高校生たちを乗せた新幹線が、トンネル内で謎の事故に遭う。奇跡的に生き残ったテル、アコ、ノブオだが、ノブオは錯乱。必死の思いでテルとアコは下水道を伝ってトンネルから脱出するが、地上は真っ白な灰に覆われた死の世界の様相を呈していた。テルとアコは励ましあい東京を目指すが、そこには異常な世界が待っていた。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
51.妻夫木くぅーん!帰ってきてよ。なんかいつものせつない名演技期待していたのにショックです。これ主人公妻夫木くんじゃなくてもよかったような。山田孝之くんもあんなメイク…。別に彼じゃなくてもよかったような。SAYAKAはまあはまり役かも。見終わった後映画館に行かなくてよかったとちょっと思いました。
ぼちぼちさんさん 4点(2004-08-22 22:23:59)
50.よかったのはノブオの実写版が見れたところだけかな?
泉州 力さん 3点(2004-08-09 16:15:32)
49.藤木直人、SAYAKAの大根役者を
キャスティングしたスタッフたちに幸あれ!

秀吉さん 2点(2004-08-03 11:51:02)
48.原因不明の出来事で世界が崩壊し、廃墟の中をさまよう主人公と、生存している人間たちが全員狂ってって殺しあうという設定は、「28日後」とそっくり。ただ「28日後」のような緊迫感はなくかなり退屈。原作のおどろおどろしさがうまく出ていない。あんなほこりだらけのところで撮影してて気管支だいじょうぶなのか?
エンボさん 3点(2004-07-31 17:41:49)
47.これってパニック映画に入るんでしょうか? だとしたらこのようなハラハラ感の無い映画は初めてですね~ だらだらし過ぎ!  期待はずれも甚だしい外れ作品
teruruさん 1点(2004-07-30 18:48:52)
46.よくわからない映画でした。妻夫木は転びすぎです。意外と映像が良かったですね。MISIAの主題歌がイイ。
ギニューさん 5点(2004-07-28 23:04:45)
45.凄かった!何が凄いって銭湯の壁画のように稚拙なセット!!脈絡のない展開!!!そしてMEGUMI、じゃなくてSAYAKAの大根っぷり(含ふともも)!!!
pied-piperさん 0点(2004-07-21 12:32:43)
44.究極の駄作とは思わないけど、かなり安っぽいストーリー。テイストは漂流教室に似た感じです。CGとセットは結構金かかってるのに脚本と演技が軽すぎる。あの脚本ではあまりにも中途半端で面白味も何もないし、あの演技力じゃ全然危機感を感じない。山田と藤木の演技はいいけど、肝心のメインがあまりにも演技が下手でしらけた。こういう映画はもっと演技力ある役者使わなきゃねェ。。最近の日本の映画(昔はよく知りませんが)って人気重視だよね。人気があれば演技力のない役者でもメインに持ってくる。だから最近邦画は急低迷してる。「バトルロワイヤル」と「あずみ」にも言えますが。。この映画だってなぜ妻夫木とSAYAKAを使うんでしょう。もっとかわいくてorカッコよくて演技うまい役者いっぱいいるでしょう。もう邦画は北野監督以外期待してません。
A.O.Dさん 3点(2004-07-19 10:47:46)
43.《ネタバレ》 みなさんのいうとおり、確かに、さえない作品かもしれません。せめて、音楽はクラッシック位にしても良いのかな、と思いました。どうせ、あのセットで、とるなら、核戦争後の日本、とか、東京都とか、核戦争の再度の戦禍では、映画になりにくいが、動機としては、わかりやすいかも、世界核戦争でもいいし、過激派・テロが持ちこんだ、等の方が、面白いかも、さやかじゃくて、もう少し、かわいい子を選べただろうに、その方が、良いえいがになったのかも。えいがって、本当に素晴らしいです。あんなに、ハイが、降っているところ、ヘリが飛ぶわけないし、どこかで、車を調達して、運転する練習をして、走っていく、等の方が、良い映画になったかも。えいがって、本当に素晴らしいです。すこしだけ、感動しました。
yasutoさん 4点(2004-07-19 02:00:13)
42.《ネタバレ》 原作の漫画を読んでいて多少ストーリーがわかっていたはずなのですが、いろんな意味で「?????」な映画でした。やはり2時間に収めるのは無理な話で、例えば新幹線での話を内容濃くして2時間てな感じにではダメだったでしょうか。やっと脱出したら外の世界もぐちゃぐちゃでした!おしまい!みたいなのはダメかな?私個人は「ノブオ」のファン(?)なので実写版ノブオを見れたのでとりあえずは良かったかな。
とーこさん 3点(2004-07-19 00:01:50)
41.特撮は凄かったけどストーリーが…。アドリブで撮ったのではないかと思えるほど取り留めなく感じましたが原作があるんですね。原作は面白いんでしょうか?妻夫木君はSAYAKAちゃんと密着するシーンが多くて羨ましいなあと思いました。
Robbieさん 3点(2004-07-18 23:57:17)
40.な~んにも食わずによく元気で歩き回れるもんだ。本物そっくりなものを作るのは昔から日本人が得意な分野であるが、本物の映画を創れる日本人は本当に少ないと改めて痛感した。知恵の使い所、力の入れ所が間違っている。「これを映画にしたら面白いんじゃないか」という発想で映画を作るのはいい加減やめなさい。 最近顕著に日本映画のレベルが下がってきている事がとても気になる。
WEB職人さん 4点(2004-07-18 21:05:41)
39.原作を読んでいない人には、まったくわけのわからない映画やろうな・・・まぁ、あの漫画を実写にするのはすごすぎると思うけど、映画ではストーリーが読みづらすぎた。ノブオのメイクのリアルさに4点かな・・
テンダータッチさん 4点(2004-07-08 23:09:32)
38.これほどにまで退屈な映画があったとは。ある意味驚き。
セットやCGはよく出来ているのだが…脚本がグダグダ。
主演2人が理不尽な世界に容赦なく翻弄されるだけ。
このご時世にこんな暗い話やらんでもいいと思うんだが。
俺がこの映画を見た後に残ったのは希望でも絶望でもなく…疲労感だけでした。
ふくちゃんさん 3点(2004-07-06 22:06:56)
37.《ネタバレ》 CM見た時に面白そうだったから、見に行ったのに全然良くなかった!!!途中まではかなり良かったのに、最後がわけわかんなすぎて最悪だった。
ロシナンテさん 1点(2004-06-26 19:15:07)
36.まぁ、まったく期待していなかったんで予想通り。ウズベキスタンまで行って何やってんだか・・・って感じ。主役の二人以外がまったく存在感なし。思ったよりCGがよかったのとMISIAの歌&エンドロール最後の太陽にこの点数。
よっふぃ~さん 2点(2004-06-24 14:06:18)
35.全く話わけわからないし(原作は読んだことないんで)、ストーリー展開もだらだらしすぎて、見てるほうとしては疲れがたまってしょうがなかった。ラストもかなり後味悪い感じで見た後凹んだ(たまにはそういうのもいいもんだけどね)。SAYAKAの演技にはくどさを感じた。まあ山田孝之と藤木直人に関してはすごく迫力あるいい演技を
していて、こんな演技力あったっけ?ってちょっと驚いた、なんで山田君、藤木君に5点の映画。
rainbowさん 5点(2004-06-22 18:19:10)(良:1票)
34.全体的にはぱっとしなかったですけど、元々こういうサバイバル系は好きだったし、CGも意外とよかったので4点。自分がこんな目に遭ったらどうなるだろう、という想像はある程度掻き立ててくれたと思う。個人的には「ドラゴンヘッド」よりさいとうたかをの「サバイバル」を実写化してほしい、って話がそれてしまいました・・・
書記さん 4点(2004-06-21 15:37:17)
33.ノブオ怖いっす・・・。ラストも好きじゃないなあ。
Pieceさん 5点(2004-06-11 23:54:44)
32.SAYAKAがいつまでたっても小綺麗すぎ!山田君はよかったけど後はたださまよってるだけという印象です。キャスト的には好きなだけに残念です。
ジョナサン★さん 4点(2004-06-11 16:41:09)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 111人
平均点数 2.88点
0119.91%
12018.02%
21917.12%
32219.82%
41917.12%
5109.01%
632.70%
743.60%
832.70%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.83点 Review12人
2 ストーリー評価 2.00点 Review17人
3 鑑賞後の後味 1.16点 Review18人
4 音楽評価 4.14点 Review14人
5 感泣評価 1.76点 Review13人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS