歌え!フィッシャーマンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > 歌え!フィッシャーマンの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

歌え!フィッシャーマン

[ウタエフィッシャーマン]
Heftig og Begeistret Cool & Crazy
2001年ノルウェー
平均点:5.83 / 10(Review 12人) (点数分布表示)
ドキュメンタリー
新規登録(2003-10-22)【sirou92】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
あらすじ
ノルウェー最果ての地、漁業が中心の小さな町、ベルレウォーグ。そこには90年の歴史を持つ男性だけの合唱団がある。漁業その他の仕事の傍らで、漁船員の姿で歌う彼らの軌跡を、その歌声と合わせて綴るドキュメンタリー。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(3点検索)】[全部]

別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.非常に退屈だった。この合唱のどこがいいのか、よくわからない。ほんのときどき美しく感じることもあるけど、全体的にごく平凡な歌声では? 私に音楽的な感性が不足していたのだろうか、だいたい似たような曲に聴こえてしまった。それでいて合唱シーンはすごく多いからたまらない。インタビューや自然の光景にも良い点がないわけではないのだが、やっぱり退屈だった。これだったら高校の吹奏楽部に密着する所ジョージの番組の方がずうっと面白い。テンポは非常に悪く、心に余裕のない自分には眠くて仕方なかった。大して洗練されているわけでもない映像をだらだらと流さないで欲しい。何度も寒々とした場所で歌わせるのも、狙いすぎ。鼻水を凍らせて歌っている団員の姿には笑ってしまった。
no oneさん [DVD(字幕)] 3点(2005-11-27 23:43:35)
別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 12人
平均点数 5.83点
000.00%
100.00%
200.00%
318.33%
400.00%
5433.33%
6541.67%
700.00%
818.33%
918.33%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS