フェアリーテイル(1997)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > フェアリーテイル(1997)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

フェアリーテイル(1997)

[フェアリーテイル]
FAIRY TALE: A TRUE STORY
1997年
平均点:6.05 / 10(Review 20人) (点数分布表示)
ドラマファンタジーファミリー実話もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-10-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督チャールズ・スターリッジ
キャストフローレンス・ホース(女優)
エリザベス・アール(女優)
ビル・ナイ(男優)
ボブ・ペック〔男優〕(男優)
メル・ギブソン(男優)(ノンクレジット)
ピーター・オトゥール(男優)
ハーヴェイ・カイテル(男優)
原作トム・マクローリン(原案)
音楽ズビグニエフ・プレイスネル
撮影マイケル・コールター
製作ブルース・デイヴィ
トム・マクローリン(共同製作)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.何とも中途半端に描かれた「コティングリー妖精事件」の顛末。ファンタジーにしたいんなら、もっともっとファンタジックに描くべきだし、実録風に描きたいんなら、もっともっとリアリティを重視して貰いたい。少女達の成長を描きたいんなら、兄の扱いはもっと小さくても良いし、家族の再生を描きたいにしては親の描写が弱すぎる。コナン・ドイルやハリー・フーディーニも、単なる優しいおじさんで終わってしまってる。そして、最初から妖精を飛ばし過ぎ。こういうのは、最後の最後に登場するから感動するんでしょうに…(ま、「大人のための残酷童話/妖精写真」みたいな怪しい幻覚よりはマシですけど…)。もっとも本作では、少女達のイマジネーションとして登場させた方が良かった。そんなことで、私も中途半端な点数、5点献上。
sayzinさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-08 00:01:00)
2.《ネタバレ》 この映画ってほんとのお話を元にしてたんですね・・

この描き方はどうなのかなぁ・・

私は妖精というものは見たことがないので信じられませんが、

見ていなくても信じろというならば幽霊やあるいは宇宙人のほうが信じられそう。

見る人の趣味の問題もあるし特に日本人は妖怪とか精霊のほうがわかりやすい。

精霊も妖精も同じようなものだけれども・・宇宙人は絶対いると思う(信じています)

だから自分で言うのもなんだけれど、

妖精を信じている人は純粋で信じないから子供の心ではないというのも違うと。

ただ言えることは見たと言う人が信じればいいだけのことだと思います。

それを自分も見たい捕らえたいとか思う人がいるわけで、

環境を汚すことは目に見えているしそういうことはこの映画は描けているけど、

妖精の描き方が私には合いませんでした。

これではピーターパンのティンカーベルの団体ではないですか・・

夢は伝わりましたがあの舞う妖精の群れは最後だけでいいのでは・・

子供ふたりの夢で始まったのだからそれを中心にして、

最後には思いっきり舞わせて終わらせる・・

そのほうが感動できたかな・・

最後に出てくるおじさんはカメオ出演のM・ギブソンです。

ここまでするなら設定をクリスマスにしちゃってもいいし。

そのほうが映画としてひとつの美談となると思います。

あと感情移入が出来なかったのは母親役がイマイチだったこと。

フランシスは本当の主役ですからかわいいんですが・・

久しぶりに見たP・オトゥールはコナン・ドイル役ですが、

まあ彼の役の意味はわかりました。

この事件の作者でもあるドイルを出すことで現実味もあるし、

ちょっとした謎解きみたいなテンポもあります。

なぜか友人だったというH・カイテルの手品師はどうなんでしょうか。

彼の役はもしかしたら種明かしへの風刺かもしれませんね。

私はSFや神話が好きなんですが、

科学が解明されすぎると説明が誰でもつくようになるので、

ちょっと寂しいような気もします。

「ハーヴェイ」のような描き方は見えない妖精をうまく優しく表現した映画でした。

もし気になった方は白黒ですがぜひお勧めします。

アルメイダさん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-20 23:29:31)
1.妖精の写真、子供の頃は信じてましたねぇ。ネッシーは未だに信じてるけど。
ロカホリさん 5点(2003-10-23 18:09:01)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 6.05点
000.00%
100.00%
200.00%
315.00%
415.00%
5315.00%
6840.00%
7525.00%
8210.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS