カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇

[カラーアウトオブスペースソウグウ]
Color Out of Space
2019年ポルトガルマレーシア上映時間:111分
平均点:5.83 / 10(Review 6人) (点数分布表示)
公開開始日(2020-07-31)
ホラーSF小説の映画化
新規登録(2021-07-05)【かたゆき】さん
タイトル情報更新(2021-07-06)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・スタンリー〔監督・1966年生〕
キャストニコラス・ケイジ(男優)ネイサン・ガードナー
ジョエリー・リチャードソン(女優)テレサ・ガードナー
クオリアンカ・キルヒャー(女優)
山路和弘ネイサン・ガードナー(日本語吹き替え版)
原作H・P・ラヴクラフト
脚本リチャード・スタンリー〔監督・1966年生〕
製作イライジャ・ウッド
配給ファインフィルムズ
あらすじ
理想の暮らしを求め、大都会から郊外に引っ越して来たガードナー一家。行き違いや小さな喧嘩はあるものの田舎暮らしに馴染みつつあった一家だったが、ある夜突然庭先に隕石が落下したことを契機に心や身体に異変が生じ始め、やがては恐ろしい事態を迎えることに…。H・P・ラブクラフトによる原作をニコラス・ケイジ主演で映画化。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 もしも、この作品中で数箇所のスクリーンショットを決めるなら、まずはカマキリ、これは外せない。井戸淵で羽根を広げ飛び立つ前の紫色したカマキリの淫靡さというかグラビアキングのような神々しさには恐れ入る。まずはここで絶対スクショする。(ただし、前を向いた顔面アップになると実はずっと見てられないんだよね、なんせ眼球が2つじゃなくって8つもあるのでヴィジュアル崩壊、単に気色悪い。)
では、あとはどこだと考えると、気色の悪いシーンはそもそもいちいちスクショなんてかまさないですし、だからと言ってここぞと言うとこ別に無かったし、じゃあカマキリの1shot だけでいいやとなってしまうんですが、確実に記憶に残ってゆくだろうなと思えるシーンが実は一つあるのです。それはニコラスと妻のお別れの際のキスのシーンですね。もはや人間の姿でなくなった妻の唇に口づけをした際、その離れ際にビロンと伸びる粘着性の糸を引くシーン。それが紫色に見えるのですが、そこがギョエッとなる瞬間であり、しかし彼はそれを気にせず二度目のキスをした。そこに心底の愛を感じ、それと共に哀しみを体感させる瞬間であったり 実はとても印象に残るシーンとなっているのでありました。

ただし、ストーリーのヤマ場となるとこれが情けないほどに面白さが皆無となってしまいます。なんせCGオンリーとなってしまって一体何を見せられてるんだか、急に勝手に終わる。オチが弱いとはこの事を言うんだと正に実感いたします。
3737さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2022-02-17 20:47:45)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 5.83点
000.00%
100.00%
200.00%
3116.67%
400.00%
5116.67%
6116.67%
7350.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS