カンダハールのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > カンダハールの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

カンダハール

[カンダハール]
Kandahar
ビデオタイトル : カンダハール
2001年イラン
平均点:6.76 / 10(Review 17人) (点数分布表示)
ドラマドキュメンタリー実話ものロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2009-06-05)【マーク・ハント】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督モフセン・マフマルバフ
脚本モフセン・マフマルバフ
あらすじ
地雷で足を失ってしまい亡命できずにガンダハールに残っていた妹から、自殺する、という手紙を受け取った姉のナファス。絶望の中で苦しんでいる妹を救うためにナファスはもう一度自分が捨てた祖国アフガニスタンに戻る決意をする。タリバン政権下におけるこの国の救いがたい現状を、リアルと幻想を織り交ぜて映画化。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.印象的なオープニングがすべて
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 6点(2014-08-20 01:36:38)
4.この作品、テロ以前に作られたものなんですね・・・。まるで、ドキュメンタリーを見ているようで、すぐに惹き込まれました。ああいう状況下では誰の事も、言葉も、信用できない・・・悲しいことですが、それが現実でしょう。皆、自分が生きるのに精一杯ですから。他の方も書いていましたが、あえてラストを描かなかった、その事にこの映画の真髄が伺えたような気がしてなりません。
うさぎの餅つきさん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-22 16:58:15)
3.タリバン政権下のアフガニスタンを描いた作品。どこまでがリアルで、どこまでがフィクションかはわからないが、どれもが現実なのではないかと思わせるものがあります。お話的には中途半端なところで終わっているような感じがするのですが、これはこの後主人公ナファスがタリバンに受ける仕打ちが酷すぎるので描写できないということなのでしょうか。良くも悪くも、いろいろ考えさせられます。
tantanさん 6点(2004-08-25 00:33:03)
2.《ネタバレ》 地雷はここそこにあるし、誰が信用できて出来ないのか解らないし・・・底知れぬ不安と恐怖の中、妹を助けるためひたすら前に進んでいく女性。ちょうどイラク戦争の最中に見たからいろいろリンクしてしまった。ラストの手前までドキュメンタリーを見てるように見入ってたけど・・・お願い、映画なんだからラストを頂だい!
桃子さん 6点(2003-10-31 19:41:24)
1.ドキュメンタリータッチでありながら、ヘリからパラシュートで義足が降って来るというシュールな虚構を取り入れることにより、事実よりもより一層生々しく“アフガニスタンの現実”が伝わってくる。内戦の悲劇を一歩引いた視線で捕らえ、淡々としかし目を逸らすことなく描く。この映画が9・11同時多発テロの前に撮影されたものであり、テロゆえに注目を集めたことも観客は忘れてはいけない。話題にして終わり、という扱いは許されないはず。
山岳蘭人さん 6点(2002-02-09 22:10:41)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 17人
平均点数 6.76点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
415.88%
5211.76%
6529.41%
7423.53%
8317.65%
915.88%
1015.88%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS