U・ボート ディレクターズ・カット版のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ユ行
 > U・ボート ディレクターズ・カット版の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

U・ボート ディレクターズ・カット版

[ユーボートディレクターズカットバン]
Das Boot
1997年西独上映時間:209分
平均点:7.50 / 10(Review 24人) (点数分布表示)
アクションドラマ戦争もの歴史もの小説の映画化TVの映画化
新規登録(2004-04-20)【マムゲン】さん
タイトル情報更新(2022-05-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウォルフガング・ペーターゼン
キャストユルゲン・プロフノウ(男優)艦長
ヘルベルト・グリューネマイヤー(男優)ヴェルナー
クラウス・ヴェンネマン(男優)機関長
マルチン・ゼメルロッゲ(男優)次席士官
ベルント・タウバー(男優)航海長
ウーヴェ・オクセンクネヒト(男優)兵曹長
クロード=オリヴィエ・ルドルフ (男優)アリオ
オットー・ザンダー(男優)トムセン
リタ・キャディラック(女優)モニク
羽佐間道夫艦長(日本語吹き替え版)
池田秀一ヴェルナー(日本語吹き替え版)
松本大第一当直士官(日本語吹き替え版)
西尾徳一等航海士(日本語吹き替え版)
池田勝ヨハン(日本語吹き替え版)
大友龍三郎アリオ(日本語吹き替え版)
岸野一彦(日本語吹き替え版)
岸尾大輔ウルマン(日本語吹き替え版)
原作ロータル=ギュンター・ブーフハイム「Uボート」
脚本ウォルフガング・ペーターゼン
音楽クラウス・ドルディンガー
撮影ヨスト・ヴァカーノ
美術ロルフ・ツェートバウアー(プロダクション・デザイン)
録音ワイリー・ステイトマン
あらすじ
ドイツ陸軍のポーランド侵攻による第二次世界大戦の開戦に続き、ドイツは全世界の制海・制空権を獲得すべく最新鋭の科学技術を結集する。潜水艦U-Boatはその成果の一つだった。植民地に依存するイギリスを窮乏に追い込むためにヴィレンブロック艦長率いるU-Boatは大西洋で目覚しい海のゲリラ戦を展開するが、中立国スペインでイタリア政府関係者の歓待を受けた際、戦艦はジブラルタル海峡を突破し地中海の制海権を獲得する命令を受ける。イギリス艦隊がナポレオンを敗った海峡でU-Boatは使命を果たして無事帰還できるのか・・・?
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 息苦しい海中の圧迫感。次第に悪化していく戦局。狭く、汗臭い男だけの密閉空間
気がふれそうになるような敵艦の爆雷攻撃と、いつかは必ず船体がペシャンコになる水深計の目盛
弛緩から緊張へと波状的に繰り広げられるシーンに加えて、3時間超の長尺
登場人物と同じようにこちらも疲れる。鑑賞も一回休憩をとるなどしたほうが良いだろう
考えてみれば、全く動きのない状態の船内のセット内で小芝居をしているのは
集まって怪談をしているようなノリがあってダイナミックさとは程遠い、頭の中で思い描くイメージ戦争に近い
子供のころに遊んだ潜水艦海戦ゲームはそういう意味ではよく出来ていると思った
戦場もよく見えなければ敵の姿もよく見えない。連合国軍が主役側の映画だと象徴的な敵としてドイツ軍が画面に映らないことは無いのだが
ドイツ軍側から見えるのはチャーチルの噂ばかり。ナチスドイツがいかに異彩を放っているかが伺える
爆雷で襲い来る恐るべき敵駆逐艦の描写はまるでジョーズのような動物パニック物の音声とカット割りによる表現で、死を到来させるものとしてなかなかいい演出だった
艦長のキャストが良かった。モデルとなった人物同様に生き残る、というラストは用意されなかったが、海中に没することは、なかった
ドックの空爆シーンの迫力は昔の映画はいつもそうだが凄まじい。まして空爆浴びまくった記憶もまだ生々しいドイツの映画人たちが撮ったのだから
登場人物のことを何も知らないで観るのだから、あのプロローグは退屈すぎる。掴みが良くない
うまシネマさん [インターネット(字幕)] 5点(2019-10-05 15:21:55)(良:2票)
1.《ネタバレ》 例えば、機関室。むきだしのクランクシャフトのようなものがずらりと並んで、時々火花を放ちながら、一生懸命潜水艦を動かしているところ。計器類が全部アナログなところ。スパナ、針金、材木などで修理できるところ。そういう昔の「機械」的な潜水艦はかっこよかったです。また、ドイツの軍隊というと、無機質な感じの描かれ方をされることが多いなか、本作では、統率とれつつも人間くさい感じ。そこもよかったです。しかし、あのラストシーン。まるで、Uボートを沈めて、体よく映画を終わらせるためにのものにしか見えません。帰港後、生まれたばかりの赤ん坊に会いに行く、恋人の元に帰るなど、それぞれの時間を過ごす。その後、しばらくして、あんな目に遭いつつもまた性懲りもなくUボートに乗り込むもの、あるいはそれを見送るもの。また次の航海が始まる…。といった感じでもよかったのではないかと思います。つかの間の休息が、戦争の無情さを際だたせるかと思いますので。
なたねさん [DVD(字幕)] 5点(2011-11-20 07:40:36)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 7.50点
000.00%
100.00%
200.00%
314.17%
400.00%
528.33%
628.33%
7625.00%
8625.00%
9520.83%
1028.33%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.66点 Review3人
2 ストーリー評価 9.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 9.25点 Review4人
4 音楽評価 10.00点 Review3人
5 感泣評価 8.66点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS